6年生 運動参観練習2

 6年生の迫力満点のソーラン節にご期待下さい!
画像1
画像2

6年生 運動参観練習

 6年生は、開会式から通し練習をしました。
画像1
画像2
画像3

10月12日の給食

 今日の給食は、牛乳、ごはん、吉野汁、ごぼうのごまドレサラダ、さばの銀紙焼きでした。
画像1

1年生 運動参観練習3

 代表リレーは、アンカーまでもつれる大接戦でした。みんなの応援にも熱がこもっていました。
画像1
画像2
画像3

1年生 運動参観練習2

今日の紅白対抗の結果は、引き分けでした。本番はどうなるでしょうか?楽しみです!
画像1
画像2
画像3

1年生 運動参観練習1

 いよいよ今週の木・金に迫った運動参観日。1年生は、ダンスや玉入れ、代表リレーの練習をしました。本番に向け、体調を整えましょう!
画像1
画像2
画像3

1年生 音楽

 1年生は、鍵盤ハーモニカの代わりにタブレットを使って、指づかいの学習をしました。みんなで練習し、その後、先生の前で発表しました。タブレットの操作にも随分慣れてきた様子でした。
画像1
画像2
画像3

10月8日の給食

 今日の給食は、牛乳、ごはん、あわせみそ汁、照り焼きハンバーグ、りっちゃんの元気サラダでした。
画像1

2年生 運動参観練習

 今日は、運動参観日の流れを確認しながら、ダンスや徒競走を行いました。ダンスがだんだんそろってきました。
画像1
画像2
画像3

10月6日の給食

 今日の給食は、牛乳、ソフトめん、ミートソース、コーンサラダ、みかんでした。、
画像1

10月5日の給食

 今日の給食は、牛乳、ごはん、肉じゃが、三色あえ、えび・いか入り魚ナゲットでした。
画像1

3年生 運動参観練習2

 3年生は、ダンスの練習もしました。動きがそろい、とても楽しそうに踊れていました。運動参観日は、ダンスにもご注目下さい。
画像1
画像2
画像3

【2年生】校外学習

 校外学習で神明公園へ行きました。グループに分かれ、秋の植物や生き物の写真をiPadで撮ったり、航空館BOONで飛行機を見たりしました。帰りは疲れていた様子でしたが、長い距離を頑張って歩ききることができました。
 土日の間に疲れをとって、来週も元気に登校してきてくださいね。
画像1
画像2
画像3

3年生 運動参観練習1

 3年生の運動参観日の種目の一つは、4人のチームワークがポイントになります。みんなの力を合わせてがんばりましょう!
画像1
画像2
画像3

【1年生】校外学習

 校外学習へ出かけました。1年生は、航空館BOONで飛行機やヘリコプターを見たり、どんぐりを拾ったりしました。長い距離を歩いて大変でしたが、みんな楽しんでいました。
 土日でゆっくり休んでくださいね。
画像1
画像2
画像3

10月1日の給食

 今日の給食は、牛乳、秋のかおりごはん、十五夜汁、れんこんサンドカレーフライ、お月見ゼリーでした。今夜の月をお家でも見てみて下さいね。
画像1

就学時健診

 今日は、就学時健診がありました。初めての小学校で、緊張している子もいましたが、最後まで、本当によくがんばっていました。また、みんなに会えるのを先生たちはとても楽しみに待っています!
画像1
画像2
画像3

掃除の時間

 今日は、午後から就学時健診のため、在校生は3時間授業でした。給食後の掃除では、初めて小学校にやって来る新入生のために、一生懸命に掃除をする姿をたくさん見ることができました。一生懸命に掃除をしてくれたみんなにありがとうの言葉を贈ります!
画像1

クリーン大作戦2回目

 本日、クリーン大作戦の2回目が行われました。みんなの力で、前回よりもたくさんの草取りができました。みんなの力で、学校がどんどんきれいになっていきます!みんなありがとう!次回のクリーン大作戦も力を合わせてがんばりましょう!

9月30日の給食

 今日の給食は、牛乳、ごはん、てりどり、ひじきのいため煮、秋なすのみそ汁でした。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
豊山町立豊山小学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中之町10番地
TEL:0568-28-0004
FAX:0568-28-0480