最新更新日:2024/06/12
本日:count up50
昨日:60
総数:155292
元気いっぱい・笑顔いっぱいの今井っ子♪

5.6年生 校外学習

5.6年生の校外学習の様子です。でんきの科学館に行ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.2年生 給食風景

今日は、3年生以上が校外学習で、学校にはいません。1.2年生だけの給食です。
画像1 画像1

1.2年生 サルの絵 作成中

1.2年生は、明日校外学習で、モンキーセンターに行く予定です。モンキーセンターのサルの絵を描くために、事前に写真を参考にしながら作成しています。明日は実際に見て、細部まで観察して描けるようにしてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

校外学習に出発

3.4年生 5.6年生が校外学習に出発しました。そして、1年生がお見送り。1.2年生は明日が校外学習です。
雨が降りませんように。
画像1 画像1
画像2 画像2

3.4年生5.6年生 校外学習

今日は3.4年生が名古屋市科学館、5.6年生がでんきの科学館に校外学習です。また、5.6年生は自分たちで名古屋市営地下鉄に切符を買ってのる体験もする予定です。
朝、教室で本日の確認。
画像1 画像1 画像2 画像2

1.2年生 音楽 太鼓

1.2年生の音楽の様子です。ばたを使って、太鼓をたたく練習をしてきました。今日は実際の太鼓に挑戦。
画像1 画像1
画像2 画像2

ラグビーボール

放課にラグビーボールで遊んでいます。日本でWカップラグビーが開催されていることもあり、みんながラグビーボールで遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数

2年生の算数の様子です。黒板まで来て、みんなに説明をしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

ワックスがけ

先週の金曜日に教室のワックスがけを行いました。週が明けた今日は、朝にまずは廊下にある机などをみんなで協力して、教室に戻しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生2年生 遠足の行動決め

1年生と2年生が遠足で、モンキーセンターに行く予定です。2年生と1年生がペアになって行動する場面もあります。どこの場所を見学するかの話し合い。2年生がリードして1年生と一緒に行動できるよう、2年生頑張れ。
画像1 画像1 画像2 画像2

5.6年生 ヨガのポーズ

5.6年生の外国語活動の様子です。NETの先生のヨガのポーズにあわせて、みんなで。
画像1 画像1

昼放課

秋晴れの下、運動場を駆け回っています。楽しそう。
画像1 画像1 画像2 画像2

5.6年生 音楽

5.6年生の音楽の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生も リース完成

2年生もリースが完成しました。
画像1 画像1

1年生 リース作り

1年生が教室の外に出て、リースを作っています。自分たちが育てたアサガオのつるを使ってリースを作っています。
画像1 画像1

2年生 秋みつけ まとめ

2年生が「秋見つけ」に外に出て、いろいろな物を見つけてきました。そのまとめをしています。
画像1 画像1

3.4年生 音楽

3.4年生の音楽の様子です。リコーダーを使って。
画像1 画像1

1年生2年生 音楽

1.2年生の音楽の様子です。実際に太鼓をたたいています。
画像1 画像1

彼岸花

学校前の壁画の所に彼岸花。
画像1 画像1

1年生 かさ調べ2

1年生が算数でかさ調べの続きをしています。先日の学習をもとに、今回は容器を変えて、どちらの容器が大きいか、予想を立てて、実際に比べています。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
犬山市立今井小学校
〒484-0005
住所:愛知県犬山市大字今井字若宮8
TEL:0568-61-2191
FAX:0568-63-0229