最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:226
総数:533395
本校は、地域と協働で子どもたちを育てていく学校を目指しています。

今日の給食(3月17日)

画像1 画像1
今日の献立は、赤飯、牛乳、ふだま汁、鶏肉のてりかけ、白菜の昆布あえ、いちごと豆乳のクレープです。

6年生修了式(3月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館では、6年生の修了式が行われました。はじめに6年間皆勤賞の表彰がありました。その後、式では校長先生の話と校歌を歌いました。式の後、担任の先生からのお話を聞きました。

休み時間の様子(3月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
休み時間の様子です。今日は、曇り空ですが、子どもたちは、元気いっぱいに遊んでいました。

体育の授業(3月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場では、1年1組、2年2組、5・6・7組が体育の授業をしていました。長縄跳び、うんてい、鉄棒をしていました。

6年生の様子(3月17日)

画像1 画像1
体育館では、6年生が卒業式練習をしていました。卒業式は、3月20日です。最後の確認練習です。

登校の様子(3月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、薄い日差しはありますが、雲の多い天気でした。空気は、ひんやりとしていました。子どもたちは、元気よくあいさつをして登校しました。あいさつ運動も行われていました。

今日の給食(3月16日)

画像1 画像1
あいちの米粉パン、牛乳、ポークビーンズ、ひじきサラダ、いちごです。

休み時間の様子(3月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
休み時間の様子です。運動場では、青空の下、子どもたちが元気よく遊んでいました。

卒業式予行練習(3月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館では、6年生による卒業式の予行練習が行われました。卒業まで、あと2日。練習にも緊張感がありました。

登校の様子(3月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、薄い雲がありますが、日差しが降り注ぎ、よく晴れていました。いつもより暖かな朝でした。子どもたちは、元気よくあいさつをして登校しました。あいさつ運動も行われていました。

今日の給食(3月15日)

画像1 画像1
今日の献立は、わかめごはん、牛乳、瀬戸豚のみそ汁、にしんのすだちみぞれ煮、おひたしです。

休み時間の様子(3月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
休み時間の様子です。春の陽気を感じさせる天気です。運動場では、青空の下、元気いっぱいで遊んでいました。

3年生の様子(3月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
運動場では、3年生が3クラス合同で体育の授業をしていました。ダグラグビーのゲームを行っていました。

1年生の様子(3月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組は、朝の会が終わりました。その後、授業の準備をしていました。1年2組は、国語の授業でした。教科書の音読を始める所でした。1年3組は、国語の授業でした。プリントに自分の考えを書いていました。

登校の様子(3月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、雲一つない天気で、よく晴れた朝でした。空気は、少しひんやりとしていました。子どもたちは、元気よくあいさつをして登校しました。あいさつ運動も行われていました。

今日の給食(3月14日)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、発酵乳、いかと生揚げの中華煮、野菜入りしゅうまい、きゅうりとちくわのあえものです。

休み時間の様子(3月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
休み時間の様子です。青空の下、運動場では子どもたちが元気よく遊んでいました。

体育の授業(3月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年2組と2年4組が、運動場で体育の授業をしていました。タイヤの上を歩いたり、竹馬をしたりしていました。

4年生の様子(3月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組は、図工の授業でした。水墨画の描き方の説明を聞いていました。4年2組は、算数の授業でした。問題の教えあいの後、自分の意見を発表していました。4年3組は、コンピュータ室で、プログラミングの授業でした。ロボットカーを動かしていました。

1年生の様子(3月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組は、朝の会でした。その後、体育の授業で運動場に移動する準備をしていました。1年2組は、先生のお話を聞いていました。その後、配達係が連絡帳を配っていました。1年3組は、席替えでした。机といすを移動していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間予定
3/20 卒業式
瀬戸市立幡山西小学校
〒489-0938
愛知県瀬戸市幡西町203
TEL:0561-82-4394
FAX:0561-82-3877
名鉄バス「本地口」より北西に徒歩3分
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南西に徒歩25分