最新更新日:2024/06/02
本日:count up36
昨日:271
総数:1706208
医療関係者の皆さん、ありがとうございます!  がんばろう日本! がんばろう南中!

卒業生を送る会

全校が体育館に集まり、卒業生を送る会を行いました。
楽しくて、たのしくて、ちょっと切なくて、3年生が希望を抱ける会だったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2年生 美術

2年生 美術の授業風景です。
グラデーションアート、繊細な作業が続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 奉仕活動 2日目

今日も丁寧な作業が続いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2年生 英語

2年生 英語の授業風景です。
世界遺産を英文で紹介する準備が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心一つに

画像1 画像1
3年生が卒業に向けて合唱練習に取り組んでいます。
まとまりのある、やわらかい歌声が、体育館に響きます。

もうすぐ

卒業式目前です。
美術部が心を込めて作った作品が、階段に展示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 奉仕活動

卒業式まであと1週間。
3年間過ごした校舎を、隅々まできれいにします。
立つ鳥跡をにごさず!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 卒業式の練習

卒業式まであと1週間。
いよいよ練習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中庭コンサート 2

昨日に引き続き、吹奏楽部による中庭コンサートが開かれました。
その腕前に、思わず拍手が起こります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1年生 理科

1年生 理科の授業風景です。
地層から、過去に起こったことを推定しよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南走中 全校レクリエーション

前期生徒会が全校に呼びかけて企画していた全校レクリエーション「南走中」が、ついに実施の運びとなりました。
昨日までの寒さが去り、温かい日差しの中、穏やかな笑顔の輪が広がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中庭コンサート 1

温かい日差しに包まれて、久しぶりの中庭コンサートが開かれました。
吹奏楽部の人たちの、穏やかな演奏が中庭に響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 2年生 技術

2年生 技術科の授業風景です。
行燈制作も終盤戦にさしかかっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 卒業制作

3年生が卒業制作に取り組んでいます。
細かい作業が、どんな作品に仕上がっていくのが・・・、乞うご期待!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1年生 数学

1年生 数学の授業風景です。
1本の直線に垂直に交わる2本の直線どうしは平行か?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年生 数学

3年生 数学の授業風景です。
発展問題に、みんなで取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2年生 社会

2年生 社会科の授業風景です。
明治時代の日本と、韓国・中国との関係を、当時の風刺画を手がかりに考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうございます

画像1 画像1
市の営繕員さんが卓球台や防球ネットなどの傷みを補修して下さっています。
部活動もやりやすくなります。
ありがとうございます。

幾千年の声を聞く

画像1 画像1
曽野小学校出身の作家、青羽 悠さんが、ご自身の新刊を、しないの書店を通じて寄贈して下さいました。青羽さんは、2016年に史上最年少で「小説すばる」新人賞を受賞、以来、学業と作家活動を両立させてきている方です。
図書館で閲覧ができます。 

心を込めて 2年生

2年生も心を込めて準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517