最新更新日:2024/06/11
本日:count up120
昨日:165
総数:305316

投票の様子

実物の投票箱と投票記載台、公職の選挙と同じ材質の投票用紙を使って、投票しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立会演説会・投票を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、来年度前期生徒会役員選挙立会演説会・投票を行いました。
 今回は、松阪市選挙管理委員会にご協力いただき、選挙啓発事業という特別な形で行いました。本事業は、「選挙」を身近に感じ、政治や選挙に対する関心を高めるとともに、若年層の投票率向上を図ることを目的としています。
 実物の投票箱と投票記載台を使用し、できる限り実際の選挙に近い形で投票を体験することで、生徒会役員選挙に対する意識を高めることができたと思います。
 めざす学校像である「共に学び、感動と絆があり、誇りがもてる学校」に向けて、来年度生徒会活動がますます活発となることを期待しています。

卒業証書授与式を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、本校第42回卒業証書授与式を行いました。
 新型コロナウイルス感染拡大防止のため規模を縮小しての式になりましたが、滞りなく終えることができました。ご理解、ご協力をいただき、本当にありがとうございました。
 卒業生72名は、4月からそれぞれ新たな道を歩み始めます。それぞれの道での活躍を願っています。

式の準備を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日午後から、卒業式に向けて、式場準備や校舎等の清掃を行いました。後は式当日を待つばかりです。

3年生を送る会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、卒業式総練習の後、体育館で3年生を送る会を行いました。3年生に向けて各クラブで作成した動画を視聴した後、3年生が「時を越えて」、全校生徒で「旅立ちの日に」を合唱しました。式当日、在校生は参加できませんが、3年生への感謝の気持ちを動画や歌で伝えることができました。

卒業式総練習を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月8日(月)の卒業式に向けて、本日総練習を行いました。当日式には参加しませんが、1、2年生も3年生が卒業式の練習に真剣に取り組む姿を見守りました。
 今年度も新型ウイルス感染症対策のため、来賓や在校生の出席を伴わない卒業式とはなりますが、心に残る素晴らしい式になることを職員一同願っています。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 次年度前期生徒会役員選挙
3/10 県立後期選抜入試 給食最終日  
3/15 1,2年二者懇談会
松阪市立東部中学校
〒515-0128
三重県松阪市魚見町884番地
TEL:0598-28-2425
FAX:0598-28-7784