わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

1年生☆学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は学年集会を行い、学級の成長発表をしました!各学級の良い点や改善点をたくさん聞くことができました!良い点はこれからも伸ばしていき、改善点は学級全員で協力して克服していきましょう!

 そして、最後には名古屋市科学館のオリエンテーリングで見事満点を獲得した班に景品が授与されました!!満点を獲得した班のみなさんよかったですね!!

3年生☆国語「書写」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の国語は、どの学級も書写の授業を行っていました。

写真は5限の1組の様子です。

久しぶりの書道に、みんな苦戦しながらも、よい作品ができあがっています!

1年生☆書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は国語の時間に書写をしました。北中では年始の授業で書き初めをします!たくさん練習して自分の中で一番自身のある字が書けるようにしましょう!!

3年生☆願書提出

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の朝、清書した願書とweb出願の確認用紙を提出しました。

いよいよ受験が近づいてきました。

今後は、冬休み明けに受験料の振り込みをして、出願に入っていきます。

FKC☆特別支援小中交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は高雄小学校と山名小学校の2校と特別支援小中交流会を行いました!!初めに自己紹介をして仲を深めた後に、ボッチャというチームスポーツを行いました!ボッチャでは華麗なプレーが続出し、白熱した試合になりとても盛り上がりました!!普段関わりの少ない小学生のみなさんとふれあうことで、楽しい思い出や様々な経験ができて素晴らしい時間を過ごすことができましたね!北中にお越しいただいた高雄小学校、山名小学校のみなさん、ありがとうございました!

1年生☆年賀状作成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は朝学習の時間に北中の先生宛に年賀状を作成しました!年賀状作成は水曜日まで行いますので、どんな年賀状に仕上げるかじっくり考えて自分らしい年賀状を作成していきましょう!!

バスケットボール部 男子

画像1 画像1
大会を終え、体調崩すことなく大きなケガもすることなく、本校に到着しました。

選手のみなさんお疲れ様でした。帰りは、凄く疲れきっていましたね。

次は、2月に行われる県大会に向けて準備していきましょう。

保護者の皆様、朝早くからお弁当などご支援ご協力、ありがとうございました。


剣道部☆新人戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
表彰の様子です。
応援、ありがとうございました。

※写真の時のみマスクをはずしました。

剣道部☆新人戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子決勝戦。3勝1分け1敗で快勝しました。

剣道部☆新人戦

画像1 画像1
女子決勝戦。対布袋です。開始です。

剣道部☆新人戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子2回戦。3勝2分けで快勝しました。

剣道部☆新人戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子1回戦。4勝1分けで快勝しました。

男子バスケットボール部

秋季大会 西尾張予選 決勝 vs尾西第一中 66対33で勝つことができました!優勝です!

男子バスケットボール部

画像1 画像1
秋季大会 西尾張予選 決勝 vs尾西第一中 第2クォーターが終わり、32対17でリードしています。残り半分全力で頑張ります!

男子バスケットボール部

画像1 画像1
いよいよ決勝です!さぁがんばれ扶桑北中学校!

男子バスケットボール部

西尾張大会最終日、選手たちの疲労もたまってると思いますが、西尾張大会優勝まであと一勝!
しんどいと思いますが、あと1試合頑張ってほしいです!!

決勝戦は、11時25分です。


剣道部☆新人戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子1回戦、5引き分け。代表戦で惜敗しました。

男子バスケットボール部

秋季大会 西尾張予選 準決勝 vs布袋中 72対40で勝ちました!次は決勝です!優勝できるように、チーム一丸となって頑張ります!

男子バスケットボール部

秋季大会 西尾張予選 準決勝 vs布袋中 46対16でリードしています!

男子バスケットボール部

秋季大会 西尾張予選 vs布袋中 第1クォーターが終わり、27対6でリードしてます!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 卒業式予行
3/2 3年修了式 卒業式準備(1・2年)
3/3 卒業式
3/4 生徒会役員立会演説会 定時制前期入試
3/7 公立入試A 朝会(認証式) 生徒委員会・議会
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453