最新更新日:2024/11/10
本日:count up5
昨日:117
総数:832753
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

今日の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
11月12日(火)
 理科では、日なたと日陰の地面の温度の違いを調べました。手で触った感じだけでなく、実際に温度計で測定しました。また、午前と正午ごろのそれぞれの温度も測定し、温度の上がり方についても調べました。
 体育はハードル走です。授業が進み、みんなタイムがどんどん伸びています。ハードル走のコツをつかんできたようです。

5年 学習発表会下見(11月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11/8(金)の5時限目には,5年生の学習発表会・群読『日本の言葉』の下見が行われました。時には,迫力満点に,時には,感情豊かに,言葉の力とみんなの力を合わせて表現していきます。それぞれの担当の詩歌の場面では,舞台の上からチームワークで群読します。最後の「おっと合点承知之助音頭」は力強く,また,テンポよく流れていきました。本番まで,あと一週間。がんばれ!!5年生。

今日の3年生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目は早川先生の学級活動でした。「教室にひそむ危険」について考え、どうすればよいのかについてグループで真剣に考えました。また、他のグループの発表を聞いて、新しい発見もあったようです。
 今日で2人の先生とはお別れです。短い期間でしたが、2人とも3年生と学習発表会の練習や授業、休み時間等にたくさん関わっていただきました。ありがとうございました。

今日の3年生 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月11日(月)
 今日は、先週から主に3年生とともに学んでいる実習生の先生の研究授業がありました。1時間目は飯田先生の国語です。
 同じ音で、違う意味をもつ漢字の使い分け方や、漢字を使うことのよさについて学びました。国語辞典をフル活用し、45分間、みんな集中して漢字を学ぶことができました。

今日の給食(11月11日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
ホイコーロー
はるさめのサラダ
ちゅうかスープ

エネルギー 556kcal

 回鍋肉(ホイコーロー)は四川省発祥の料理です。お祭りの貢ぎ物として捧げたゆで豚の塊を、祭りの後、再び鍋に戻して炒めたのが名前の由来といわれています。(南部学校給食センター発行「11月分献立表」より)

2年 学習発表会下見(11月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11/7(金)の2時限目には,2年生の学習発表会「にんじゃ しゅぎょう道〜千里の道も一歩から〜」の下見が行われました。元気いっぱい,楽しく演技ができました。
本番も楽しみです。

あいさつ運動(11月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 11/8(金)の登校時は,『あいさつ運動』で,布袋中学校の皆さんやPTAの方々に参加していただき,子どもたちの元気のよい「あいさつ」の声が学校中に響き渡りました。ご協力いただき,ありがとうございました。

今日の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月8日(金)
 今日の外国語は、みんなが楽しみにしていた「クイズ大会」でした。出題者から出されるヒントから、何かを当てるクイズです。グループ対抗で、楽しく得点を競い合いました。
 火曜日からいっしょに学んでいる飯田先生と早川先生にも授業をしていただきました。算数では、みんないつも以上に張り切って問題を解いたり、解き方を説明したりする姿が見られました。
プログラミングの授業では、最初はマウスの操作方法に戸惑っていた子もいましたが、すぐに慣れ、いきいきとプログラミングに触れることができました。
 月曜日にも、2人の先生に授業をしていただきます。お楽しみに!

今日の給食(11月7日)

画像1 画像1
スライスパン
ぎゅうにゅう
フィッシュアンドチップス
 (イギリス発祥の料理。ニュージーランドではホキという白身魚がよく使われる。)
りんごすのマリネ
 (りんご酢はアップルサイダービネガーとも呼ばれ、マリネなどに使う。)
クマラスープ
 (さつまいものスープ。クマラは先住民であるマオリ族の言葉でさつまいもという意味。カレー風味のスープ。)
はちみつ

エネルギー 732kcal

 今日は、ニュージーランド料理です。昔イギリスの植民地だったため、食文化にもその名残があります。フィッシュアンドチップスはその代表例です。近年では、移民も増え、食卓も国際化しています。(南部学校給食センター発行「11月分献立表」より)

5年 学習発表会練習(11月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11/6(水)の5時限目には,5年生が学習発表会『群読 日本の言葉』の練習を行っていました。5年生のパワーとチームワークを生かして,日本の名文を迫力満点に伝えます。練習も進むにつれ,一人一人の自信も確かなものになってきました。5年生の皆さんのやる気も素晴らしいです。

