最新更新日:2023/05/20
本日:count up19
昨日:46
総数:354212
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

海鮮系の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ハマチの照り焼き風、小イワシのフライ、深川飯。2枚目の画像の副菜には、鬼の面の形をしたかまぼこがたくさん入っていました。

ふれあい授業参観

 2年生は、PTA教養部の事業「あんしん教室」で、「いかのおすしクイズ」や身を守る方法について親子で学びました。毎年度、子どもたちはALSOKさんの制服姿に大喜びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい授業参観

 1年生は、しあわせクラブの方に教わった昔遊びを、家族と一緒に楽しみました。フライング防止のために、読み札を読む前には頭に手を置くルールを作っています。
 ルール説明や合図の仕方を練習して、6日の幼稚園・保育所園児との交流会に備える目標もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

堀井PTA会長PTA活動功労被表彰

 2月1日(土)坂出市万葉会館にて行われた第60回坂出市PTA研究大会において、堀井PTA会長が坂出市PTA活動功労被表彰を受けました。5年間継続してPTA本部役員としてご尽力された功績が認められたものです。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

手洗い名人になろう

 1月31日(金)の6校時、3年生は幸田養護教諭による保健の授業を行い、手洗いの重要性について学習しました。ブラックライトを使って、手洗いをしても手に残っている汚れを確認した子どもたちは、しっかりと手を洗うことの重要性を感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617