最新更新日:2024/06/12
本日:count up49
昨日:284
総数:1263190
♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

スポ少だより59

1月7日(土) 男子部
今日は新年初めての練習でした。守備の基礎練習をした後、たくさんバッティング練習をしました。明日の試合、頑張ります!

1月8日(日)
午前中は午後からの試合に向けて準備をしました。
日が昇るまではまだまだ寒く、みんなで楽しみながら身体を温めました。
インターバル走を10周した後、それぞれの守備位置で動きを確認しあいました。
午後からは秋から続いている愛知北リーグの試合があり、清州JBCさんが来校されて対戦しました。
試合の前から声が出ていて、なんだか良い予感。
ヒットを打ったり、ボールを見極めフォアーボールで点につながったり、トリプルプレーを決めたり、5点も入れることができました!!
試合には負けてしまいましたが、とても良い試合ができ、成長を感じました!

1月9日(月祝)
男子部は基本的には祝日は練習はないのですが、今週末のサッカー試合に向けて本日は練習をすることができました!
人数が少なかったので、持久走での個々の体力作りや、ヘディング、ボールの捌き方など技術面を中心に練習に取り組みました。
一年に数回しかないサッカー練習を団員達はすごく楽しそうに取り組んでいました。
試合、がんばろー!!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポ少だより58

1月4日(水) 女子部
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
今年初めては週末の新人戦に
向けてバレーボールの練習でした。
初めて5年生と4年生の
チームで戦います。
基礎を中心に動きや声掛けを確認しました。

1月7日(土) 女子部
午後からKTXにて、愛知県小学生バレーボール新人大会が行われました。
6年生に見送られながら、4.5年チーム、新年一発目の試合です!
結果は…初戦突破ならず、残念ながら決勝リーグに進むことはできませんでした。
帰校後、指導者さん達から沢山のアドバイスも頂きました。
ひとつひとつの課題をチームでしっかり受け止め、明日からまた心機一転頑張ります!
今日の悔しさをバネに、また一つ成長してくれると信じています。

1月8日(日)
前日の大会で負けてしまった5年生。悔しさを次に繋げるため練習に励みました。
基礎練習から、それぞれポジション練習。指導者が手取り足取り教えてくれました。指導者が熱い‼︎
学んだことをしっかり自分のものにできるとチーム力上がっていくはず‼︎それぞれが頑張れ‼︎



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
まとめの3学期がスタートし,1週間が経ちました。
3学期のキーワードは,「感謝・貢献・感動」です。
卒業に向けて,TEAM6全員で力を合わせていきましょう。

今日から,まなびの日の準備が始まりました。
自分の特技を披露し,お互いのよさを認め合い,
笑顔いっぱいの会にしたいと思います。準備を進めていきましょう!

来週から元気もりもりプロジェクトが始まります。
(日曜日の夜からスタートです)
風邪に負けず,元気に過ごせるように,心掛けましょう。

ご家庭でもお声かけください。よろしく願いします。

1月15日(日) 今週の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月16日(月)から1月20日(金)までの予定をお知らせします。

■16日(月) 元気もりもりプロジェクト 発育測定(3年2組〜4組)
       児童会アルミ缶回収(〜20日)・児童集会
■17日(火) 3年 クラブ見学
■18日(水) 3年 歴史民俗資料館見学
       4年 介助犬教室
       発育測定(1年)
■19日(木) 通学班会
       発育測定(3年1組,2年,ひまわり)
■20日(金) スクールカウンセラー相談日
       みなみかぜ読み聞かせ 

写真中:5年 写真下:6年

1月14日(土)今週の学びより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
         写真上:2年 写真中・下:3年

まとめの学期は,次の学年への準備期間でもあります。「しっかり話を聞く」「ノートにきれいな字を書きたい」「苦手なことにも取り組む」「なわとびをがんばる」など,一人一人がやるべきことを考えて過ごした一週間でした。

