最新更新日:2024/06/13
本日:count up75
昨日:74
総数:283701
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で52年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和6年5月1日現在の児童数は83名です。

12月3日(金)今日の給食

ごはん、牛乳、五目白みそ汁、ひじきとツナの炒め煮、みかん
画像1 画像1

ランニング

12月3日(金)快晴の中、今日もランニングしました。走っているうちに身体が温まってきます。よい日でした。写真一番下に職員応援メッセージ掲載しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(木)今日の給食

レーズンロールパン、牛乳、鶏肉と野菜のスープ、ポテトのチーズ焼き、ミニフレンチサラダ

スープには、はくさい・大根・しめじ・セロリ・にんじんなどの野菜がたくさん入っています。主にエネルギーのもとになる「ひよこまめ」も入っていました。
画像1 画像1

ランニング集会

今朝は晴天で、すがすがしいです。しっかりラジオ体操をして、体を整えてから走ります。走った後は心も体も爽快です。さあ、一日の勉強が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年校外学習その2

足助は今年最後の紅葉でした。現地ではたくさん学び、「楽しかった」と言って帰ってきました。
画像1 画像1

3年校外学習(足助屋敷)

3年生が校外学習で足助屋敷に行きました。寒い日でしたが、元気いっぱい活動できました。機織りやコマ回しなど昔の遊びを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年カレー作り2と今日の給食

12月1日(水)6年生が調理実習で作ったカレーを持ってきてくれました。野菜に火がよく通ってとてもおいしいカレーでした。幸せでした。

その後は、今日の給食の検食をしました。
麦ごはん、牛乳、ワンタンスープ、瀬戸市産ヤーコンと豚肉の炒めもの、さかなそぼろ
瀬戸市産ヤーコン、おいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年カレー作り

12月1日(水)6年生がカレー作りをしていました。長い間、コロナウィルス感染防止のため、調理実習ができなかったので、久しぶりに行うことができました。みんな不慣れな手つきながらも楽しそうに活動していました。今日は、給食のかわりにカレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨のため、マラソンは中止

12月1日(水)昨夜の嵐のような雨のため、運動場が水たまりだらけです。そのためマラソン練習は中止となりました。廊下にマラソン練習の途中経過が貼り出されていました。そこには、教員のはげましの言葉が一緒に掲示されていました。
画像1 画像1

きれいな虹が見えました。

12月1日(水)児童の一人がきれいな虹が見えると言ってきました。その方角をみるとたしかにきれいな虹が見えていました。みんなでその虹を鑑賞しました。よい1日のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ランニング集会2

寒さに負けず、精一杯走りました。
画像1 画像1

5年図工(グラデーションで夕日を描こう)

サバンナの風景を描いていました。夕日はグラデーションで描き、色の調整や濃淡,にじみを丁寧に表現します。完成が楽しみです。
画像1 画像1

11月30日(火)今日の給食

ごはん(瀬戸市産ゆめまつり)、牛乳、洋風団子汁、鶏肉のてり焼き、白菜の昆布あえ

洋風団子汁はカルシウムのとれる牛乳入りの汁物です。子どもたちが大好きな定番の献立です。作り方を紹介します。是非、ご家庭でも作ってみてください。

作り方(瀬戸市給食センター「給食だより」より)
1. かつお削り節でだし汁を作る。
2.じゃがいもは1cmの角切り、だいこんとにんじんはいちょう切り、ねぎは小口切りにする。
3.だし汁の中にだいこん・にんじんを入れ、柔らかくなったら豚肉を加える。
4.アクを取り除き、じゃがいもを加えて煮る。
5.米粉だんごと白みそ、牛乳を入れる。
6.沸騰直前で、ねぎを入れて火を止める。
画像1 画像1

ランニング集会

今朝も皆自分のペースで走りました。ランニング集会は子どもたちの健康な体作りに一躍をになっています。
画像1 画像1

グローバル教育推進事業(異文化交流授業)

瀬戸市では今年度からグローバル教育推進事業が始まっています。異文化交流の部では、各小学校に外国の方を派遣して交流を行うものです。本日は、萩山小学校にインドネシア人のナオミ・アニサさん(名古屋外国語大学3年生)が来校しました。5年生と6年生の児童にインドネシアについての話をしてくれました。子どもたちはインドネシアの小学生の学校生活と自分たちの生活の違いに驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月29日(月)今日の給食

麦ごはん、牛乳、じゃがいものそぼろ煮、小松菜と生揚げのおかか炒め

生揚げ豆腐は木綿豆腐と比べて、タンパク質は約1.6倍、カルシウムは2倍以上、鉄は約4.3倍と、栄養素が豊富に含まれています。 ボリュームがあり、食べ応えがあります。
画像1 画像1

ランニング週間

11月29日(月)今日からランニング週間が始まりました。ラジオ体操をした後、軽く学年ごとでジョギングしてから自由走をしました。終わる頃には、身体が温まっていました。寒い冬をがんばって乗り切りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉実践教室4・5年

11月26日(金)5時間目に4年生は点字・5年生は車イス体験を行いました。
5年生は、講師をさくらんぼ学園のかたにお願いし、車イスの人への声のかけ方や、段差の乗り越え方などを学びました。見るとやるとでは大違いで、小さな段差もなかなか乗り越えられず、大変さを実感していました。4年生は、点字で自分の名前を正しく書いたり、目が不自由な人の体験を聞いたりして、理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(金)今日の給食

とりめし、牛乳、豆腐とわかめのすまし汁、れんこんとキャベツのごま酢和え
画像1 画像1

パラリンピック 大島選手が萩山小学校に来校。

11月26日(金)パラリンピック 銅メダルの大島選手が、萩山小学校に来られました。さくらんぼ学園主催の会に、6年生も一緒に参加させていただきました。パラリンピックの映像を見て、大島選手の前向きな生き方を聞いたことは、6年生の心に響いたと思います。銅メダルを実際に首にかけさせてもらったのもよい思い出になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"