最新更新日:2024/06/11
本日:count up13
昨日:56
総数:155195
元気いっぱい・笑顔いっぱいの今井っ子♪

5・6年生 校外学習5

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食後は植物園と動物園を散策しながら、楽しいひとときを過ごしています。

本日の給食

今日の給食は、
むぎご飯 牛乳 サバの竜田揚げ
ほうれん草と白菜のおひたし じゃがいものみそ汁
でした。みそ汁にもおひたしにもたくさんの野菜が入っています。それに寒くなってきたので、温かいみそ汁はうれしいです。
画像1 画像1

5・6年生 校外学習4

画像1 画像1
トヨタ自動車の堤工場を見学した後は、鞍ヶ池公園でお弁当です。

1年生 国語 音読

1年生国語の音読の様子です。「くじら ぐも」の音読をしています。
画像1 画像1

5・6年生 校外学習3

画像1 画像1 画像2 画像2
かっこいい車を見て、部品と構造について調べています。

5・6年生 校外学習2

画像1 画像1
トヨタ会館を見学しています。一生懸命、メモをとっています。

秋の深まり

今井小学校の周辺も秋の深まりを感じることができるようになってきました。
学校の周りの稲刈りも進んできました。季節の移り変わりを実感できます。
画像1 画像1

5・6年生 校外学習1 

画像1 画像1
皆、元気にトヨタ自動車の見学に出発しました。工業についてたくさん学んできます。

本日はありがとうございました。

画像1 画像1
先ほど子どもたちは下校して行きました。足元の悪い中での授業参観、資源回収ありがとうございました。急に寒くなったので風邪などひかぬようご注意くださいね。

体育授業参観

体育授業参観を行いました。残念ながら雨のため、運動場ではなく体育館での実施となりましたが、今年度初めての授業参観として保護者に子どもたちの活躍の場を見てもらうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

 今日は土曜日ですが、授業参観があり、登校日だったので、給食がありました。
献立は
 ナン 牛乳 チキンと豆のカレー 
 焼きウインナー コールスローサラダ 
 一口すりおろしゼリー
でした。カレーには、たくさん豆が入っています。とてもおいしいです。
画像1 画像1

本日の日程について

本日の日程は次のようにお願いします。
(1)クリーン活動は今井地区全て中止です。
(2)授業参観は10時40分から体育館にて行います。お車は、正門を入り、左手奥の体育館に近い方からつめてお停めください。
(3)午後の資源回収は、小雨の予報ですので、予定通り実施します。合羽等、雨対策をして13時からの回収をお願いします。

体育授業参観 練習

今年度はふれあい運動会が新型コロナウィルスの関係で中止となりました。
明日は体育授業参観として、運動会のプログラムの一部を保護者に見てもらう予定です。今年度初めての授業参観となりますが、雨が予想されるため、体育館で行うことになりそうです。そのために体育館で練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.2年生 ストーンアート

1.2年生もストーンアートに挑戦。5.6年生が日間賀島の浜辺からもってきてくれた石を使っています。どんな野鳥を作っているのかな。
画像1 画像1 画像2 画像2

本日の給食

今日の給食は、
五目あんかけうどん 牛乳 ちくわの磯辺揚げ
小松菜のなめたけ和え
でした。五目あんかけうどんには、ニンジンやネギ、ウズラ卵など、具がたくさん入っています。
画像1 画像1

5.6年生 ストーンアート

5.6年生が日間賀島の浜辺で見つけた石に着色をして、野鳥の絵を描いています。
浜辺で見つけた石の形がどんな野鳥になるのか楽しみです。
向きをかえて、どの向きが頭になり、尾になるかイメージを膨らませながら作品を作りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 校外学習の詩

2年生の校外学習の詩を紹介します。
今回で2年生の校外学習の詩の紹介は最後になります。

「楽しい えん足 アクア・トト」

バスの中 クイズをしたよ
ハイハイハイ うるさいよ
マイクでしゃべる 先生だ

秋見つけ のうかを さがして 歩くんだ
のうかは わらの 家なんだ
まよって さがして 見つけたよ

バードコールづくり
グリグリグリ
ねじが 入れられなかったよ
友だちが 手つだってくれて やっとできたよ
色ぬりをして メジロになったよ
キュッキュッと 音がしたよ

おべん当
食べおわったら おにごっこ
おわりと言われて ざんねんだ

水ぞくかん 魚の出むかえ こんにちは
ひさしぶり まようかな アクア・トト
ウーパールーパー
太ようみたいな顔つきだった

やくそくまもって 楽しいえん足だったんだ
画像1 画像1

5年生 秋の俳句

5年生がつくった秋の俳句です。

・とげとげの 上着をはおって あつそうだ
・もみじの葉 最後をかざって まってちる
・尾張富士 葉っぱの色が 七変化
・月光り 朝夕すずしく 秋感じる
・湖に 月がぽかーんと うかんでる
画像1 画像1

本を選んでいます

今日は図書館の本を借りる日。どんな本を借りようかと思案中。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

今日の給食は、
むぎご飯 牛乳 ホイコーロー
ワンタンスープ 柿
でした。秋の味覚の柿が登場しました。庭にたくさんの実ができている家もあるかもしれません。今日の給食のように、固くてカリカリと食べるもよし。熟して柔らかくなったものをスプーンで食べるもよし。どのように食べてもおいしいです。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
3/19 卒業式
犬山市立今井小学校
〒484-0005
住所:愛知県犬山市大字今井字若宮8
TEL:0568-61-2191
FAX:0568-63-0229