最新更新日:2024/06/14
本日:count up7
昨日:70
総数:418606
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

一つの花 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が「一つの花」の一人読みをしていました。
落ち着いて自分の中で思索を巡らせている姿はとてもすてきです。

読書感想文 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読書感想文の書き方の学習をしていました。

ひきざんの筆算 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生がひきざんの筆算の学習をしていました。

あさがお 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あさがおの間引きをして、支柱を取り付けます。

今日の給食 6/17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

日本語の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の日本語の様子です。

AFS留学生来校

画像1 画像1
AFSの留学生が4人学校へ来てくれました。
教室に入り、いっしょに授業を受けたり、給食を食べたり、遊んだりしました。
4人は高校生で10か月ホームステイをして、高校へ通っています。
7月にはそれぞれの国に帰ります。
ホストファミリーを探しているそうです。興味のある方は学校へご連絡ください。

シモーネさんが来た 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
イタリアからの留学生シモーネさんが来てくれました。

セバスチャンさんといっしょに 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スペインからの留学生セバスチャンさんが来てくれました。

留学生アウロラさん 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ポルトガルからの留学生アウロラさんが来てくれました。
ポルトガルの話を聴いたり、いっしょに授業を受けたり、掃除をしたりしました。

はしの持ち方 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生で食指導をしました。
今日のテーマははしの持ち方です。

留学生アウロラさん 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ポルトガルからの留学生アウロラさんが来てくれました。
いろいろ質問をしました。

留学生ココさん 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オランダからの留学生ココさんといっしょに勉強したり、給食を食べたり、掃除をしたりしました。

今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音読、ドリルをしています。留学生といっしょに「だるまさんがころんだ」をしました。

朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝礼を行いました。
今日は滝先生の話でした。
ドラッグストアでの経験についてでした。

夢クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夢クラブを行いました。

PTA役員会

画像1 画像1
画像2 画像2
PTA役員会を行いました。

資源回収

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
資源回収を行いました。
ご協力ありがとうございました。

今日の給食 6/14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

通学班遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
通学班遊びをしました。
異学年で仲良く遊んでいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

予定表

案内・お知らせ

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

4・5組通信

献立表

岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513