最新更新日:2024/06/02
本日:count up62
昨日:33
総数:417809
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

ことわざ 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が国語の時間にことわざの学習をしていました。

小さなころの記憶 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が小さいころの思い出をまとめていました。

なにがでてくるかな 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が図画工作の時間に「なにがでてくるかな」という工作をしていました。

今日の給食 2/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

単位の関係 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が算数の時間に単位の関係について学んでいました。

森林の影響 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が社会の時間に森林の影響について考えていました。

お礼の手紙 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生がソースづくりの講師にお礼の手紙を書いていました。

道徳 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が道徳の授業をしていました。
人のために働くことの大切さについて考えていました。

成長を振り返って 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が自分の成長を振り返って本にまとめます。

漢字の練習 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が漢字の練習をしていました。
指書き、空書きをしてから鉛筆を持ってドリルに書き込みます。

体力トレーニング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体力トレーニングをしました。

今日の給食 2/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

海の命 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が国語の時間に「海の命」の読み取りをしていました。

外国語活動 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が外国語活動で買い物の表現を練習していました。

書写 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が書写の時間に「早春」という字の練習をしていました。

PC学習 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生がパソコンのキーボード練習をしていました。

お金の学習 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が算数でお金の計算をしていました。

大きな数 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が算数で大きな数の学習をしていました。

福はうち、鬼は外 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が節分の行事を行いました。

体力トレーニング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体力トレーニングを行いました。
ランニングとなわとびです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

予定表

案内・お知らせ

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

4・5組通信

献立表

岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513