4年 学習発表会練習(11月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11/6(水)の1時限目には,4年生が体育館で,学習発表会『海のふしぎ』の練習をしていました。社会科や理科,総合的な学習の時間に学んだ地球環境を守るために,自分たちにできることを考え,劇と共に発表します。4年生全員が,迫真の演技で地球の未来のためにすべきことを伝えます。一人一人の真剣さが伝わってきました。

昨日の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月5日(火)の3年生の様子です。
 学習発表会の練習が進んでいます。今日は、初めて照明係の子も実際にスポットライトなどを使ってみました。先生たちの指示をよく聞き、しっかりと行ってくれています。
 今日から5日間、新しい先生がいっしょに学習します。短い期間ですが、どんどん話しかけて共に学んでほしいと思います。
 理科では、日なたと日陰の地面の違いについて、体育ではハードル走をしました。ハードルを「またぐ」意識や同じ脚で跳ぶことなどに気を付けて走りました。

今日の給食(11月6日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
かじきのこうみだれかけ
キャベツのささみあえ
ぶたじる
ココアぎゅうにゅうのもと

エネルギー 592kcal

 かじきはカジキマグロとも呼ばれますがマグロとは別の種類です。木材などに穴を開ける「きり」のような長い上あごが特徴的ですが、暴れると危険なため釣り上げられるとすぐに切り落とされてしまいます。(南部学校給食センター発行「11月分献立表」より)

今日の給食(11月5日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
とりにくのからあげ
なめたけあえ
ゆばのおすいもの

エネルギー 641kcal

 鶏肉は他の肉と比べて脂肪が少なく、たんぱく質を多く含みます。あっさりしたささみやコクのあるもも肉などの部位があります。から揚げにはもも肉を使いました。(南部学校給食センター発行「11月分献立表」より)

リサイクル活動(11月5日)

画像1 画像1
 気温が下がり、寒い朝となりました。
 リサイクル活動の第1日目、たくさんの人が協力してくれました。ありがとうございました。
 明日も実施します。よろしくお願いします。

1年 学習発表会の練習(11月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11/1(金)の3時限目には,1年生が学習発表会練習『あめの えんそく』を行っていました。体育館で,それぞれの立ち位置を確認しました。あひるさんとかえるさんが,楽しく遊んでいる演技がどんな風になるのか楽しみです。みんなで,協力して,楽しい劇を作っていきましょうね。ファイト!!1年生。

5年 理科授業 パート2

画像1 画像1
 各班ごとに,協力して作業を進めています。元気いっぱいの5年生。意欲的に,仲間とともに学んでいる姿は素晴らしい!!

5年 理科授業「流れる水の働き」(10/30〜31)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10/30(水),31(木)に,5年生が運動場の砂場で,理科の「流れる水の働き」の流水実験を行いました。前回の授業で,「台風のしくみと被害を防ぐには」について,各クラスで話し合いました。今回は,最近のニュースで河川の氾濫について知り,川の水の流れる働きについて学んでいます。実際に,大量の雨が降ったことを想定し,川の水の流れ方を確認しました。どの班も協力して作業を行うことができ,カーブを流れる水が陸地を浸食していく瞬間を見て,驚いていました。今後は,「土地の変化」や「洪水に備えるためにどうしたらよいか」について学習していきます。5年生の皆さん,がんばりましょうね。

2年 学習発表会練習パート2

画像1 画像1
 各場面のグループごとに,セリフの確認もして,準備O.K.。元気いっぱい,2年生。

2年 学習発表会の練習(11月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11/1(金)の5時限目には,コンピュータ室で,2年生が学習発表会練習「にんじゃ しゅぎょう道〜千里の道も一歩から〜」の演技練習を行っていました。場面ごとのチームごとに,三谷先生,蔭山先生からアドバイスを受け,自信をもって演技している姿が見られました。とても楽しいセリフもあり,動きもすてきです。本番が楽しみです。2年生全員で力を合わせてがんばろう!!演技練習を待っている子も,図書館で静かに過ごすことができました。さすが,2年生。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/23 なわとび集会
1/25 PTA役員常任委員会・委員総会
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708