最新更新日:2024/06/03
本日:count up15
昨日:637
総数:1810877
わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

2年生☆大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休み前最後の清掃は、いつもより長い時間、心を込めて行いました。
広い敷地をみんなで分担することで、清々しい環境が作られていきます。

普段から丁寧に行っている人ほど、長くなった時間を有効活用し、いつもできない部分にしっかり取り組んでいる様子が見られました。

今日のがんばりを家庭の中でも生かし、今年の汚れは今年のうちに、片付けましょう!

12/23(月) 冬休み前の朝会がありました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、冬休み前の朝会がありました!
 
 まずは、FKC組の皆さんから全校生徒に来年のカレンダーの贈呈が行われました。FKC組で時間をかけて作成したカレンダーです。1年間大切に活用していきましょうね。

 次に、3年生の総合発表会がありました。
代表の2名の生徒が資料を提示しながら、自分の言葉で分かりやすく発表をしました。

表彰伝達では、

 ○ 冬休みの日誌の表紙絵に選ばれたことについての感謝状 

について、表彰されました。

 最後に生徒指導の先生から、冬休み中の生活についての話がありました。


 明日からいよいよ冬休みです。
体調管理に気をつけながら、楽しく、充実した冬休みにしてくださいね。


3年生☆全校への総合発表

画像1 画像1
画像2 画像2
先日、3年生から2年生に向けての総合発表会が行われました。その中の2人が代表として、全校に向けて発表しました。2人とも、追究してきた内容をわかりやすく説明することができていました。さすが、3年生と感じました。

剣道部☆管内大会新人戦

画像1 画像1
結果です。
団体
男子優勝 女子決勝トーナメント進出

個人
男子一人3位入賞 女子二人ベスト8進出
夏の大会でシード権獲得になります。

剣道部☆管内大会新人戦

個人の部、男子一人、女子一人勝ち残っています。

剣道部☆管内大会新人戦

画像1 画像1
画像2 画像2
個人の部が始まりました。

剣道部☆管内大会新人戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
滝に快勝。見事、優勝です。

剣道部☆管内大会新人戦

画像1 画像1
いよいよ、男子決勝です。

トーナメント戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
犬東中と3点差で終了しました。前半相手にリードされながらも、中盤に追いつきシーソーゲームでした。試合を重ねる中で、状況を判断してボールをつなぐ力が伸びたと思います。保護者の皆様応援ありがとうございました。また早朝より弁当の用意、送り出しありがとうございました。

剣道部☆管内大会新人戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子の部、準決勝で宮田とあたりました。快勝して、決勝進出です。女子は、犬山南部に惜敗しました。

第六試合終了

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
扶桑中との試合が終わりました。この試合だけでなく前半リードした試合はいくつかありましたが、勝ちきるところまではいきませんでした。初めての大会ですが、一つのボールをみんなでつなぎよく健闘しています。午後のトーナメントもがんばります。

剣道部☆管内大会新人戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子は、江南西部に快勝しました。

剣道部☆管内大会新人戦

画像1 画像1
画像2 画像2
男女ともに、決勝トーナメントに進出しています。

剣道部☆管内大会新人戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子の部は、犬山南部戦、布袋戦ともに快勝。決勝トーナメント進出です。

第五試合終了

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サーブカットがセッターになかなかあがらないので、残りの5人が取る準備をしようと確認しました。

剣道部☆管内大会新人戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子の部扶桑北対大口は、惜敗。2試合目の岩倉南部戦では、2勝1分けで、快勝でした。

第三試合終了

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1セット15点マッチで犬山中にあと2点でしたが自分達らしい試合ができていました!

第二試合終了

画像1 画像1
画像2 画像2
気合いを入れてのぞみましたが、相手のスパイクを捕らえることができませんでした。午前中はあと4試合あり、午後は午前のリーグ戦の結果を元にトーナメント戦もあります。自分達の目指すプレーに向かって前進あるのみです!

第一試合終了

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前半健闘しましたが、後半相手のサービスをカットしてうまくつなぐことができませんでした。でも試合の流れを自分達でつくったり、切り替えてミーティングしたり初戦からチームワークが素晴らしいです。このあとの快進撃が期待出来そうです。

女子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
一年生大会が滝中学校で行われています。準備を念入りに自分達で考えて行えました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453