最新更新日:2024/06/14
本日:count up9
昨日:70
総数:418608
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

自習教室

画像1 画像1
画像2 画像2
自習教室の様子です。
本日午後のプール開放は熱中症の危険があるため、中止します。
明日は出校日です。7:45に集合場所に集まって通学班で登校します。

自習教室・プール開放

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自習教室とプール開放の様子です。

重要 夏祭り中止

本日の団地夏祭りは中止です。

自習教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日もたくさんの子が勉強をがんばっています。

プール開放

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プール開放です。

自習教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自習教室を行いました。8:45から図書館いっぱいの子どもたちが学習に取り組みました。

学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
1人1人話をしながら通知表を渡しています。

音読集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終業式の後に音読集会を行いました。

終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期の終業式を行いました。
代表の1学期の振り返りの作文、校長先生の話、校歌斉唱です。
校長先生の話は、1学期の行事の振り返りと夏休みに何をしたいか決めようという話でした。

今日の給食 7/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラブを行いました。

木工 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が木を使った工作をしていました。

国語の授業 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が国語の授業で主役の心が変わるところを考えました。

夏休みについて 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が夏休みの生活について計画を立てていました。

ゴミ減らそう宣言 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生がゴミ減らそう運動をしていました。

算数のプリント 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が算数のプリントをしていました。

いーわくん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いーわくんが学校へ来てくれました。

今日の給食 7/17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

ゴミへらそう宣言 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が学習の成果として「ゴミ減らそう宣言」をしました。

ダンス練習 5・6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年がダンスの練習に取り組んでいました。
きびきびしたよい練習でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

予定表

案内・お知らせ

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

4・5組通信

献立表

岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513