最新更新日:2024/05/31
本日:count up48
昨日:50
総数:531698
本校は、地域と協働で子どもたちを育てていく学校を目指しています。

今日の給食(3月10日)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、ニラたまスープ、愛知の野菜入り春巻、ほうれんそうともやしの中華ごまあえです。

休み時間の様子(3月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
休み時間の様子です。運動場では、青空の下、子どもたちは、元気いっぱいで遊んでいました。春の陽気な天気です。

1年生の様子(3月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組は、運動場で体育の授業をしていました。鬼ごっこをして走り回っていました。1年2組は、物語の動画を見ていました。1年3組は、算数の授業でした。計算問題のプリントを解いていました。

5年生の様子(3月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年1組は、国語の授業でした。プリントに書いた自分の考えを意見交換していました。5年2組は、理科の授業でした。人の生命誕生について調べたことをノートにまとめていました。5年3組は、学級会でした。お楽しみ会について話し合いをしていました。

登校の様子(3月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、昨夜の雨もあがり、晴れ間が出ていました。気温も高く、暖かな朝でした。子どもたちは、元気よくあいさつをして登校しました。あいさつ運動も元気よく行われていました。

今日の給食(3月9日)

画像1 画像1
今日の献立は、ミルクロールパン、牛乳、野菜のコンソメ煮、蒸しハンバーグのトマトソースかけ、ごぼうサラダです。

1年生の様子(3月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、運動場で体育の授業をしていました。集合をして整列し、準備体操をしていました。

2年生の様子(3月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、運動場で体育の授業をしていました。運動場を走り回ったり、タイヤの上を歩いたりしていました。

3年生の様子(3月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組は、書写の授業でした。習字道具を用意して、書写の授業の準備をしていました。3年2組は、漢字の学習をしていました。ドリルができた子は、先生に提出していました。3年3組は、漢字プリントに取り組んでいました。できた子は、先生に見せていました。

登校の様子(3月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、明るい日差しが降り注ぎ、よく晴れていました。いつもより暖かく感じました。子どもたちは、元気よくあいさつをして登校しました。あいさつ運動も行われていました。

今日の給食(3月8日)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、カレー、いろどりサラダです。

休み時間の様子(3月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
休み時間の様子です。運動場では、青空の下、子どもたちが元気いっぱいに遊んでいました。

1年生の様子(3月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組は、図書室で本を読んでいました。1年2組は、国語の授業でした。教科書を読んでいました。1年3組は、給食クイズの動画を見ていました。

6年生の様子(3月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年1組は、係活動を行っていました。クラスのみんなに、課題を出していました。6年2組は、朝の会でした。健康観察とタブレットを使って、課題に取り組んでいました。

登校の様子(3月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、明るい日差しが降り注ぎ、よく晴れていました。空気は、ひんやりとしていました。子どもたちは、元気よくあいさつをして登校しました。あいさつ運動も行われていました。

今日の給食(3月7日)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、うずら卵の鉄火みそ、菜の花あえです。

交通安全教室2(3月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
交通安全教室第2部です。2年生は、運動場に出て、交通安全教室を受けました。トラック乗車体験、パトカー見学、交通安全クイズなどを体験しました。

交通安全教室(3月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館では、2年生が交通安全教室を受けていました。警察署や運送会社、自動車学校の方々が来校され、交通安全の大切さについて学びました。

4年生の様子(3月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組は、国語の授業でした。テスト返しがあり、注意点を聞いて、テスト直しをしていました。4年2組は、給食クイズの動画を見ていました。4年3組は、朝の会でした。手紙などが配られ、授業の準備をしていました。

登校の様子(3月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、明るい日差しが降り注ぎ、よく晴れた朝でした。春を思わせるような陽気な天気です。子どもたちは、元気よくあいさつをして登校しました。あいさつ運動も行われていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
瀬戸市立幡山西小学校
〒489-0938
愛知県瀬戸市幡西町203
TEL:0561-82-4394
FAX:0561-82-3877
名鉄バス「本地口」より北西に徒歩3分
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南西に徒歩25分