最新更新日:2024/06/12
本日:count up152
昨日:358
総数:798809
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

1年生 10月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今、図画工作で「おはなしからうまれたよ」に取り組んでいます。「ぞうのエルマー」のお話を聞いて、好きな場面から思い浮かんだことを、絵にあらわしています。どんな絵に仕上がるか楽しみです。
 気候が良い日が続いています。秋みつけや運動会の練習にも元気に取り組んでいます。木曜日は芋掘りの予定です。楽しいイベントが続くので、健康に気を付けて過ごせると良いと願っています。

今日の学習(10月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も秋晴れのもと、運動会の練習を行っていました。3・4年生は、音遊とかけっこの通し練習を行いました。本番に向け、動きやかけ声にも力が入っています。
 5年生理科では、「水にものをとかした後の水よう液の重さは、どうなるのだろうか」について、食塩や砂糖を実際にとかして確かめていました。

今日の給食(10月17日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
あつあげのとりそぼろあんかけ
だいこんとわかめのツナあえ
えびだんごじる


エネルギー 585kcal


厚揚げは豆腐を厚く切ったものをきつね色になるまで揚げたものです。体をつくるたんぱく質や骨や歯を丈夫にするカルシウムが豊富に含まれています。(南部学校給食センター発行「10月分献立表」より)

大海道区祭礼

画像1 画像1
画像2 画像2
 15日(日)校区各地区で祭礼が行われました。大海道地区の祭礼を紹介します。

 コロナ禍で開催中止としていた秋祭りを久しぶりに行えました。低学年の子たちは初めての参加で、掛け声を教えるところから。恥ずかしがりながらも「げーんきーをだーしーて、わっしょい!わっしょい!」と元気よく町内にみんなの声が響きました。
2グループに分かれて大海道区域を練り歩き、御獅子を持つ子も順番にみんなで交代しながら回れました。

 学校では、各地区祭礼の写真を募集しております。こどもたちの姿、神事や神輿など、ホームページや校内掲示板、地域学習の教材として活用したいと考えております。すでにホームページに掲載された地区の写真も大歓迎です。このホームページ右下の代表メールアドレスより送付していただけますので、ご協力をよろしくお願いします。

今市場区祭礼

画像1 画像1
 15日(日)校区各地区で祭礼が行われました。今市場地区の祭礼を紹介します。

 14日夜半からの雨も15日当日は午前中には上がり午後からの子供達による屋形巡行も心地よい日差しの下で行われました。
 子供達は子供神輿を交代しながら担いで練り歩きましたが 皆笑顔でした。
 例年、氏神朝熊神社の拝殿で幣の舞を奉納していましたが 伝承者不足により本年より 犬山の『能楽·拍楽座』のからくり人形の奉納となりました。

 学校では、各地区祭礼の写真を募集しております。こどもたちの姿、神事や神輿など、ホームページや校内掲示板、地域学習の教材として活用したいと考えております。すでにホームページに掲載された地区の写真も大歓迎です。このホームページ右下の代表メールアドレスより送付していただけますので、ご協力をよろしくお願いします。

木賀東区祭礼

画像1 画像1
画像2 画像2
15日(日)校区各地区で祭礼が行われました。木賀東地区の祭礼を紹介します。

 子供たちは獅子連として、「ワッショイ!」の元気な掛け声と笛の音で、とっても元気よく町内を練り歩きました!
 例年、木賀東公会堂→伊賀ヶ原神社→木賀東公会堂までのルートを、2チームに分かれ2日間で計3回練り歩きします。(今回は雨天のため2回。)
 その最終回目には、伊賀ヶ原神社に、木賀東町・木賀本郷町(布袋小校区)・木賀町(布袋小校区)の3つの町が集結し、獅子頭と共にお祓いをしていただきました。

 学校では、各地区祭礼の写真を募集しております。こどもたちの姿、神事や神輿など、ホームページや校内掲示板、地域学習の教材として活用したいと考えております。すでにホームページに掲載された地区の写真も大歓迎です。このホームページ右下の代表メールアドレスより送付していただけますので、ご協力をよろしくお願いします。

寄木区祭礼

画像1 画像1
 15日(日)校区各地区で祭礼が行われました。寄木地区の祭礼を紹介します。

 神社で神事を行ってから集合写真を撮り、幼児、小学生、保護者全員で神社の周りを歩き、その後に男子と女子のグループに別れて、学校付近まで歩きました。
 「元気を出して〜わっしょい」と言いながら、みんな楽しそうに元気よく歩いてました。
 途中一瞬だけ雨が降ってきましたが、すぐに止んでよかったです。6年生がお獅子を持つ役でしたが、低学年の子たちも興味津々の様子でした。神社に戻った人から、お菓子をもらって嬉しそうに帰っていきました。

 学校では、各地区祭礼の写真を募集しております。こどもたちの姿、神事や神輿など、ホームページや校内掲示板、地域学習の教材として活用したいと考えております。すでにホームページに掲載された地区の写真も大歓迎です。このホームページ右下の代表メールアドレスより送付していただけますので、ご協力をよろしくお願いします。

今日の給食(10月16日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
ししゃもフライのあまずソースがけ
ブロッコリーのわふうサラダ
こんさいぶたじる


エネルギー 630kcal


10月16日は、世界食料デーです。今日の給食では丸ごと食べられるししゃもをいただきます。食品の廃棄を少なくすることで、食品ロスを削減することができます(南部学校給食センター発行「10月分献立表」より)

