最新更新日:2024/06/12
本日:count up10
昨日:226
総数:533404
本校は、地域と協働で子どもたちを育てていく学校を目指しています。

学級活動2(12月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
学級活動の続きです。

学級活動1(12月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級活動の様子です。先生のお話を聞いたり、配布物を受け取ったり、2学期を振り返ったりしていました。

大掃除(12月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大掃除の様子です。どのクラスも、1年間の汚れをきれいに掃除していました。みんな一生懸命に掃除をしています。

2学期終業式(12月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
終業式が行われました。はじめに、野球部の表彰がありました。その後、校長先生の話、生徒指導の話、交通安全の話がありました。

登校の様子(12月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、よく晴れていますが、風が冷たく、寒い朝でした。子どもたちは、元気よくあいさつをして登校しました。あいさつ運動も元気よく行われていました。

今日の給食(12月22日)

画像1 画像1
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、かぼちゃのみそ汁、三河赤鶏のチキンカツ、キャベツの昆布あえ、米粉と豆乳のココアケーキです。

4年生の様子(12月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組は、算数の授業でした。まとめの問題を解いていました。4年2組は、図工の授業でした。木版画の下絵を板にかいていました。4年3組は、道徳の授業でした。感謝の手紙を書いていました。

1年生の様子(12月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組は、お楽しみ会を行っていました。みんなで輪になって、ゲームをしていました。1年2組は、体育館で体育の授業をしていました。男女に分かれて、ドッジボールをしていました。1年3組は、国語の授業でした。一人ずつ先生の前で、音読のテストをしていました。

5年生の様子(12月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年1組は、社会科の授業でした。カルタ作りを行うことを知らされていました。5年2組は、算数の授業でした。割合についての文章題を考えていました。5年3組は、プリントが配られて、まとめていました。

登校の様子(12月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、雨が降っていて、傘をさしての登校となりました。子どもたちは、元気よくあいさつをして登校しました。

今日の給食(12月21日)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、凍り豆腐の卵とじ、千草あえ、りんごです。

1年生の様子(12月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組は、国語の授業でした。手紙を書いて、友達に知らせることを行っていました。1年2組は、冬休みの宿題が配られ、名前を書いていました。1年3組は、算数の授業でした。テストを行っていました。

登校の様子(12月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、晴れ間がありますが、雲の多い天気でした。空気は、冷たく感じました。子どもたちは、元気よくあいさつをして登校しました。あいさつ運動も行われていました。

今日の給食(12月20日)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、マーボー豆腐、中華和えです。

幡西フェスタ(12月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
幡西フェスタが始まりました。なかよし班ごとに、イベント会場をまわり、6年生が考えたゲームを楽しんでいます。

幡西フェスタ準備(12月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、幡西フェスタが行われます。なかよし班ごとに教室に分かれ、6年生を中心にお店やさんの準備をしていました。

登校の様子(12月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、晴れ間がありますが、空気は、冷たく感じました。時おり、雪がちらついていました。子どもたちは、元気よくあいさつをして登校しました。あいさつ運動も行われていました。

登校の様子(12月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、よく晴れていて、日差しがまぶしい朝でした。気温が低く、冷たく感じました。子どもたちは、元気よくあいさつをして登校しました。あいさつ運動も行われていました。

今日の給食(12月16日)

画像1 画像1
今日の献立は、瀬戸のごも、牛乳、呉汁、ぶり三河みりん焼き、赤じそあえ、棒チーズです。

休み時間の様子(12月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
休み時間の様子です。寒空ですが、運動場では、子どもたちは元気よく遊んでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
瀬戸市立幡山西小学校
〒489-0938
愛知県瀬戸市幡西町203
TEL:0561-82-4394
FAX:0561-82-3877
名鉄バス「本地口」より北西に徒歩3分
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南西に徒歩25分