最新更新日:2024/06/12
本日:count up30
昨日:383
総数:955960

4年図工

4年2組の図工で、版画をやっています。やっと9人刷ることができました。うまく彫れたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心温まる掲示

常西っ子の心は温かい!
他にも心温まるメッセージがたくさん掲示してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年書写

6年3組の書写で、友達がたくさんできるように願い、「友情」を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑化委員会のみなさん

朝、緑化委員会のみなさんに集まってもらいました。毎朝の水かけ、ありがとう。おかげで、さくら草がよく咲いて来ました。
画像1 画像1

原松町交差点より

週末になりました。曇っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会役員選挙

6年生の投票の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会役員選挙

4年生の投票の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会役員選挙

演説を見た後、投票になりました。一人ずつ廊下で投票用紙に丸をつけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会役員立候補者の演説を見る

4年生で立候補した子もあり、真剣に見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会役員立候補者の演説を見る

昨日録画した児童会役員立候補者の演説を各学級で見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大放課?

遊具も人気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大放課

今日もたくさんの子どもたちが運動場で遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑化委員会

水かけありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の学習では、「ルパン三世」を一生懸命練習しています。
楽譜を見て、同じ楽器の友達同士で教え合いながら上達しています。

緑化委員会

寒いなか、水かけありがとう。
画像1 画像1

6年書写

友達がたくさんできるように「友情」を書きました。
画像1 画像1

児童会役員選挙の演説収録

読書タイムに児童会役員選挙の演説を収録しました。立ち会い演説を一同に会して行えないため、明日、演説の録画を電子黒板を通して各学級で見て、投票をします。さすが児童会役員に立候補しただけあって、立派に演説していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

チューリップの芽が出ました

寒いですが、ちゃんと水かけをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

山方会館西より

朝、雪がちらついていました。冷たいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年書写

6年2組の書写で、友情を育むことができるように「友情」を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/15 朝会
2/16 Bダイヤ 教育相談
2/17 Bダイヤ 教育相談
2/18 PTA評議員会7
2/19 (7限)クラブ(最終)

保護者の皆様へ

いじめ防止対策

常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136