最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:70
総数:418603
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

稲の出穂

画像1 画像1
画像2 画像2
学校の稲が穂を出し、花が咲いています。

広島平和派遣報告会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島の平和記念式典に参加した訪問団の報告会がありました。
派遣団一人一人が平和のために何をするかしっかりと考えた意見を述べていました。

多文化共生日本語スピーチコンテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月24日(土)
愛知県図書館で多文化共生日本語スピーチコンテストが開催されました。
本校から2名の児童が選出され参加しました。
将来の夢について自分の思いを堂々とスピーチすることができました。
審査員から高評価をいただき、最優秀賞、特別賞を受賞することができました。

地区懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南部中学校地区の地区懇談会が行われました。
中京大学名誉教授の湯浅景元先生の指導の下、健康作りについて考えました。

出校日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級活動では提出物を集めました。
最後に9月から出産休暇をとる坂本先生のお話を聞きました。
10時に一斉下校しました。

出校日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
草取りの様子です。
2週間で草がしっかり伸びていました。

出校日

画像1 画像1
画像2 画像2
エアコン工事の関係で教室には入れないので、今日は体育館で行いました。
靴がきちんと整頓されていました。

出校日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は出校日でした。
元気な声が響いていました。
朝の会の様子です。

学校閉校日のお知らせ

岩倉市では8月13日から15日の間、市内全小中学校を閉校とします。
この間及び土日祝日の10日から12日も含め、職員は不在となります。
ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

学校に対する電話等のお問い合わせは、16日(金)以降にお願いできれば幸いです。

緊急連絡の場合には、岩倉市役所学校教育課へご連絡ください。
<連絡先> 岩倉市役所学校教育課
      TEL:0587-66-1111 内線:713

資源回収

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
資源回収を行いました。
暑い中ご協力ありがとうございました。

最後の自習教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は最後の自習教室です。
参加していない児童の皆さん、宿題はだいたい終わったでしょうか。
本日午後に予定していましたプール開放は熱中症の危険があるため中止です。
最後のプールを楽しみにしていた皆さんもいると思いますが、残念です。

明日からはお盆の期間になり、学校も15日までは閉校になります。
何か緊急の用事があるときは、市役所の学校教育課(38−5818)へ連絡ください。

大変暑い日が続きます。また、台風の来襲が予想されています。
不要不急の外出は避け、気をつけてお過ごしください。

広島平和祈念派遣

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島平和祈念派遣団の皆さんが帰ってきました。天気にも恵まれてよい経験ができたようです。

サマー学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目のサマー学習会を行いました。
サマー学習会では先生達が学習の支援をしています。
絵を描いたり、習字を書いたりする子もいます。
今日のプール開放は予定通り実施します。

広島平和派遣

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島平和祈念派遣団が出発しました。
台風が心配ですが、元気に行ってきてほしいと思います。
五条川小のホームページにリアルタイムで様子がアップされます。

山車祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中本町の前綱曳きに東小の子達が参加しました。

サマー学習会

画像1 画像1
8月2日
 昨日の出校日に続いて、今日はサマー学習会が行われました。図書館などのエアコンのある部屋で涼みながら、集中して取り組んでいます。ポスターや習字、作文などの夏休みの宿題に取り組むことができます。次は、8月5日にあります。東っ子のみなさん、ぜひ参加してくださいね。

プール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プールに入りました。
1,2年生はプールサイドで水遊びをしました。

学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級で夏休みの振り返りやこれからの予定などの確認をしました。

草取り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は出校日です。
はじめに草取りをしました。

折鶴預託式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月5,6日に広島へ行く平和派遣団の皆さんに市民と児童生徒が折った65,710羽の折鶴が託されました。
戦争の悲惨さや平和の大切さを学んできて、多くの人に伝えたいと決意を語ってくれました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

予定表

案内・お知らせ

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

4・5組通信

献立表

岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513