最新更新日:2024/06/02
本日:count up17
昨日:95
総数:246748
お車で来校の際には、正門(双葉坂)から入り体育館側(片野坂)でお帰りいただきますようお願いします。事故防止のため一方通行にご協力ください。

文化祭 3年生発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「レ・ミゼラブル」

内容
 勢和にしかない光を世界へ。
 故郷を思う気持ちは、今も昔も変わらない。祖国を想い、守り、戦い続けた人々の思いをつなぐ。

 3年生ならではの大作で、勢和中3年間の集大成となりました。

文化祭 吹奏楽部発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
吹奏楽部ミニコンサート

内容
 みんなが一度は聞いたことがあるような曲ばかりを披露してくれました。

 3年生にとっては、最後のステージとなりました。

文化祭 有志発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生5人による「ダンス」。とても元気良いキレキレのダンスでした。

3年生有志による「Bad Apple!」。全校生徒がステージ前に集結してとても盛り上がったステージを披露してくれました。

文化祭 2年生発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「名探偵コナン 夢へと導く小冊子(パンフレット)」

内容
 少年探偵団、勢和に現る!!
元太のいとこ、愛の学校で作られたパンフレットを見て、自然を満喫するコナンたち。しかし、そこに怪盗キッドからの予告状が届いて・・・!?
 2年生が贈る、事件解決ストーリー!!

文化祭 1年生発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
勢和版!99人の壁vs太郎

内容 
 
 おなじみのおとぎ話「浦島太郎」のパロディです。江戸時代の勢和に生まれた太郎が不思議な亀と出会い、竜宮城にて様々なクイズに挑戦します。玉手箱をもらって帰ってきた太郎を待ち受けていたのは・・・。

文化祭 開会式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月26日(土)

 2019年度勢和中学校文化祭がおこなわれました。

 今年のテーマは「勢和元年 忘れられない青春(アオハル)の思い出」でした。

 生徒会長から、このテーマについての説明と文化祭にかける強い思いを語ってもらいました。

町P親睦球技大会

画像1 画像1
試合結果は、第4位でした。
素晴らしいチームワークで、和気あいあいと楽しく終えることができました。
ご参加いただいた選手のみなさん、ありがとうございました。

町P親睦球技大会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月27日(日)

多気町農業者トレーニングセンターで、みだしの大会が開催され、勢和中学校から2チーム計18名のPTAが参加しました。

勢和中学校文化祭 前日準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月25日(金)
 
 いよいよ明日は、2019年度勢和中学校文化祭の日です。

 明日の開催に向けて、今日は全校で会場の準備や清掃、展示の準備をおこないました。

 ご都合がつく方は、ぜひ会場で鑑賞していただけたらと思います。

多気町青少年の主張発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月20日(日)
多気町青少年育成町民会議が主催する「少年の主張発表会」が、多気町民文化会館で開催されました。
勢和中学校からは、2年生の浦田萌杏さんが、ボランティア活動に対する思いを発表してくれました。
今後、広報誌「はぐくむ」や「ケーブルTV」でも紹介される予定です。ぜひご覧になってください。

教育地区懇談会2 学年別分散会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 教育地区懇談会は、全体会のあと学年別分散会、地区別分散会がおこなわれました。

 学年別分散会のようすです。、

教育地区懇談会1 全体会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月18日(金)
 
 令和元年度教育地区懇談会がおこなわれ、19:30から体育館で全体会がありました。

 辻本PTA会長のあいさつのあと、学校長より全国学力・学習状況調査結果分析の説明があり、担当より学力向上の取組についての説明、前期生徒・保護者アンケートについての報告がおこなわれました。

 多くの方のご参加、本当にありがとうございました。

第2回 漢検

画像1 画像1 画像2 画像2
10月18日(金)

 今日の放課後、第2回の漢字検定がおこなわれ、2級から4級までに7人が挑戦しました。

 さらなる可能性にこれからも挑んでいってください。

スポーツフェスタせいわ リレー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の最終種目のリレーです。勢和中学校はみごと優勝を飾ることができました。

 選手のみなさん、スタッフのみなさん、本当におつかれさまでした。

スポーツフェスタせいわ 勢和中競技

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年は勢和中の生徒が内容を考えて、当日の進行も任せていただいた新競技「奪え!レインボーフラッグ」もおこなわれました。

スポーツフェスタせいわ 4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 競技中は、各種目の準備や入退場の誘導、競技補助などあらゆる活動に参加させていただきました。

スポーツフェスタせいわ 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 各地区の行事にも選手として参加させていただきました。

スポーツフェスタせいわ 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年も勢和中学校からはボランティアスタッフとして、総勢80名が参加させていただきました。

スポーツフェスタせいわ 開会式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月13日(日)

 台風19号の影響が心配されましたが、今年は予定通り「スポーツフェスタせいわ」が開催されました。

台湾派遣団 4日目

画像1 画像1 画像2 画像2
台北桃園空港で出国手続きをしています。ここまで、大きなトラブルやアクシデントもなく、みんな元気です。17:05発の中華航空150便で日本に帰ります。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
多気町立勢和中学校
〒519-2203
三重県多気郡多気町片野2254
TEL:0598-49-2029
FAX:0598-49-4003