1月13日(金)元気もりもりプロジェクトが始まります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第3回 元気もりもりプロジェクトを行います。規則正しい生活を意識して,かぜやインフルエンザに負けない「元気もりもり」な体をつくっていきましょう。
本日朝刊(中日新聞18面)には,「子どものドライアイ増加」に関する気になる記事が掲載されていました。スマートフォンやタブレットなどの画面を見る機会の増加が要因であるといいます。「まぶたが閉じたり閉じたりしようとしてピクピク動いたりするまでの時間が,10秒以下だとドライアイの可能性が高い」そうです。歯を守るのと同じように,目を守ることも意識し,親子でまばたき運動をしてみるのはいかがでしょうか。
愛知県はインフルエンザが流行入りしたとの報道発表がありました。予防策をいっそう心がけ,健康について考えていきましょう。ご家庭での声かけをよろしくお願いいたします。

写真中・下:今週の4年生の学びより

1月13日(金) 体力づくり がんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上:さあ,決められた時間の中で運動場のトラックを何周走ることができるかな。友だちの声援「がんばれ!」に励まされながら,走ってみよう。

1月12日(木) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
◆給食の献立
 チリドック
 (サンドイッチロールパン、チリミートソース)
 牛乳
 ごぼうサラダ
 ベーコンとカリフラワーのシチュー

今日はチリミートソースを切れ目の入ったパンに挟んでチリドックにして食べました。少しピリ辛のチリミートソースがパンによく合っていましたね。子どもたちはおいしそうにかぶりついていました。

感嘆符 1月12日(木) いじめ防止 相談窓口紹介

本日の朝刊(中日新聞24面)で,いじめや自殺防止に取り組むNPO法人「再チャレンジ東京」が企画する「いじめ・自殺防止コンクール」作品が紹介されていました(ポスターは,再チャレンジ東京HPより)。辛い気持ちをうまく表現できない子どもたちがいます。私たち教職員は,目の前の子どもたちのSOSサインを見逃さないように,しっかり寄り添いながら豊かな心を育む教育活動を工夫してまいります。
保護者の皆様が,ご家庭でのお子様との会話や様子からお気付きのところがありましたら,学校までお知らせください。
なお,以下にはお子様やご家族の悩みに関するおもな相談窓口を紹介します。
○少年センター(江南市役所西分庁舎2階,毎週月曜日から金曜日まで午前9時から午後5時まで,土・日・祝日休み) 0120-54-2133
○子どもSOSほっとライン24 0120−0−78310
○教育相談「こころの電話」   052−261−9671
○チャイルドライン(18歳以下,午後4時から9時まで)    
                0120−99−7777
○法務省 子どもの人権110番
(平日午前8時30分から午後5時15分まで)
                0120−007−110

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 3学期 はじまりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 3学期が始まりました。
 新しい学年に向けてのステップアップができるよう努めていきたいと思います。
 今年も保護者の皆様のご支援・ご協力をよろしくお願い致します。

1月11日(水) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
◆給食の献立
 ご飯 牛乳
 豚肉のねぎだれ焼き
 三色和え
 白玉雑煮

今日は鏡開きです。給食では白玉餅を使った雑煮が出ました。もちもちした餅がたくさん入っていましたね。子どもたちもよくかんで食べることができました。豚肉のねぎだれ焼きは、ねぎと玉ねぎを使った甘辛いたれで焼いてあり、子どもたちに人気でした。

1月11日(水) 先生とお話をする日

画像1 画像1
第3学期が始まりました。本日より「先生とお話をする日」とし,児童一人一人の「やりたいこと」「なりたい自分」の思いを大切にした教育相談週間をすすめていきます。
学校生活で楽しみにしていることは何かな。困っていることや心配事,嫌だなあと思っていることはありませんか。まとめの3ヶ月,目標をもってより楽しく過ごしてほしいものです。
なお,1月教育活動計画については,HP右「配付文書」でご確認ください。

1月10日(火) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
◆給食の献立
 ご飯 牛乳
 ぶりの照り焼き
 花麸入りお煮しめ
 紅白かまぼこのすまし汁
 干支まんじゅう

2023年、最初の給食です。正月料理が登場しました。料理や食材一つ一つに、一年の健康への願いが込められている正月料理は、ぜひ子どもたちに継承していってほしい日本の伝統文化ですね。
今年も学校給食へのご理解、ご協力よろしくお願いいたします。

1月10日(火)防災・生徒指導について

画像1 画像1
画像2 画像2
○防災について
古知野南小学校は,災害時の指定避難場所になっています。洪水避難の際には,校舎の2階以上に避難します。江南市が作成している「防災ハンドブック」があります。大きな災害のとき,どんな行動をとるとよいのか,「防災ハンドブック」を見ながら家族と話し合ってみましょう。「自分の命は,自分で守る」いつ起きるかわからない災害に備えておきましょう。

