最新更新日:2024/06/14
本日:count up5
昨日:70
総数:418604
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

プレスクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プレスクールを行いました。

今日の給食 2/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

キャリア教育 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が獣医の千村先生の話を聞きました。
小学生の時のフィリピン訪問、留学、青年海外協力隊、カンボジアでの動物病院開院の話を通して、夢を持つことの大切さを教えてもらいました。

みそ造り 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生がみそ造りをしました。
このまま、発酵させて来年の秋の完成を待ちます。

音読集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音読集会を行いました。各学年1編の詩を音読し、その後、全校で「雨の歌」を音読しました。

今日の給食 2/20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

世界で活躍する日本人 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が社会科の時間に世界で活躍する日本人

サッカー 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生がサッカーの授業をしていました。

展開図 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が立方体の展開図の学習をしていました。

紙版画 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が紙版画をしていました。

スーホの白い馬 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が国語の時間に「スーホの白い馬」の読み取りをしていました。

鍵盤ハーモニカ 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が音楽の時間に鍵盤ハーモニカの演奏をしていました。

体力トレーニング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年最後の体力トレーニングを行いました。

今日の給食 2/19

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。

書写 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が書写の授業をしていました。

読書 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が読書をしていました。

リコーダーのテスト 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生がリコーダーのテストをしていました。
テストが終わった子は体育館の飾り付けを作っていました。

ラグビー 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が体育の時間にラグビーのパスの練習をしていました。

パソコン 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生がコンピュータ室でプログラミングの授業を受けていました。

体力トレーニング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体力トレーニングを行いました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

予定表

案内・お知らせ

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

4・5組通信

献立表

岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513