最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:226
総数:533395
本校は、地域と協働で子どもたちを育てていく学校を目指しています。

今日の給食(1月17日)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、さわにわん、信田煮の白みそあんかけ、おかかあえ、のりの佃煮です。

休み時間の様子(1月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
休み時間の様子です。青空の下、運動場では子どもたちが元気よく遊んでいました。

1年生の様子(1月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組は、図工の授業でした。版画の印刷をしていました。1年2組は、多目的室で保健の授業でした。正しい手の洗い方を学んでいました。1年3組は、国語の授業でした。物語の好きな場面を絵と文章でまとめていました。

3年生の様子(1月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組は、図工の授業でした。新しく作る工作について、説明を受けていました。3年2組は、算数の授業でした。計算問題を解く練習をしていました。3年3組は、体育館で体育の授業をしていました。ランニングをした後、整列をしていました。

登校の様子(1月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、明るい日差しが降り注ぎ、よく晴れた朝でした。空気は、冷たく感じました。子どもたちは、元気よくあいさつをして登校しました。あいさつ運動も行われていました。

今日の給食(1月16日)

画像1 画像1
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、ハヤシシチュー、ごぼうサラダ、乾燥小魚です。

休み時間の様子(1月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
休み時間の様子です。曇り空ですが、運動場では子どもたちは、元気よく遊んでいました。

1年生の様子(1月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組は、体育館で体育の授業をしていました。鬼ごっこをしていました。1年2組は、朝の会で手紙が配られていました。1年3組は、算数の授業でした。2けたの数のかき方を習っていました。

5年生の様子(1月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年1組は、図工室で図工の授業でした。版画の印刷をしていました。5年2組は、英語の授業でした。英語の先生が来校され、英語文の意味を考えていました。5年3組は、道徳の授業でした。お話を聞いて、読んでいました。

朝会(1月16日)

画像1 画像1
今日は、朝会がありました。ZOOMで行われました。児童会の司会で進められ、校長先生のお話がありました。

登校の様子(1月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、雨はあがりましたが、曇り空でした。いつもより、温かい朝でした。子どもたちは、元気よくあいさつをして登校しました。あいさつ運動も行われていました。

今日の給食(1月13日)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん(あいちのかおり)、牛乳、肉じゃが、愛知の五目厚焼き卵、しらすと昆布のあえものです。

休み時間の様子(1月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
休み時間の様子です。晴天の下、運動場では、子どもたちが元気よく遊んでいました。

4年生の様子(1月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組は、国語の授業でした。漢字の学習をしていました。4年2組は、算数の授業でした。復習問題を解いていました。4年3組は、国語の授業でした。自分だけの詩集を作っていました。

1年生の様子(1月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組は、道徳の授業でした。日本のあそびについて考えていました。1年2組は、運動場で体育の授業をしていました。ランニングをしていました。1年3組は、図工の授業でした。版画の印刷についての説明を聞いていました。

2年生の様子2(1月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年3組は、提出物を先生に見せて、点検を受けていました。2年4組は、漢字と計算の学習をしていました。

2年生の様子1(1月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年1組は、朝の会でした。先生から今日の予定を聞いていました。2年2組は、朝の会でした。手紙が配られ、先生のお話を聞いていました。

登校の様子(1月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、温かな日差しが降り注ぎ、とても良い天気です。寒さは感じるものの、昨日よりはあたたかく感じました。子どもたちは、元気よくあいさつをして登校しました。あいさつ運動も行われていました。

今日の給食(1月12日)

画像1 画像1
今日の献立は、スライスパン、牛乳、かぼちゃのポタージュスープ、米粉のコロッケ、キャベツとりんごのサラダ、スライスチーズです。

休み時間の様子(1月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
休み時間の様子です。運動場では、晴天の下、子どもたちが、元気よく遊んでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
瀬戸市立幡山西小学校
〒489-0938
愛知県瀬戸市幡西町203
TEL:0561-82-4394
FAX:0561-82-3877
名鉄バス「本地口」より北西に徒歩3分
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南西に徒歩25分