医療関係者の皆さん、ありがとうございます!  がんばろう日本! がんばろう南中!

尾北支所駅伝大会

2区に襷が渡りました。
3チームが固まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1
1区のランナーが固まって競技場を出ます。

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1
男子がスタートしました。
競技場を2周半して外へ出ます。

尾北支所駅伝大会

女子3チームすべてがゴールしました。
5位、12位、24位でのゴールと思われます。
健闘を讃えたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1
手持ちの機器のコンディションが悪く、実況中継がうまくできず、ご迷惑をおかけしました。間もなく復旧できると思います。

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1
女子の部が行われています。南部中は3チームが出場しています。

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1区から2区に襷が渡りました。

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1 画像2 画像2
雲一つない青空の下、開会式が厳粛な雰囲気で行われました。

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1
間もなく始まります。
ウォーミングアップに一丸となって取り組んでいます。
皆さん応援よろしくお願いします。

授業風景 6・7・8組 数学

6・7・8組 数学の授業風景です。
南中ふれ愛フェスティバルで行うバザーの応対を練習しながら、お金の計算を実体験します。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 2年生 国語

2年生 国語の授業風景です。
三浦哲郎「盆土産」の世界に浸ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 南フェスに向けて

10月19日(土)に開催する「南中ふれ愛フェスティバル」の準備が進んでいます。初めて企画を行う1年生も、真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2年生 道徳

画像1 画像1
2年生 道徳の授業風景です。
担任の先生を入れ替えて、それぞれのテーマで話し合いを進めます。

授業風景 3年生 道徳

3年生 道徳の授業風景です。
全学級共通で「死刑制度の是非」について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間テストを終えて

中間テストが終わりました。
授業後の部活動に、みんなのびのび取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2年生 保健体育

2年生女子の保健体育の授業風景です。
中間テストが終わりました。ハードルの授業で思いっきり体を動かします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期中間テスト

2学期中間テスト1日目の様子です。
みんな真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のあいさつ運動 PTA

今日・明日の二日間、南部中学校は中間テストを実施します。
定期テストの朝は、PTA連携委員の皆さんも一緒にあいさつ運動に取り組んでくれます。さわやかなスタートで、実力発揮を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生たちの勉強会

生徒の下校後、先生たちは学年ごとに「授業づくり」の研修会を行いました。
実際に行った授業を題材に、熱心な話し合いがなされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1年生 理科

1年生 理科の授業風景です。
ろうを溶かし、再度固めると・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517