最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:159
総数:1260565
♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

3月9日(水)そろばんの学習【3年生】

画像1 画像1
3年生では,算数科で、そろばんの学習をしていました。
そろばん教室を開いているプロの先生にきていただいて,そろばんのいろはを教えてもらいました。
そろばんを始めて触る子どもたちもたくさんいましたが,一つ一つのやり方を丁寧に教えていただきました。

3月9日(水) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
◆給食の献立
 クロスロールパン 牛乳
 焼きそば
 レバー入りつくね(2コ)
 大根と豆苗のサラダ

今日は人気の焼きそばの献立でした。3年生の学級では、食缶は空っぽ、全員完食でした。レバー入りつくねは、レバーの臭みはなく、食べやすい味付けでした。苦手な子も初めはおそるおそる一口食べていましたが、最後には2個とも食べきっていました。苦手なものもチャレンジする気持ちを忘れずに次の学年に進んでほしいと思います。

3月9日(水)みなみかぜ読み聞かせ

今年度,最後のみなみかぜの読み聞かせを行いました。今日の対象は,4年生。子どもたちはしっかりと話を聞くことができました。
今年度もコロナ禍ではありましたが,みなみかぜさんに来ていただいて,やり方を工夫しながら予定どおりの回数の読み聞かせをしていただきました。みなみかぜさん,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(水)5,6年対抗試合

1,2時間目の体育の時間,5.6年生が男女別でサッカーの試合をしていました。本校の子どもたちは,学年が変わっても,子どもたち同士はとても仲がよいです。6年生にとってもよい思い出ができました。
画像1 画像1

3月8日(火)図にかいて説明しよう【2年生】

2年生の算数科の授業の様子です。文章題から読み取った情報を図にかいて、自分の考えを説明する学習です。これから算数の文章題を解く基礎になる学習内容です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(火) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
◆給食の献立
 ご飯 牛乳
 にしんの煮付け
 じゃがいものそぼろ煮
 なめたけ和え

にしんの煮付けは骨までやわらかく煮てあり、おいしかったですね。『春を告げる魚』と言われているにしんですが、今日のような暖かな陽気もあり、春を感じる給食となりました。じゃがいものそぼろ煮は大人気で、多くの子が完食でした。

3月8日(火)昼休みの運動場

画像1 画像1
今日も天気がよく、昼の気温も上がり、運動場にはたくさんの子どもたちが外にでて元気よく遊んでいました。今年、新しく入れたドッジボールもよく使われています。

3月8日(火)みんなの音楽時計をつくろう【2年生】

画像1 画像1
2年生の音楽科の様子です。木琴、鉄琴、トライアングルなどいろいろな楽器に挑戦して、音の重なりを意識しながら合奏を行いました。

3月8日(火)卒業生に想いが届けられますように【1年生】

画像1 画像1
1年生の卒業生を送る会の練習の様子です。歌は歌うことができませんが、みんなで感謝の気持ちが伝わるように、振り付けを心をそろえて練習に励んでいました。

3月8日(火)水から発見、ここきれい【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の図画工作科の様子です。色水をつくって、色の集まり、重なりを工夫しながら、きれいな模様を作りました。作った作品は、Chromebookを使って撮影して、記録に残しました。

3月7日(月)平和を願って【4年生】

画像1 画像1
ロシアのウクライナ侵攻の報道が毎日されています。今こそ,平和の尊さを感じるときはありません。
4年生の子どもたちが,書写の時間,「平和」という文字を書いていました。子どもたちの平和を願う気持ちが世界に届けばと思います。

3月7日(月) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
◆給食の献立
 しょうゆラーメン(中華めん) 牛乳
 野菜春巻き
 チンゲン菜の和え物

今日はしょうゆラーメンでした。4月当初は袋に入っためんの袋を開けて、スープに入れることに時間がかかっていた1年生も、11か月経ち、助けを借りずに一人でできるようになっています。当番活動がスムーズになったり、食べる量が増えてきたりと給食でも成長を感じる1年生です。

3月7日(月)昼放課

昼放課の様子です。多くの子どもたちが,運動場にでて思い思いの場所で遊んでいます。子どもたちにとってとても大切な時間です。
画像1 画像1

3月7日(月)入学してくる子どもたちへのメッセージ【1年生】

画像1 画像1
1年生の子どもたちが,来年入学してくる1年生に古知野南小学校がどんな学校なのかを伝えるために,メッセージをかいています。1年生の子どもたちは,お兄さん,お姉さんになれることを楽しみにしています。

3月7日(月)学んだことを生かしておもちゃをつくろう

3年生の理科の授業の様子です。学習のまとめとして,これまで学習したことを生かして,おもちゃづくりをしました。電気や磁石の知識を生かして,問題に取り組みました。
画像1 画像1

3月7日(月) 卒業生を送る会に向けて【5年生】

体育館をのぞくと,5年生の子どもたちが3月10日(木)に開かれる卒業生を送る会の練習に取り組んでいました。新型コロナウイルスの感染対策として,歌を歌うことはできないので,ボディーパーカッションで6年生への感謝の気持ちを表現しています。
画像1 画像1

スポ少だより56

2月26日(土) 女子部
約1か月ぶりの練習をKTXアリーナの広い体育館を使用して行いました。
最初は音楽のリズムに合わせてステップ をする練習を行い、ペアで息を合わせてボール運ぶゲームをするなど徐々に身体を温めてから、バレーボールの練習が始まりました。
感染対策としてマスクを着用していたため、激しい動きは避けた練習となりましたが、久しぶりの活動で団員達の楽しそうな姿が見られました。

2月27日(日) 女子部
KTXアリーナにて3年生以上がバレーボールの練習をしました。マスクを外せない中で練習メニューを工夫して活動しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

スポ少だより55

2月27日(日) 男子部
みんなでグラウンドを整備し、六年生を交え、全学年での練習でした。
距離を空けて、並んで柔軟、アップ、ゴールダッシュ、キャッチボール。
休憩をはさみ、ノック、その後試合形式で練習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

スポ少だより54

2月26日(土) 男子部
春の訪れを感じた小春日和の学校グランドで、1か月の練習自粛から本日より練習再開となりました。
再開にあたり、マスクの連続着用、他者との距離をきちんととる、ふざけない、人数制限等を厳守する事を守りながらの再開となりました。
休憩時のふざけあう、じゃれあうといった事はチームメイトとの良好な関係構築には良い事ですが、今は我慢の時です。
練習は1か月のブランクを感じさせない動きが見られました。
ただコーチからも苦言があったように練習中に、自身が打つ守る事をしていない時間に座り込む姿が散見されました。
野球の技術向上も大切な事ですが、礼に始まり礼に終わるといった事等、練習全体に対し真摯に取り組む姿勢の形成を指導者は求めているように感じました。
6年生の引退も、もうまもなくです。5年生以下には、6年生から少しでもよいところを吸収し、新たに入団してくるチームメイトに語り伝えて欲しいものです。

画像1 画像1

3月6日(日)今週の予定

画像1 画像1
3月に入り,暖かい日が続くようになってきました。校庭にある梅の花もきれいに咲き始めています。

3月7日(月)から3月11日(金)の本校の週予定をお知らせします。

■ 7日(月) 県語学相談員来校

■ 8日(火) 5時間授業

■ 9日(水) みなみかぜ(4年生対象)

■10日(木) 卒業生を送る会

■11日(金) 短縮日課
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 卒業生を送る会
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873