最新更新日:2024/06/02
本日:count up62
昨日:33
総数:417809
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

夢クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夢クラブを行いました。
英語と外国語で遊ぼうと学習お助け隊をしました。
英語では劇を発表しました。
外国語とお助け隊には中学生がボランティアで参加してくれました。
これからも中学生が参加してくれます。

便教会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
便教会(トイレ掃除の会)を行いました。
1人1つの便器を担当し、2時間磨きました。
ぴかぴかになり、においもなくなりました。
心もぴかぴかになりました。

算数の研究授業 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の教室で算数の研究授業を行いました。
子ども同士で学び合う姿が多く見られました。

今日の給食 11/29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

今日の給食 11/29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

保健 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
滝先生が保健の授業(赤ちゃんが生まれる)をしていました。

歴史 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が社会の時間に日中戦争のまとめをしていました。

外国語活動 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の外国語活動の様子です。
Where is 〜?の文を習っていました。

まほうのとびら 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が「まほうのとびらをひらくと」という図画工作に取り組んでいました。

聞き取りテスト 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が国語の聞き取りテストをしていました。

鍵盤ハーモニカ 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が鍵盤ハーモニカの練習をしていました。

人権集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
人権集会として劇団笑劇派の劇を見ました。
人権、いじめ、LINEなどの話を笑いの中で伝えてくれました。

今日の給食 11/27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

算数 4・5組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4・5組の授業の様子です。算数をしていました。

さんすう 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生がくり下がりのある引き算の学習をしていました。

九九 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が九九の学習をしていました。

理科 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が理科のまとめをしていました。

外国語活動 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が外国語活動をしていました。

お弁当コンクール 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が調理実習のまとめにお弁当を作りました。

秋みつけ 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が秋みつけにさかき運動公園へ行きました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

予定表

案内・お知らせ

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

4・5組通信

献立表

岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513