最新更新日:2024/06/03
本日:count up18
昨日:22
総数:283079
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で52年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和6年5月1日現在の児童数は83名です。

2月14日(月)今日の給食

麦ごはん、牛乳、いものこ汁、生揚げのみそチーズ焼き、白菜のクリームシチューしらすあえ
画像1 画像1

朝会2(表彰)

瀬戸市読書感想画コンクールと版画作品コンクールの表彰がありました。瀬戸市内で特選や入選、また校内入選した人もいました。おめでとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

朝会1

今日の朝会は養護教諭から保健室の役割についての話を聞きました。保健室は怪我や病気をしたときに使います。それ以外にも先生から「だいじょうぶ」と声をかけてくれます。保健室はみんなを元気にしてくれるところでもあります。今週もがんばりましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月10日(木)今日の給食

りんごパン、牛乳、チキンビーンズ、子持ちししゃもフライ、フレンチサラダ
画像1 画像1

1年図工

2月10日(木)1年の廊下にきれいな魚が泳いでいました。不思議な国のカラフルなお魚でした。
画像1 画像1

2年好きな詩

2月10日(木)2年の廊下に好きな詩をかいたものが掲示されていました。その詩が好きな理由と、ちょっとしたイラストも描かれていました。詩はいいものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の中、あいさつ運動

2月10日(木)今日は0の日なので、あいさつ運動がありました。保護者や児童会の児童が横断歩道や各ポイントで見守りあいさつ運動を行ってくれました。雨の中、ありがとうございました。
画像1 画像1

2月9日(水)今日の給食

麦ごはん、牛乳、かぼちゃのみそ汁、ツナの甘辛煮、ハリハリづけ、手巻きのり
画像1 画像1

こくさいの時間

2月8日(火)5時間目にこくさいの時間がありました。外国籍の児童が多いので、日本の文化を学ぶ時間です。今日は節分について勉強した後、はしの持ち方をトレーニングしていました。上手に使える児童もいれば、なかなか上手に物がつかめない児童もいました。はしはむずかしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(火)今日の給食

ごはん(瀬戸市産あいちのかおり)、牛乳、凍り豆腐の卵とじ、根菜きんぴら、りんご
画像1 画像1

6年 さくらんぼとZOOM交流会

2月8日(火)6年生がさくらんぼとZOOM交流会を行いました。お互いの発表を見せ合いました。萩山からは、自分が好きな漢字を習字に書いて、なぜ好きなのか紹介していました。さくらんぼからは、それぞれの学習発表を紹介してくれました。本当は対面で行いたい催しですが、今はこれが精一杯。それでもお互いを知るよい機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年コマ回し

2月7日(月)5時間目に体育館前で1年生がコマをまわしていました。6年生のお兄さんにコツを教えてもらって挑戦していました。昔ながらの遊戯もいいものです。
画像1 画像1

2月7日(月)今日の給食

麦ごはん、牛乳、カレー、イタリアンサラダ
画像1 画像1

2月4日(金)今日の給食

中華ひじきごはん、牛乳、ふんわりたまごの小松菜スープ、肉シューマイ、もやしの中華和え、乾燥小魚
画像1 画像1

5年理科 電磁石

2月4日(金)5年生の教室を覗くと、電磁石の勉強をしていました。電磁石には、S極N極があるかどうかを調べていました。一人一人キットを使って調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育相談

2月4日(金)今日も教育相談を行っています。ゆっくりじっくり児童と向き合い、いろんな話に耳を傾けています。
画像1 画像1

2月3日(木)今日の給食

ごはん、牛乳、けんちん汁、いわしの蒲焼き、菜の花とキャベツのおひたし、節分豆

今日は節分なので、いわしと節分豆ですね。
画像1 画像1

2年図工 すごろく作り

2月3日(木)節分。ようやく明日から春ですね。まだまだ寒いですが、確実に暖かくなってくるかと思うとウキウキします。
2年生の教室ですごろくを作っていました。みんな楽しそうでした。図工は、むずかしい言語を使わないでもわかり合えるので、ダイバーシティーな学校としては、とても重要な教科です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日(水)今日の給食

五穀ごはん、牛乳、マーボー豆腐、切り干し大根サラダ
画像1 画像1

5年版画作品

5年生の版画作品が廊下に飾られました。それぞれ動きがあって面白い作品に仕上がっています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"