最新更新日:2024/06/12
本日:count up55
昨日:84
総数:134766

最後の下校

画像1 画像1
全員での最後の下校です。
いつも代表で1人がするあいさつですが、今日は6年生全員で声をそろえて行いました。

最後の給食は・・・

6年生は今日で小学校の給食は最後。配膳員さんは毎年、この6年間で給食を食べた数をプレゼントしてくれます。今年の6年生は、6年間で食べた回数「1136回」でした。たくさん食べて大きくなりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

心をこめて

6年生が教職員全員にお礼の手紙を贈っていました。それぞれの先生の「好きな物」もイラストに入っていました(だから数日前、先生の好きな物を聞いていたんですね・・・)。
6年生の皆さん、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の登校

このメンバーで等する最後の日です。6年生は見守りさんと登校することも今日でおしまいです。今朝は見守りさんに6年間のお礼をしました。今までありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

定光寺公園2

帰る時間になってもまだまだ元気。遊具でも水際でも楽しく過ごしました。暑くても何のその。とてもすてきな半日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

定光寺公園へ1

今日やまびこ組は校外学習で宇。定光寺公園へ歩いて行ってきました。
去年の今頃は、学校の周辺ぐらいしか歩く体力がなかったのですが、約40分元気に歩くことができました。着いたらさらに元気になり、思い切り活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のあいさつ

画像1 画像1
毎朝通学班ごとに校舎に入る前に並んであいさつをします。
今日は2つの班が同時に着きました。
このメンバーであいさつするのも明日が最後です。

校長室で給食

6年生は給食もあと3回です。今日は6年生が校長室で給食を食べました。考えてみると、向き合って食べるのも久しぶりです。6年間の思い出話に花が咲きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の掛川ランド2

おにも声を出すことに大変ですが、こちらの方もたくさん走って、動きをピタッと止めないとつかまってしまいます。「あとちょっとだったのに」という声も聞こえてきました。
一緒に過ごす放課も今日を入れてあと3日。うんと楽しみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の掛川ランド1

児童会主催の掛川ランドも今日が最終回。今回は「大だるまさんがころんだ」です。運動場の端から端まで使います。「だーるまさんがこーろんだ!」も大きな声を出さないと届きません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

残りわずかの授業

6年生もですが、5年生以下も授業が残りわずかとなりました。でも、一生懸命取り組んでいます。3年生は何やら話合いです。3人でひとつのことを決めるようですが、なかなか意見が合わず、困っている様子でした。他の教室も復習を中心に進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業記念植樹

送る会の後、6年生は桜の苗木の記念植樹をしました。毎年いただける苗木です。ちょうど雨も上がり、予定通り行うことができました。いつかたくさんの花を咲かせることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会6

6年生からは劇画風の動画です。6年生も自分たちの作品を楽しそうに見ていました。そして、最後にその劇画から出てきたように、同じ姿で登場したときはとても盛り上がりました。
あと1週間です。最後までみんなで楽しく過ごしたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会5

6年生への最後のプレゼントはお花です。みんな照れながらも一言添えて渡しました。
最後の最後に6年生からもお礼のプレゼントです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会4

そして1年間一緒に過ごしてきた5年生からは、動画の贈り物です。この1年間の様子や懐かしくなると思われる学校のいろんな場所を写真で収めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会3

そして最後はくすだまのプレゼント!ご卒業おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会2

ミッキーマウスマーチの合奏は、ミッキーの帽子をかぶっての演奏です。歌は掛川小になぞらえて歌詞をかえて歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会1

6年生を送る会を開きました。お世話になった大好きな6年生に感謝の気持ちをたくさん込めます。まずは2・3年生の合奏と歌の贈り物です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ALTの先生と 3

3年生は英語劇を発表しました。みんなとても上手に英語で演技をすることができました。発表を見に来た先生にもたくさんほめてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ALTの先生と 2

2年生は「好きな物」を教え合います。お互いが同じだったらハイタッチです。たくさんたくさんハイタッチができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
瀬戸市立掛川小学校
〒480-1202
愛知県瀬戸市下半田川町592-41
TEL:0561-48-5151
FAX:0561-48-5168