最新更新日:2024/06/13
本日:count up3
昨日:82
総数:283711
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で52年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和6年5月1日現在の児童数は83名です。

いつもおいしい給食ありがとうございます。

給食を毎日作ってくださっている調理員さんにも感謝の気持ちをこめて、手紙とお花を贈りました。とても喜んでくださいました。いつもおいしい給食ありがとうございます。
画像1 画像1

2月28日(月)今日の給食

麦ごはん、牛乳、ハヤシシチュー、いろどりサラダ
画像1 画像1

いつも見守りありがとうございます。

2月28日(月)朝、児童会や6年生児童が、見守りボランティアのみなさんに感謝の気持ちをこめて、手紙やお花を贈りました。本当は、感謝の会を行いたいところですが、コロナウィルス感染拡大防止対策のため、このような形で行いました。毎日本当にありがとうございます。おかげで、今年も交通事故や犯罪にまきこまれることもなく、過ごせそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童会役員選挙

2月25日(金)5時間目に児童会役員選挙がありました。多くの児童が立候補して立ち会い演説を行いました。みんなしっかりと自分の考えを発表することができました。立候補して休んだ児童は、あらかじめ録画しておいた映像を代わりにしたり、推薦人が代わりに演説を代読したちして対応しました。その後、児童たちは選挙管理委員から投票用紙をもらい、投票箱に投票用紙を入れていました。(投票箱は、実際の選挙で使用される物を市役所から借りてきました。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(金)今日の給食

ごはん、牛乳、生揚げといかの中華煮、ごぼうと小松菜のサラダ 

ごぼうには整腸効果がある食物繊維が豊富に含まれています。野菜のなかでもトップクラスの含有量です。今日は小松菜といっしょにごま和えにしました。サラダとして食べるごぼうのシャキシャキ感を味わっていただきます。
画像1 画像1

校長室の壁に

2月24日(木)校長室の壁にすばらしい銅版画が飾ってあります。4月からずっと誰の作品か気になっていたのですが、ようやくどなたの作品か教えていただきました。この方は長年萩山小学校の見守り隊をされていた方でした。数年前に逝去され、回顧展もひらかれたとのこと。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月24日(木)今日の給食

わかめごはん、牛乳、呉汁、ちくわのカレー揚げ、瀬戸市産アレッタのアーモンド和え


画像1 画像1

1年図工 はこをつかって

2月24日(木)1年生がはこをつかって動物などをつくっていました。木工ボンドで固定して恐竜をつくったり、うさぎをつくったりしていました。楽しい時間でした。
画像1 画像1

2月22日(火)今日の給食

ごはん、牛乳、関東煮、ひじきとささみの和え物
画像1 画像1

3月〜4月(上旬)の下校時間

3月〜4月(上旬)の下校時間をお知らせします。
詳しくはここをクリックしてください。

3月の下校時間
画像1 画像1

朝の読み聞かせ

2月22日(火)今日は教員による読み聞かせの日でした。萩山小学校は、全員の教職員が全員の児童を見守り育てるを大切にしています。今日の読み聞かせも、担当学年ではないクラスで行っています。こうやって児童も教職員も全員お互いの事を知る機会になっています。小規模校ならではの取り組みです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日も雪玉

2月22日(火)今朝も雪が降ったので、雪玉を作って登校してくる児童がたくさんいました。今年は、本当に雪がふる回数が多いですね。
画像1 画像1

4年算数

算数の1年間のまとめのテストが行われていました。皆、真剣なまなざしで取り組んでいました。1年間学んだことがテストで確認できるとよいと思います。
画像1 画像1

2月21日(月)今日の給食

麦ごはん、牛乳、わかめスープ、ビビンバ
画像1 画像1

クラブ活動

今年度、最後クラブ活動でした。そして、6年生にとっては、小学校最後のクラブ活動でした。それぞれのクラブでは1年のまとめが行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月18日(金)今日の給食

五目ごはん、牛乳、ふだま汁、愛知県産レンコン入りつくね、ゆかりあえ、ヨーグルト
画像1 画像1

6年体育

2月18日(金)小中一貫教育推進教員が、中学校から毎週金曜日に来ています。今日は6年生にラグビーボールのパスの仕方を教えていました。みんな楕円形のラグビーボールを楽しそうに投げてパスしていました。
画像1 画像1

1年音楽

1年生が手拍子に合わせてリズムをうったり、友だちの楽器に合わせて楽器をたたいたりしていました。それぞれの楽器からの音の重なりを楽しんでいました。
画像1 画像1

2月17日(木)今日の給食

黒ロールパン、牛乳、白菜のクリームシチュー、ポテトサラダ
画像1 画像1

4年図工

4年生が色画用紙を切ったり、接着剤ではったりして、思い思いの作品を作っていました。イメージを働かせながら、工夫を凝らしていました。どんな作品ができあがるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"