最新更新日:2024/06/02
本日:count up7
昨日:95
総数:246738
お車で来校の際には、正門(双葉坂)から入り体育館側(片野坂)でお帰りいただきますようお願いします。事故防止のため一方通行にご協力ください。

3年生 第2回実力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
6月30日(木)

本日1〜5限、3年生が第2回実力テストに臨んでいます。

今回のテストは、3年生が日々とりくんでいる、「整理と対策」の学習の成果が表れるテストとなります。次回は9月16日の予定です。

1年総合学習 避難所運営ゲーム(HUG)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月24日(金)

本日1、2限目に1年生が総合学習で、「避難所運営ゲーム(HUG)」をおこないました。

今日は、三重県教育委員会、多気町社会福祉協議会、地域ボランティアの方々の協力により、勢和中学校が避難所になった場合を想定して実施されました。

避難してきたさまざまな人(家族)が、より安心して生活できるようにするにはどのように部屋の割り振りをすればよいのかをいろいろな視点から考え話し合いました。


第1回 進路説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月23日(木)

本日午後、体育館にて第1回進路説明会がおこなわれました。
今回は、私立高校5校(三重、皇學館、伊勢学園、英心、高田)と、鳥羽商船高等専門学校の先生に来ていただき、各校の特色や進路先等について説明していただきました。

9月には県立高校の先生に来ていただく、第2回進路説明会がおこなわれる予定です。


新型コロナウイルス感染症対策の徹底と発生時の対応について(お願い)

6月21日(火)

本日、以下の文書を配付し、HP右下の配布文書につきましても更新しましたので、ご確認をお願いいたします。

 「新型コロナウイルス感染症対策の徹底と発生時の対応について」
 
 「新型コロナウイルス感染(陽性判明時等)の対応について」

小中合同あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
6月16日(木)

今年で3年目となる「小中合同あいさつ運動」が、本日朝実施されました。

小学校からは児童会役員とSEC委員、中学校からは生徒会役員と生活安全委員が参加して、勢和小学校の正門と体育館周辺にて登校する小学生にあいさつをしました。

立梅用水ボート下り ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月12日(日)

「水生生物観察」と並行しておこなわれた「立梅用水ボート下り」ボランティアのようすです。

今回のボランティアは、水生生物観察に16名、ボート下りボランティアに10名の合計26名の中学生が参加しました。

中には初めてボランティアに参加する1年生の姿もあり、とても新鮮で新しい発見や収穫の多い一日となりました。

水生生物観察 ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月12日(日)

本来ならば「あじさいまつり」が実施される日でしたが、昨年度に続き今年も中止となってしまいました。
その代わりに人数を限定して行なわれた「水生生物観察」「立梅用水ボート下り」ボランティアに中学生が参加しました。

メダカ池に生息している「水生生物」をさがしてつかまえ、その生物の名前や生態について、参加してくれた親子連れの方々と一緒に学習しました。

スポーツ大会(長縄跳び 閉会式)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨年からはじまったクラス対抗の「長縄跳び(8の字跳び)」は、今日までに各クラスで練習を積んできました。さて優勝したのは?

閉会式の表彰ではチーム代表、クラスの代表がいい笑顔を見せていました。

スポーツ大会(ドッヂボール 全員リレー)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全学年の縦割りチームでおこなわれたスポーツ大会で、全員でがんばった「ドッヂボール」と「全員リレー」のようすです。

とても盛り上がり、いいレースとなりました。

スポーツ大会(つなひき 障害物競走)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月9日(木)

本日、生徒会主催の「スポーツ大会」が、昨年同様に感染症対策を施しながら実施されました。

今年のスポーツ大会は、生徒会の提案に応じて、全ての委員会、学級役員が役割を分担し、競技の準備〜進行〜片付け等をおこないました。

前期中間テスト 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
6月2日(木)

今日から前期中間テストがはじまりました。

2日間の時間割は以下の通りです。

  2日(木)     3日(金)
      1限 学活     1限 学活
      2限 国語     2限 理科
      3限 数学     3限 英語
      4限 社会     4限 学活

下校時間は、2日(木)は13:35頃、3日(金)は13:55頃の予定です。

前期中間テスト 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
6月2日(木)

今日から前期中間テストがはじまりました。

2日間の時間割は以下の通りです。

   2日(木)     3日(金)
       1限 学活     1限 学活
       2限 社会     2限 英語
       3限 理科     3限 国語
       4限 数学     4限 学活

下校時間は、2日(木)は13:35頃、3日(金)は13:55頃の予定です。

前期中間テスト 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
6月2日(木)

今日から前期中間テストがはじまりました。
1年生にとっては、中学校生活初めての定期テストとなります。

2日間の時間割は以下の通りです。

  2日(木)         3日(金)
      1限  学活        1限  学活
      2限  英語        2限  社会
      3限  国語        3限  数学
      4限  理科        4限  学活

下校時間は2日(木)は13:35、3日(金)は13:55頃の予定です。

配付文書のお知らせ

6月2日(木)

明日配布する「みんなで読書(みん読)」の資料「オススメ本60選」を、HP右下の配布文書欄に掲示しました。

本を選ぶときの参考にしてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 新入生一日入学13:15〜
3/24 修了式、離任式
多気町立勢和中学校
〒519-2203
三重県多気郡多気町片野2254
TEL:0598-49-2029
FAX:0598-49-4003