最新更新日:2024/05/31
本日:count up56
昨日:74
総数:856829

PTA会則

PTA会則を共通配付文書フォルダにアップしました。ご覧ください。

交通安全教室

 4月19日(水)の6時間目は、全校生徒対象の交通安全教室でした。盛岡西署の方にお越しいただき、交通ルールを守る大切さや自転車を運転するときに気をつけることなどのお話を聞きました。交通安全教室を終えた1年生の生徒は、「一人ひとりが交通安全を守らないと命に関わる事故が起きてしまうことがわかりました。」「自転車や車等の危険をしっかりと知ることができました。」「道路を渡るときの確認をしっかりしようと思いました。」など学びを振り返りました。学校としても全校生徒の命を守るために一層交通安全に気を配っていきたいと思います。

盛岡市内一周継走

 4月16日(日)、県内スポーツシーズンの幕開けを告げる盛岡市内一周継走大会が行われました。雨の降りしきる中、3.3kmの距離を男子は5人、女子は4人でタスキを繋ぎました。男子98校、女子87校の参加校があるなか、本校は日頃の練習の成果を発揮し、男子11位、女子41位という結果でした。

生徒会オリエンテーション

画像1 画像1
 4月14日(金)、1年生に向けて生徒会オリエンテーションが行われました。生徒会執行部が、生徒会のしくみを説明したり雫中の一日を紹介したりしました。1年生は終始、先輩の説明を真剣に聞いていました。部活動紹介では、各部が趣向を凝らした発表を行いました。笑いや驚きの声があがるなか、和気あいあいとした雰囲気で時間が過ぎていきました。雫中が誇る応援団、チアリーダー、吹奏楽部による発表では、会場が一つになり大変盛り上がりました。(副校長)

入学式

 4月7日(金)、入学式を行いました。校長からは、式辞の中で、保護者の皆様に対して「(省略)中学校生活の中では、様々な困難に悩み苦しむこともあるかもしれません。時には、お子様が不満や不平を述べることも少なくないはずです。そういった時こそ『共に生きる力』を育むために大人が協力して共に教育を行っていきましょう。そのためには、どうぞ遠慮なく、担任、顧問、どの職員でも、ご相談を寄せていただければ幸いです。(省略)
また、入学生に対しては、「(省略)皆さんがふるさと雫石への誇りを持ち、それぞれが素敵な色を出して大空にかかる虹となって、雫石町、さらには輝かしい未来を築いていくために、充実した中学校生活になることを願い式辞といたします」と話されました。
入学生は、中学校生活に向けて気持ちを新たにした様子でした。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
雫石町立雫石中学校
〒020-0544
岩手県岩手郡雫石町柿木74-1
TEL:019-692-0321
FAX:019-692-0322