最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:60
総数:155242
元気いっぱい・笑顔いっぱいの今井っ子♪

5.6年生 巣箱設置

5.6年生が巣箱を設置しました。クラブ活動でみんなで作った巣箱です。
探鳥会などの自然学習に取り組んでいる今井小学校の伝統的な取組です。
画像1 画像1 画像2 画像2

5.6年生 英語でスピーチ

5.6年生が外国語の学習でスピーチをしています。
英語でスピーチです。
画像1 画像1 画像2 画像2

給食風景

子どもたちが収穫したサツマイモが蒸しパンとして出ています。
1.2年生がおいしそうな蒸しパンとはりはりづけを持って‥
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

今日の給食は、
みそ煮込み風うどん 牛乳 はりはり漬け
サツマイモ入りキャラメル蒸しパン  
でした。今日の給食には、今井農園の作物がたくさん使われています。はりはり漬けは、今井小農園でとれた「日野菜」を使っています。また、蒸しパンのサツマイモは、低学年が栽培したものです。
画像1 画像1

干し柿

干し柿が寒さであめ色になってきました。
あと少し‥
画像1 画像1

給食に こどもたちの収穫したサツマイモと日野菜を

子どもたちが収穫したサツマイモと日野菜を給食の食材に使ってもらいます。
サツマイモは「蒸しパン」に
日野菜は「はりはりづけ」になります。

自校調理だからこそです。
画像1 画像1

2年生も完成

2年生もあと少しで完成です。どんなリースになるかな。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 完成

1年生が作っていた作品が完成してきました。
作ったものを、リースに飾っていきます。どんなリースができるかな。
画像1 画像1 画像2 画像2

本日の給食

今日の給食は、
ご飯 牛乳 メンチカツ キャベツのおひたし
ふ入りかきたま汁
でした。今日は城東小学校へ交流会に行ったので、みんなお腹ぺこぺこで帰ってきました。おいしくいただきました。
画像1 画像1

1.2年生 図工

1.2年生が図工で紙粘土を使って、型抜きをしたり、模様を付けたりしていろいろなものを作っています。動物や食べ物などいろいろなものを工夫して作っています。
画像1 画像1

城東小との交流会

年2回実施している城東小との交流会。
3年生以上が、城東小の授業に参加しています。まずは、校長室であいさつをして、各クラスに行って自己紹介です。緊張しますが、いっぱい交流して友だちを作ってくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

5.6年生 体育

5.6年生のティーボールの様子です。
少しずつゲームになってきています。
画像1 画像1

本日の給食

今日の給食は、
むぎご飯 牛乳 大根入りマーボー
シュウマイ ハムともやしのナムル
でした。大根がおいしい季節になりました。マーボーにも大根をいれるとおいしいです。
画像1 画像1

発育測定

12月の発育測定を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1.2年生 書写

1.2年生が書写の学習で年賀状の書き方を練習しています。
画像1 画像1

つけものを作るよ!

 校内には、低学年とかわせみ学級のみんなが栽培している農園があります。今年は大根やネギと一緒に滋賀県の伝統野菜である「日野菜」や「赤カブ」を栽培しました。畑の手入れをきちんとしているので、いつもたくさんの収穫がありますが、今年は特に大豊作です。今日はほんの一部を間引き程度に抜いたのですが、それでも大量にとれました。この後、干して漬け物にします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

今日の給食は、
ご飯 牛乳 さんまのみぞれ煮
じゃがいもの磯煮 ほうれん草のなめたけ和え
でした。じゃがいもの磯煮は、肉じゃがにひじきが入っているものです。
画像1 画像1

1.2年生 音楽

1.2年生の音楽の様子です。
曲のリズムに合わせて、手拍子を付けながら歌っています。
画像1 画像1

3.4年生 社会

3.4年生が社会科の授業で浄水場について学習しました。自分たちの生活に欠くことのできない水。どうやって自分たちのところに水がくるのか‥どうやってきれいな水になるのか‥。今年はコロナの関係で見学はできませんでしたが、「あいちの水」をいただきました。
学習の終わりに、「森が育む あいちの水」で乾杯です。
画像1 画像1

本日の給食

今日の給食は、
カレーピラフ 牛乳 愛知県産野菜コロッケ
ゆで野菜 白菜とベーコンのスープ
でした。カレーの香りが優しく、食べやすいピラフでした。コロッケもみんな大好きです。今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
行事予定
2/25 児童議会
犬山市立今井小学校
〒484-0005
住所:愛知県犬山市大字今井字若宮8
TEL:0568-61-2191
FAX:0568-63-0229