最新更新日:2024/06/11
本日:count up74
昨日:310
総数:721154
新川中校訓「ねばり強く、思いやり深く、きまり正しく」

体育大会1年生学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の学年練習があり、学年種目の台風の目やみんなでジャンプの練習をしました。暑い中ですが、作戦を考えたり、繰り返し練習をしたりして、どのクラスも一丸となって取り組んでいました。

体育大会 学年練習(3年生)

 本日、体育大会に向けて、3年生の学年練習が行われました。最高学年として、体育大会を大いに盛り上げてくれるだろうと期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食委員発表

 給食委員の生徒が、給食の時間に「水分補給」の大切さについて発表しました。まだまだ暑い日が続きます。体育大会に向けて、しっかりと給食を食べて頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会役員選挙 選挙活動が始まっています。

9月10日(月)から生徒会役員選挙に向けての選挙活動が行われています。立候補した生徒と推薦責任者の生徒は朝から門に立ち、元気よくあいさつをしています。また、給食の時間には各教室を周り、自分を知ってもらうため、一生懸命演説を行って回っています。新川中学校をよりよくする熱い気持ちを感じます。新川中学校をよりよく盛り上げていってくれることを期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

あいさつ運動

 9月10日(火)あいさつ運動を行いました。地域の方々、ボランティアで参加した生徒など多数の協力をいただきました。朝から元気なあいさつが学校に響き、さわやかな朝を迎えることができました。明日もあいさつ運動を行います。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清須市総合防災訓練に参加しました

 9月7日(土)清須市総合防災訓練に14名の生徒が参加しました。会場では、トリアージ訓練や地震体験を行いました。「日頃からの備え」の大切さを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長縄練習

体育大会に向けて、長縄練習が始まりました。どのクラスも、大きな声を出して練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会全校練習 I

 9月5日(木)6時間目に体育大会全校練習を行いました。今回は入退場での行進を練習しました。足や腕を振る上げる高さに気を付けて、一生懸命練習に取り組んでいました。また、ストレッチ体操についての説明と全校合唱の練習も行いました。本番に良い演技ができるよう、真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

アルミ缶回収

 9月5日(木)にアルミ缶回収を行いました。たくさんの缶が集まりました。ご協力、ありがとうございました。
画像1 画像1

始業式

 本日2学期始業式が行われました。生徒の皆さんが、より一層成長した姿を見せてくれることを期待しています。また男子卓球部、女子剣道、ブラスバンド部、県水泳大会、美術部の表彰伝達、西枇杷島警察所からの感謝状贈呈も行われました。生徒の皆さんの活躍を非常に誇らしく思います。2学期も引き続き、ご協力、ご支援をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭部 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭部では、8月23日、27日でそれぞれのグループでレシピを考え調理実習を行いました。肉料理やスイーツなどバラエティ豊かなメニューで楽しい会食になりました。文化祭でレポートを掲示しますので、是非ご覧ください。

県大会 個人戦

 7月31日(水)に西尾市総合体育館で男子卓球部の個人戦が行われました。新川中学校の生徒は2名出場しました。どちらも善戦しましたが、惜しくも勝ちを逃してしまいました。全力を尽くし、思い切ったプレーがいくつも見ることができました。卓球を通して学んだことを今後に生かし、さらなる活躍に期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県大会 剣道部

 7月31日(水)豊川市総合体育館にて県大会が行われました。女子個人の部に1名が出場しました。1戦目は勝利することができましたが、2戦目で敗退してしまいました。あと少しで東海大会出場であったこともあり悔しい結果となりました。
 3年生はこれで全員が引退という形となってしましましたが、部活動で培ったものを今後の生活において生かしていってほしいです。
 保護者の皆さま、部活動にご理解・ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

職場体験

職場体験2日目の様子です。
事業所によって体験させていただく内容は様々ですが、生徒たちは任された仕事を一生懸命に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験

 7月30日(火)より2年生職場体験が始まりました。
 本日も各事業所へ元気に向かっていきました。
 写真は1日目の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県大会 団体戦

 7月30日(火)西尾市総合体育館で男子卓球部の県大会が行われました。東海大会へつながる大会だけあり、どの学校も強者ぞろいでした。緊張もあったと思いますが、新川中学校の生徒たちは善戦し、1次リーグを突破できました。2次リーグでは、あと一歩のところで負けてしまいましたが、ベスト8の成績を収めました。
 保護者の皆様におかれましては、いつも温かいご支援をくださいましたこと、心より感謝申し上げます。
 今日まで頑張ってきた生徒たちに心からの拍手と、今後の活躍に期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛日地区大会 個人戦

 7月24日(水)に愛日地区大会卓球個人の部が行われました。2名の選手が県大会へ出場を決めることができました。県大会へ向けて、まだまだ練習が続きます。熱い気持ちで県大会を勝ち抜いてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス 愛日大会

 7月24日(水)に、瀬戸市民公園にて、愛日地区大会(団体戦)が行われました。点を取り合う接戦が続きましたが、あと僅かな差で敗れ、一回戦敗退となってしまいました。3年生は本日で引退となります。3年間の部活動で学んできたことを、今後の学校生活や将来に生かしてほしいと思います。保護者の皆様、部活動へのご理解とご協力本当にありがとうございました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛日大会(剣道部)

 7月22日(月)に、東郷町総合体育館にて、愛日地区剣道大会が行われました。個人戦では、男子は一回戦で敗退してしまいましたが、女子は1名県大会出場を果たしました。
 団体戦では、男子は大健闘しましたが、予選敗退となってしまいました。女子は決勝リーグに進出しましたが、本数の差で敗退となってしまいました。
 県大会出場した一名を除いて、3年生はこれで引退となります。厳しい稽古を乗り越え、強い相手にも臆せず立ち向かう力をつけることができました。次は自分の進路の実現に向けて突き進んでほしいと思います。
 保護者の皆さま、部活動にご理解・ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
清須市立新川中学校
〒452-0905
愛知県清須市須ヶ口750
TEL:052-400-0531
FAX:052-400-0532