○生徒指導について
去年の自分を超える1年にしましょう。そのためには,目標をつくることが大切です。やってみたいことをしっかり決めましょう。

1月10日(火)第三学期 始まる 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第三学期始業式において,4年代表児童ががんばりたいことを発表してくれました。
一つ目は,信頼貯金をためることです。相手との信頼感,安心感でみんなを笑顔にするために,小さなことを大切にします。「目があったら,だれにでもほほえむ」「きちいとお礼を言う」
二つ目は,あいさつを今までよりもたくさんし,心地よいクラスにすることです。あいさつをし,たくさんの人とお話ができるようにがんばりたいです。
三つ目は,「今の勉強を頑張ること」です。体育の鉄棒が苦手ですが,好きになります。
代表児童の発表を聞いた全校児童のやる気スイッチがはいったようです。

1月10日(火)第三学期 始まる 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          学級担任からのメッセージ

1月10日(火)第三学期 始まる 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月1日の新聞各紙に見つけた広告です。
「もっともっとおもしろく。」今日もワクワク,ドキドキ,ゾクゾクするように考えると書かれています。「もっともっと」って,とても力強い言葉です。この「もっともっと」をよく口にしている人には,二刀流の大谷翔平選手がいます。昨年,大リーグで34本塁打,15勝という活躍を見せてくれましたね。「もっと工夫して,もっといい数字を残したい」「もっともっと成長すれば,もっともっと成績を残せる」「もっともっとうまくなりたい」と語っています。さらなる高みを目指す,向上心はすごいものです。
みなさんにも期待しています。明日をワクワク,ドキドキ,ゾクゾクする日にするために「もっともっと」という言葉を大切にしてみませんか。きっといいことがあるように思います。(式辞より抜粋)

3学期第1週の予定

画像1 画像1
古知野南小学校の児童のみなさん、よい冬休みを過ごしていますか?
今年の冬休みは、いつもより少し長めの冬休みになっています。
3学期のはじまりは、1月10日(火)からです。
少しずつ準備をしていきましょうね。

1月10日(火)から13日(金)の予定をお知らせします。

■10日(火) 3学期始業式 大掃除

■11日(水) 先生とお話しする日
        発育測定(6年)

■12日(木) 発育測定(5年)

■13日(金) 新通学班長副班長会
        発育測定(4年)

    

スポ少だより57

12月24日(土)
今日は1年を無事に活動ができた場所や道具に感謝と来年以降もお願いします!という気持ちを込めて、体育館を全員で大掃除を行いました。
その後のレクリエーションでは親子共々楽しみ、子供たちの笑顔がたくさん見られました。途中、サンタさんの登場でみんなにクリスマスプレゼントが配られ、みんな大喜び♪
お昼は大鍋で作った大根鍋を食べ、体も心もポカポカ温まりました。
午後からは指導者、母集団も入って、みんなでドッジボール大会です。とても白熱したゲームとなり、今年最後の活動は楽しく締めくくることができました。
来年度も団員一同、楽しく活動できたら良いですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポ少だより56

12月25日(日) 女子部
尾張小学生バレーボール大会が一宮市総合体育館で開催されました。4チームがコートごとで試合をし、順位決定します。初戦はpeace jrと戦いました。粘り強くボールを拾い上げアタックに繋げる事が出来て勝つ事が出来ました。2試合目は木曽川と戦いましたが、相手のペースにのまれなかなか流れを変えれず負けてしまいました。6年生は試合も残り僅かになります。悔いのないように次の試合も頑張っていきましょう!

12月29日(木)
2022年最後の練習は、各学年それぞれの大会に向けて基礎練習を中心に行いました。
先日の練習試合や大会で見つかった課題を全員で共有して、ひとつひとつクリアしていけば絶対に勝てる!
頑張れ!古南ペンギンズ!
父母達も応援しています。
そして技術だけではなく、取り組む姿勢や仲間との関わり方を熱心に教えてくださる指導者の方々には、本当に感謝の思いでいっぱいです。
2023年もよろしくお願いします!


画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 6年修了式
3/20 卒業式
3/21 春分の日
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873