最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:343
総数:1705911
医療関係者の皆さん、ありがとうございます!  がんばろう日本! がんばろう南中!

読書のススメ

画像1 画像1 画像2 画像2
臨時休校で突然生まれた時間、生徒の皆さんはどのように活用しているでしょうか?今こそ読書をおすすめします。
折に触れ、図書館に新たに入った本を紹介していきます。
参考にしてみてください。

まず今日は第1弾!

【写真左】
 「もっと音楽が好きになる 心のトレーニング」
  大場ゆかり 著   音楽之友社
 日本十進分類法(日本の図書館で広く使われている図書分類法)では、音楽とスポーツは同じ700番台に分類されています。同じように、この本は音楽を演奏する際の心のトレーニングについて記されています。スポーツをしている人にもたいへん参考になる内容です。運動部の皆さんもぜひ手に取ってみてください。

【写真右】
 「完全版ピーナッツ全集」
  チャールズ・M・シュルツ/谷川俊太郎訳  河出書房新社
 誰もが知っている「スヌーピー」は、漫画「ピーナッツ」のキャラクターです。
 その誕生70周年を記念して、1950年からの全集が発行されました。

臨時休業中の健康確認について

画像1 画像1
 臨時休業となり2週間目に入りました。生徒の皆さんは元気に規則正しい毎日を送っていますか。
 本日健康確認のメールを送信いたしました。何かご心配な点がございましたら、メールに返信をお願いします。直接学校に電話していただいても結構です。返信をいただいたご家庭には、学校から電話連絡をいたします。
 また、1年生、2年生は23日(月)・24日(火)の9時から13時までの時間帯で各学級で通知表をお渡しします。マスクの使用等新型コロナウィルス対策の上、交通安全に十分気を付けて、登校してください。この時間中に受け取りが難しい場合もメールに返信をしてください。
 まだまだ予断を許さない状況です。みなさまくれぐれもご自愛くださいますようお願いいたします。

臨時休業中における学習支援コンテンツポータルサイトの開設について

画像1 画像1
 新型コロナウィルス感染症に関し、何かとご心配をおかけしています。
 この度、文部科学省より、臨時休業期間中の生徒の学習支援方策の一つとして、生徒が自宅等で活用できる教材や動画等を紹介する「子供の学び応援サイト」
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...
を開設したとの情報提供がありました。ご家庭でもぜひご活用ください。
 なお、先日のお知らせと重なりますが、休業は感染症拡大防止のための臨時措置であること、やむを得ず外出する際は人混みをできる限り避けることなど、感染リスクを減らす生活にくれぐれも心がけてください。
 また、お子さんに何かありましたら、学校へ連絡をくださいますようよろしくお願いいたします。

卒業式 旅立ちの言葉

昨日の卒業式、卒業生総代の「旅立ちの言葉」を以下に掲載します。
思いのこもった言葉をぜひご一読ください。
ここをクリック!

卒業式 2

卒業生の前途に幸多からんことを
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 1

思いは尽きませんが・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

第43回 卒業式

卒業式を挙行しました。
コロナウイルス対策で、卒業生・保護者・職員のみの参加となりましたが、穏やかで心のこもった式になりました。

卒業式の校長式辞を「折りたたみ記事」に掲載します。ぜひご覧ください。
ここをクリック!

感染症拡大防止にご協力ください

画像1 画像1
 本日より臨時休業となっておりますが、子どもさんの家庭での生活はいかがでしょうか。
 休業は感染症拡大防止のための臨時措置であること、不要不急の外出を避けること、やむを得ず外出する際は人混みをできる限り避けることなど、感染リスクを減らす生活にくれぐれも心がけてください。
 ご理解とご協力よろしくお願いいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517