わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

1年生☆学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ST後に、テストに向けた学習会・質問会を行いました。テスト勉強をする中で出てきた疑問点などを解決しようと多くの子が参加してくれました。次回は明後日に実施します。
テストに向けた取り組みの助けになればと思います。

3年生☆避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みの時間に、昨日行った避難訓練の反省をもとに、もう一度避難訓練を行いました。職員も生徒も、避難経路が途中で変更になるところで、スムーズに動くことができました。

アリとキリギリス

画像1 画像1
画像2 画像2
働き者のアリは、夏の暑さにも負けずにせっせと食べ物を集め、冬に備えました。
一方、のんきなキリギリスはというと、自慢の歌を得意げに歌っているだけでした。
そして、寒い冬が来ました。
という、「アリとキリギリス」のお話は知っていますよね。

今の皆さんは、このお話のアリのように、各教科の基礎・基本をくり返すことで、必要な知識をたくわえ、思考力を磨き、自分自身の中学校卒業、それ以降の人生のさまざまな節目に備えるべき時期なのです。

そして、係活動や掃除がしっかりとできる責任感と根気強さ、周りに優しい心で接することができる思いやりの心など、皆さんの心を育てる大切なときなのです。

キリギリスのように、毎日のように大好きなゲームや携帯、漫画などに夢中になっていると、後悔してもしきれないほどの節目を迎えることになります。

「備えあれば憂いなし」です。

北中「父母の会」除草作業のお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
北中PTAより
 校内体育大会を間近に控え、「父母の会」主催による北中校庭の除草作業を下記のように実施いたします。ぜひ多くの保護者の皆様にも参加していただけたらと思っております。当日、いきなりのご参加でも結構です。よろしくお願いします。写真は昨年度のようすです。

○ 9月14日(土)8:30〜10:30 
  <予備日時:9月16日(月)同時間>
  ※ 雨天中止の場合のみ、7:30に緊急メールにて連絡します。

○ 集合場所は、北中校舎正面玄関
  ※ 駐車場は、校内または文化会館第4駐車場をご利用ください。

○ 草刈りに適した服装でご来校ください。草刈り器具があればお持ちください。
  飲み物は学校で準備いたします。 
  ※ 何かご不明な点がありましたら、PTA事務局<0587−93−6452>
   扶桑北中学校 北村までご連絡ください。

9/2(月) 夏休みが終わり、学校生活が始まりました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、学校生活が再開しました!

気持ち新たに、自分を磨いていきましょう!!

今日の朝会では、

 ○ 広島派遣の報告
 ○ 表彰伝達
  ・ 中小体柔道東海大会2位
  ・ 尾張地区中学校水泳競技大会 女子200M平泳ぎ 3位
  ・ 尾張地区学年別水泳記録会 入賞者多数 
 ○ 校長先生のお話
 ○ 服部先生の紹介
 ○ 保護者の方より扇風機を寄贈していただいた報告

など、盛りだくさんの内容でしたが、しっかりと話を聴くことができていました。


まずは前期期末テストに向けて、しっかり学習を進めていきましょう!!

1年生☆給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から給食も再開です!給食当番の準備から配膳、片付けまでとてもスムーズに動くことができていました。明日からも時間を意識しながら、みんなで協力していこう!

1年生☆授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から授業もスタートです。
どの学級も、暑さに負けず、良い表情で授業に取り組んでいました!

1年生☆夏休み明け学校スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みも終わり、今日から学校再開です。
笑顔で登校してくる子が多く、とてもうれしく思いました!
朝会では、新チームとなり、活躍している1年生も多く表彰していただきました!
暑い日が続きますが、明日からもがんばっていこう!

3年生☆避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5限の避難訓練に、真剣に取り組みました。今回は、避難経路が途中で使えなくなった場合の動きを確認しました。写真は、訓練した後、上ばきの汚れをとっているところと、雑巾の片づけの様子です。

2年生☆再出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月2日1限 学活

夏休みが終わり、新たな学校生活が幕を開けました。

朝礼後、高木先生より、
「学校に来てよかった、と思える一日にしよう」
「いろいろな人と話をして、横のつながりを大切にしよう」
というお話がありました。

生活リズムを取り戻しつつ、仲間といい雰囲気の学級・学年をつくっていきましょう。

また、本日、2組に新スタッフの服部竜也先生が入りました。
和やかな雰囲気でスタートです。よろしくお願いいたします。

3年生☆実力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、今日、明日の二日間で実力テストを行います。
今日は、国語と社会。あすは、数学、理科、英語の3教科です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453