後期児童会任命式・表彰伝達・交通安全講話(10月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館に全校児童が集まり、後期児童会任命式などを行いました。後期の学級のリーダーや委員会の委員長が校長先生より任命証を受け取りました。学校をよりよくするために、仲間と共に活躍してくれることを願っています。
 委員会の委員長からは委員会紹介がありました。それぞれの委員会の活動の概要などを堂々と伝えることができました。
 次に、布袋北スポーツ少年団女子部のバレー、バドミントン大会、男子部の軟式野球大会の表彰を行いました。
 また、今日は江南警察署交通課の方に来ていただき、交通安全についての講話を聴きました。自転車と歩行時に気を付けるべきことをキーワードで伝えていただきました。

力長区祭礼

画像1 画像1
 15日(日)校区各地区で祭礼が行われました。力長地区の祭礼を紹介します。

 コロナで3年間は前夜祭も神輿の巡回も獅子舞もありませんでした。今年は半纏もハチマキを着用できました。若宮八幡社境内で神輿の引き回しをさせてもらいました。重たかったようです。
 朝10時に集まった子ども達で神輿をかつぎ境内を回ってみる試みだけありました。この写真は朝早くからみんなを待つ神輿です。時間になると雨も上がり無事に神輿を回せたことに感謝です。

 学校では、各地区祭礼の写真を募集しております。こどもたちの姿、神事や神輿など、ホームページや校内掲示板、地域学習の教材として活用したいと考えております。このホームページ右下の代表メールアドレスより送付していただけますので、ご協力をよろしくお願いします。

今週の3年生

画像1 画像1
 よっちょれの練習では、週の初めに、4年生にはちまきを結んでもらいました。鳴子も配られ、今まで以上に本番に向けて、やる気が高まっています。バラバラな鳴子の音が練習を重ねて、少しずつそろってきました。
 徒競走の練習では、今までより長い距離を走ります。練習ですが、本番のようにみんな一生懸命ゴールまで走っています。
 運動会まで残り1週間です。来週も本番に向けて、全力でがんばりましょう。

2年生 10月13日

画像1 画像1
 生活の授業では、町探検にむけて誰がどんな質問をするかを決めるために、グループに分かれて活動を行いました。担当の先生のお話をしっかり聞いて、プリントに書き込んでいくことができましたね。来週もグループごとに分かれて、活動をする予定です。当日に向けて、準備を進めていきましょう。

今週の4年生

 来週末の運動会に向けて練習が大詰めに入ってきました。休み時間には、衣装である3年生のたすきを結ぶ手伝いを、積極的にしていました。
 今日の5時間目は衣装を身につけて、練習をしました。よりいっそう気合いが入っています。運動会まであと1週間、3・4年生全員で団結し、まだまだ成長します。当日まで応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(10月13日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
ごもくあつやきたまご
じゃがいもとちくわのうまに
あおなのとさあえ


エネルギー 605kcal


かつお節の名産地である高知県が、かつて土佐と呼ばれていたことから、かつお節の和え物を土佐和えといいます。かつお節のうま味により減塩になります。(南部学校給食センター発行「10月分献立表」より)

今日の学習(10月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も秋晴れの空が広がっています。その空の下で、すべての学年が運動会の練習を行いました。
 5・6年生は、リレーとダンスの演技を通して行いました。現在までの成果と課題を共有して、来週末の運動会に向けて準備を進めていきます。
 業前の時間には、通学班の仲間と遊ぶ「ふれあい遊び」を行いました。各通学班で計画した遊びをみんなで楽しむことができました。

1年生 10月12日

画像1 画像1
 今日は、1・2年生で運動会の通し練習をしました。天気が良く、気持ちよく踊ったり、大玉を転がしたり、走ったりできました。2年生の徒競走を見る時には自然と「頑張れー!!」の声の応援や、行進に合わせて手拍子が出来たところが素晴らしかったです。
 小学校で経験する初めての運動会、本番に向けて頑張っています。

今日の給食(10月12日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
にぎすのあおさフライ
いとこに
めったじる


エネルギー 617kcal


今日は石川県の郷土料理の日です。石川県は山の幸と海の幸、両方に恵まれた豊かな土地です。特に海産物が豊富で、にぎすの漁獲量は全国1位を誇ります。(南部学校給食センター発行「10月分献立表」より)

5年生 10月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は第2回ふくし交流会があり、耳に障がいがある古木さんに再び来ていただきました。
 耳に障がいがある人に文字で伝えるときは内容を簡潔にまとめたり、矢印などを使ったりしてわかりやすく伝えることが重要だと学びました。また、言葉を使わなくてもジェスチャーを使って伝えることができることも体験的に学ぶことができました。
 古木さんには来週から家庭科のミシンの授業にも参加していただきます。ジェスチャーを使うなどして、古木さんにも協力してもらいエプロンを作っていけるといいですね!

今日の給食(10月11日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
キャベツつくねのえのきソースがけ
こうやどうふのふくめに
わかめじる


エネルギー 600kcal


 きのこのおいしい季節がやってきました。えのきたけは淡白にみえて、うま味が強いきのこです。今日はえのきのだしが効いたソースをつくねにかけました。(南部学校給食センター発行「10月分献立表」より)

今日の学習(10月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 秋晴れの空が広がり、運動会の練習を予定通り進めています。5年生は、リレーの入退場を中心に練習を行っていました。
 1年生算数では、3つの数の足し算・引き算に取り組んでいました。これまで学習したことをもとに、文章から場面をとらえて式を考えました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/3 学習発表会
2/5 代休日
2/6 クラブ
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708