最新更新日:2024/10/31 | |
本日:21
昨日:277 総数:830963 |
6年生 今週の様子卒業まで残りわずかとなりました。これからの学校で過ごす時間を大切に,卒業まで有意義に過ごしていきましょう。 2年生 いのちの授業この授業を通して,人の成長について関心が高まったようです。 校長先生との会食(3月6日・7日・8日)(8日のみ、部屋の都合で校長室で実施しました) 今日の給食(3月8日)ぎゅうにゅう ぶたにくのりんごだれやき とうみょうのツナあえ みそけんちんじる エネルギー 588kcal 豆苗とは、えんどう豆の新芽のことで、若い葉と茎を食べます。工場内で水耕栽培されるため、天候に左右されず、安定して生産されます。(南部学校給食センター発行「3月分献立表」より) あいさつの日(3月8日)1年生 3月7日2組は図工で「すきまのすきな すきまちゃん」を学習しました。自分のすきまちゃんを作り、隙間に入れたり、引っ掛けたりと大興奮でした。1組は月曜日にやる予定です。楽しみですね。 卒業式に向けて今日の給食(3月7日)ぎゅうにゅう さわらのごまソース じゃがいものそぼろに ゆかりあえ はるか エネルギー 637kcal さわらは、漢字で書くと魚へんに春と書きます。これは、昔、西日本での水揚げが多く、春に瀬戸内海に産卵のために回遊してきたものを漁獲していたためです。成長とともに呼び名が変わる出世魚です。(南部学校給食センター発行「3月分献立表」より) 今週の3年生初めてグローブを握った子もたくさんいましたが、すごく楽しく野球をすることができました。 6年生 奉仕活動(3月6日)1年生 3月6日体育では、「ボールけりあそび」でミニゲームをしています。どこを狙えばゴールできるか考えながら取り組んでいます。 図工では、「でこぼこはっけん」で教室のいろいろな凹凸を探しました。「ここにもあった!」「これもできそうかな?」と言いながら、色鉛筆できれいな模様がこすり出されていました。 今日の給食(3月6日)ぎゅうにゅう ロールキャベツのトマトに まめまめサラダ やさいたっぷりシチュー エネルギー 604kcal 今日は古知野中学校の生徒の応募献立です。春大根をシチューに使い、食べやすいようにかぼちゃを入れてくれました。今日はルウを手作りし、最後にチーズを入れました。(南部学校給食センター発行「3月分献立表」より) 卒業式練習(3月5日)また、感謝の会に向けての準備も始めています。6年生の代表が感謝状の名前書きに取り組みました。 校長先生との会食(3月4日・5日)今週の4年生
図工では、段ボールを組み立てたり切り抜いたりして、作品をつくっています。
算数や国語では、まとめの段階に入り、4年生の学習を振り返る漢字や計算の問題を解いています。4年生の内容が定着するよう復習にも力を入れていきます。 今日の給食(3月5日)ぎゅうにゅう とりにくのからあげ ほうれんそうのおかかあえ ゆばのすましじる エネルギー 621kcal ゆばは、豆乳を加熱すると表面にできる膜をすくい取ったものです。おもに、生ゆばはそのまましょうゆなどをつけて、乾燥ゆばは戻して汁物に入れて食べられます。京都府や栃木県日光市では、特産物として作られています。(南部学校給食センター発行「3月分献立表」より) 5年生 卒業式準備(3月4日)今日の給食(3月4日)ぎゅうにゅう やきそば いわしのオレンジに セロリとだいこんのサラダ エネルギー 581kcal セロリはにんじんや三つ葉と同じせり科の仲間で、日本名でオランダ三つ葉などとも呼ばれます。サラダや炒め物として食べるだけでなく、くさみ取りとして使うこともあります。(南部学校給食センター発行「3月分献立表」より) 卒業生を送る会しかし、子供たちは時間がない中、実行委員を中心に感謝の言葉を考え、「音楽のおくりもの」の歌詞を変えて、みんなで合唱をして感謝の気持ちを「6年生へのおくりもの」として、届けることができました。 歌声とリコーダー、ピアノの音が体育館に響き渡りました。 4年生 卒業生を送る会
今日の3・4時間目は、卒業生を送る会でした。
4年生は応援団になり、歌と呼びかけで卒業しても頑張ってねというエールを送りました。「できっこないをやらなくちゃ」の歌を歌う場面では、自分たちで考えた振り付けとともに、「どんなときもあきらめないで、君ならできる」という気持ちを伝えることができました。 |
江南市立布袋北小学校
〒483-8181 愛知県江南市今市場町秋津220 TEL:0587-56-3143 FAX:0587-56-3708 |