最新更新日:2024/06/13
本日:count up35
昨日:73
総数:247508
お車で来校の際には、正門(双葉坂)から入り体育館側(片野坂)でお帰りいただきますようお願いします。事故防止のため一方通行にご協力ください。

3年生修学旅行 出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月9日(水)

本日、待ちに待った修学旅行の日を迎えることできました。

今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で東京への春の修学旅行が中止になり、急遽和歌山県へのコース変更となりました。

級長会代表のあいさつ、北村校長先生からのお話を聞き、43人全員が元気に出発しました。

修学旅行の様子は、随時ホームページにてご確認ください。

第2回学校運営協議会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月8日(火)

今年は新型コロナウイルスの感染防止のために、第1回の協議会は動画にての提案となった「勢和中学校学校運営協議会」がおこなわれました。

今年度前半のとりくみの報告のあと、後半に向けてどのような活動ができるのか、みんなで意見を出し合いました。

臨時休校のお知らせ

9月7日(月)

本日朝、多気町には暴風警報は出ていませんが、大雨警報、強風および竜巻注意報が発令されていました。
通学時の生徒の安全を考慮し、多気町全小中学校は休校となりました。

前期期末テスト 3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月4日(金)

前期期末テスト最終日の様子です。本日の各学年の時間割は以下のとおりでした。

1年         2年         3年
  1 学活       1 学活       1 学活
  2 社会       2 国語       2 社会
  3 保体       3 技家       3 音楽
  4 技家       4 理科       4 理科

前期期末テスト 2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月3日(木)

前期期末テスト2日目の様子です。本日の各学年の時間割は、以下のとおりです。

1年       2年        3年
 1 学活     1 学活      1 学活
 2 英語     2 保体      2 数学 
 3 音楽     3 英語      3 保体
 4 国語     4 数学      4 英語

3年生 前期期末テスト 1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
9月2日(水)

前期期末テスト1日目の3年生です。本日の時間割は以下のとおりです。

 1 学活  8:50〜 9:20
 2 技家  9:30〜10:20
 3 国語 10:30〜11:20
 4 美術 11:20〜12:20

   給食 12:20〜12:50
   終活 13:05〜13:20

2年生 前期期末テスト 1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
9月2日(水)

2年生の前期期末テスト1日目の様子です。時間割は以下のとおりです。

 1 学活  8:50〜 9:20
 2 社会  9:30〜10:20
 3 美術 10:30〜11:20
 4 音楽 11:30〜12:20

   給食 12:20〜12:50
   終活 13:05〜13:20

1年生 前期期末テスト 1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
9月2日(水)

今日から前期期末テストがはじまりました。1年生の今日の日程は以下のとおりです。

 1 学活  8:50〜 9:20
 2 美術  9:30〜10:20
 3 数学 10:30〜11:20
 4 理科 11:30〜12:20

   給食 12:20〜12:50
   終活 13:05〜13:20

学習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    数学          理科          英語

8月27日(木)

今週の放課後、期末テストに向けての学習会をおこなっています。これは、例年の夏休み中に実施していたもので、今年はテスト期間に合わせて希望者を対象に実施しています。

教科ごとに各教室に分かれ学年をこえて集まった生徒が、各教科の先生に質問し問題集やプリントを解き、集中して学習に向かっています。

期末テストは9月2日(水)〜4日(金)です。生徒の皆さん、がんばってください。

エアコン設置工事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月25日(火)

今年の夏は本当に暑かったですが、その夏休みを利用して特別教室にエアコンを設置していただきました。

音楽室(左写真)、美術室(中央写真)、多目的室1(右写真)、理科室、多目的室2と取り付けがすすみ、今日は調理室にエアコンが設置され、無事に工事が完了しました。

今まで暑い中の授業があったかと思いますが、これで集中して学習に臨めますね。

全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月24日(月)

 短い夏休みが終わり、今日から学校生活が再開となりました。

 全校集会では、松阪地区中学校総合体育大会野球の部の表彰のあと、北村校長先生、平岩先生、山門先生よりこれからの学校生活に向けてお話がありました。

 教室に戻ってからの学活では、夏休みの宿題を提出したり、来週から始まる期末テスト発表がおこなわれました。

 まだまだ暑い日が続きますので、健康管理に気をつけて乗りきっていきましょう。

3年奉仕作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月23日(日)

 3年生保護者のみなさま、学校運営協議会(CS)のみなさま、PTA本日役員のみなさま、職員の参加により、今年最初のPTAの活動である奉仕作業がおこなわれました。

 日常の生活ではなかなかできないところの作業を、重点的にしていただき、とてもきれいになりました。

 明日からの学校生活を、気持ちよく迎えることができます。本当にありがとうございました。

松阪地区中学校体育大会 野球の部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月9日(日)

決勝戦が終わりました。 勢和中 4 ― 5 明和中

最終回まで本当に集中したゲームで、決勝戦にふさわしい試合でした。

選手の皆さん、本当におつかれさまでした。
最後まで試合をあきらめない先輩たちの姿を見て、後輩たちが勢和中の伝統を引き継いでくれることでしょう。

松阪地区中学校総合体育大会 野球の部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月9日(日)

4回を終えて  勢和中 1 ー 2 明和中
熱戦が続いています。

後半の追い上げ、逆転に期待しましょう。

松阪地区中学校総合体育大会 野球の部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月9日(日)

明和中との決勝戦が始まりました。

一回表、高山選手の本塁打で1点を先制しましたが、その裏に逆転を許し、1点リードされています。

これからの頑張りに期待しましょう。

松阪地区中学校総合体育大会 野球の部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月8日(土)

試合が終了しました。
8-1(5回ゴールドゲーム)で勝利し、決勝進出を決めました。選手のみなさん、お疲れさまでした。
明日は決勝戦、3年生にとって、勝っても負けても最後の1試合です。たくさんの思いを胸に、力一杯戦ってください。
応援していただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。

松阪地区中学校総合体育大会男子ソフトテニスの部

画像1 画像1
8月8日(土)

中部中学校との試合は0-3の惜敗でした。三年生の皆さん、よく頑張ってくれたと思います。3年間お疲れさまでした。

松阪地区中学校総合体育大会 野球の部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月8日(土)

2回表にスクイズで1点先取、3回表には3番バッター高山選手の2ランホームランなどで4点、4回表に相手エラーで3点を追加しました。
3回裏に1点を返されましたが、4回が終了して、8-1でリードしています。

松阪地区中学校総合体育大会 女子ソフトテニスの部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月8日(土)

女子ソフトテニス団体戦が終わりました。

最後まで攻めのテニスで頑張りましたが、あと一歩およびませんでした。

選手の皆さん、本当におつかれさまでした。先輩達の姿勢を引き継いで、後輩達がまた頑張ってくれるでしょう。

松阪地区中学校総合体育大会 野球の部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月8日(土)

久保中との準決勝戦が始まりました。1回を終わって0-0です。決勝目指してがんばってください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 1,2年三者懇
3/19 1,2年三者懇
3/24 給食終了
多気町立勢和中学校
〒519-2203
三重県多気郡多気町片野2254
TEL:0598-49-2029
FAX:0598-49-4003