最新更新日:2024/06/13
本日:count up3
昨日:146
総数:305624

自分のおすすめの本を紹介しよう

発表が終わると、「面白そう。読んでみたい。」と声が聞こえていました。B組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分のおすすめの本を紹介しよう

2年生では、自分のおすすめの本をみんなに紹介しようという取り組みをしました。本を選ぶところから始め、読み、他の人が読みたいなぁと思うようなプレゼンテーションを作成しました。そしてそれぞれのクラスで発表しました。興味をひく素敵なプレゼンテーションでした。A組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権学習

2年生では人権学習として、外国人の住み良い日本にするにはを考えました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5、6限目に大津波警報が出た場合を想定し、自転車で総合公園まで自転車で避難する訓練を行いました。今回の訓練は、
1、避難経路を覚える
2、避難する時の危険箇所を確認する
3、自転車で安全に避難する
の3点に重点を置き行いました。
蒸し暑い中でしたが、大きな怪我や事故もなく無事に訓練を終えることができました。

6月13日 1年技術科

 1年生技術科では、木材加工の実習を行います。今日は、その第1歩として、のこぎりを使って、木を切る練習をしました。真剣な表情で、集中してのこぎりを使っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

中間テスト1日目

中間テスト1日目,3年生の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

中間テスト1日目

中間テスト1日目,2年生の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

前期中間テスト1日目

初めての定期テストが始まりました。1日目の1年生の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

遠足の発表会

遠足の発表会が6月3日に行われました。遠足で学んだことをパワーポイントにまとめ発表しました。それぞれの班で工夫された発表会で素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭

3年生大縄跳びの様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体育祭

3年生選抜リレーの様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体育祭

2年生選抜リレーの様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

体育祭

3年生全員リレーの様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

体育祭

2年生全員リレーの様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体育祭

1年生全員リレーの様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体育祭

3年生東部タワーの様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭

2年生東部タワーの様子です
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭

1年生東部タワーの様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭

当日の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体育祭

当日の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/1 学年始休業(4/1-5)、
4/3 職員会議  クラブ週休
4/4 職員会議(予備日) 校内研修会 学年部会  クラブ週休
4/5 学年部会
4/6 3限 着任式 始業式 式場準備  入学式14:00〜給食なし
松阪市立東部中学校
〒515-0128
三重県松阪市魚見町884番地
TEL:0598-28-2425
FAX:0598-28-7784