最新更新日:2024/06/14
本日:count up16
昨日:70
総数:418615
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

南部中学校入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が南部中学校の入学説明会に行きました。
部活紹介や合唱、懇談などがありました。

今日の給食 2/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

体力トレーニング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体力トレーニングを行いました。

日本語教室の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本語教室の様子です。

資料を見て発表する 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は国語の授業で「資料を見て発表する」という授業をしていました。

キャリア教育 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は昨日のセリーナさんの講演の感想を書いた後、自分の将来について考えました。

ドッジボール 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生はドッジボールをしていました。

音楽 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は音楽の授業で、歌を歌っていました。

1年間を振り返って 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が1年間をふりかえって、思い出を発表しました。

ソースづくり 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が親子ふれあい活動としてソースづくりをしました。
コーミソースの方を講師に親子で野菜からソースを作りました。

学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校保健委員会を行いました。
浜松から佐々木雅啓先生に来ていただき、ドッチビーによるコミュニケーションを考える授業をしていただきました。
「私は・・・」「まず、受け止めてから、自分の意見を・・・」
などコミュニケーションのポイントを教えていただきました。

キャリア教育 5・6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ラッシュセリーナ萌さんに来ていただいて生き方について話をしてもらいました。
留学やピースボートでの体験を元に、言葉の大切さ、夢の叶え方などのお話をしていただきました。

日本語教室

画像1 画像1
画像2 画像2
日本語教室の様子です。

発光ダイオード 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が理科の時間に発光ダイオードを使って電気の学習をしていました。

合唱 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が音楽の時間に卒業式で歌う歌の練習をしていました。

百人一首 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が百人一首をしていました。

おまつりランド 1・2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が1年生を招待して、自分たちで作ったおもちゃで遊びました。   

今日の給食 1/31

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学説明会を行いました。

1日入学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来年度の新入生の1日入学を行いました。
1年生がお兄さんお姉さんになって発表をしていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

予定表

案内・お知らせ

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

4・5組通信

献立表

岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513