最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:84
総数:134712

「ブレザー制服デザイン」投票結果のお知らせ(7月20日)

 保護者の皆様
 令和5年度から導入される新制服について、デザイン選考のための投票へ、多数の皆様にご協力いただき、心より感謝申し上げます。このたび、各小中学校での展示・投票・集計が終了し、新しい制服のデザインが決定しましたので、お知らせいたします。
 新制服は、得票の最も多かった、「調和」をコンセプトにした「タイプC」に決定いたしました。新制服が市内で愛されることを願っております。
 詳しくは、配布文書をご覧ください。↓
https://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231006...
画像1 画像1 画像2 画像2

1学期終業式3

通学班会議では、冒頭に瀬戸警察の方がお話をしてくださいました。今日はどこの学校もこのようなことを行っているようです。本校は定光寺駐在所の田村さんでした。夏休みについて、「安全に」過ごす大切さを伝えていただきました。
安全で、健康で、楽しい夏休みを送ってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式2

式の後は、それぞれの教室でまとめをしたり、先生のお話を聞いたりして過ごしました。高学年は既に運動会の応援練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式1

終業式の日です。1学期最後の日です。ここまで、子どもたちは本当によく頑張りました。勉強も心も成長しました。今日も元気いっぱいに迎えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わらびもち

今日の給食はわらびもちが出ました。結構大きめの玉が2個。冷たくてとてもおいしかったです。すてきなデザートでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間

1学期最後の長い放課です。室内で思い思いの遊びをしていました。人数が少なくても、個々でいろいろ考えがあるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業も今日まで

1学期の授業は今日でおしまいです。タブレットを使ってまとめをしたり、音楽で既習の歌を楽しんだりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール最終日3

6年生は小学校最後のプールでした。2年間入れなかったけど、最後の年に泳ぐことができたことは本当によかったです。かなり泳げるようになったことを自信にして中学校でもがんばってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール最終日2

今日は自由時間を多く取り、どの学級も今年最後のプールを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール最終日1

今日が水泳の授業最終日です。天気が怪しかったのですが、雨の降っていない時間を使ってプールに入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よしよし会2

いす取りゲームは1つずついすを減らしていきました。最後に勝ち残ったのは誰かな?!会の後にはちゃんとふり返りもしました。充実した3時間でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よしよし会1

高学年は本日3時間「よしよし会」(お楽しみ会)でした。きちんと計画を立てて、誰もがゲームを主催する会でした。変装も自由なようです。一芸や宝探しなどで盛り上がっていました。締めはいす取りゲームでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シャボン玉2

大きい玉、たくさんの小さい玉、いつまでもこわれない玉。たくさん作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シャボン玉1

2年生とやまびこ学級はシャボン玉作りをしました。
ストローを切るところから始めます。ストロー以外にもモールや針金でも挑戦します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

品野台小との交流5

6年生も初めて教室で授業をしました。折り紙を使って宝さがしをしたり、タブレットで作成したレポートをもとに意見交換をしました。SDGsについて考えを深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

品野台小との交流4

5年生は初めて教室で授業をしました。折り紙を使って宝さがしをしたり、国語で作成したレポートをもとに意見交換をしました。休み時間は品野台小の子どもたちとふれあうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

品野台小との交流3

3年生はプールです。4年生と一緒に水泳大会もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

品野台小との交流2

やまびこ学級は初めての交流です。プールにレクリエーションにたくさん楽しみました。図書室では司書さんから読み聞かせをしていただきました・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

品野台小との交流1

今日は全校で品野台小学校へ授業交流に行きました。
2年生はもうすっかり授業に慣れ、仲良く話をしながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子

3年生は迷路を自作していました。作った迷路をまずは先生にやってもらっていました。休み時間はタブレットが使えたので、集まって楽しそうなサイトを教え合いしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
瀬戸市立掛川小学校
〒480-1202
愛知県瀬戸市下半田川町592-41
TEL:0561-48-5151
FAX:0561-48-5168