最新更新日:2024/06/04
本日:count up124
昨日:141
総数:304507

始業式

 着任式の後に、令和6年度東部中学校始業式をしました。校長先生から車の話やマザーテレサの話のたとえ話をしていただきました。クラスの仲間のことに関心を持ち、4月をスタートしてほしいというお話でした。とてもわかりやすい例え話であり、生徒はうなずく姿が見られました。新しいクラスと新しい教室にと不安はあるかもしれませんが、その不安を解消してくれるような心に届くものになりました。
 自分を見つめ、自分や仲間との信頼を高め、この地域を担う人材として成長してほしいと思います。すてきな人生がおくれるように、家庭、学校、地域と連携してみなさんの成長のためにそれぞれで努力をしていきます。みなさんも自分を高め、努力を惜しまずに学校生活を過ごしてください。みなさん、ともに頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

着任式

 4月8日(月)入学式が始まる前の午前中に着任式がありました。5人の先生から一人ひとり挨拶をしました。生徒はじっくりと先生の顔を見て、様子を伺いながら話をしっかりと聞いていました。みんな親しみやすい先生方ばかりです。楽しく、朗らかに、新しい先生方と学校生活をこれから過ごしましょう。みなさんと縁あってこの東部中学校に赴任しました。出会いを大切にしていきたいですね。また校長先生の方から、本日出席されていない先生の紹介もしていただきました。学校だより、学年通信をご覧ください。4月13日(土)14:00からのPTA総会でも職員紹介をさせていただきますのでどうぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1

第46回東部中学校入学式

 4月8日(月)14:00より、第46回東部中学校入学式を挙行しました。しんしんとした小雨の降る中、厳かな雰囲気で入学式が始まりました。胸をはり堂々と行進をする姿にたくましさが感じられました。そしてまだあどけなさが残る新しい制服姿に保護者の皆様と教職員とで感動を分かち合いました。大きな返事で呼名を受けた入学生の声に顔がついついほころびました。新入生代表のあいさつが元気いっぱいでこれからの学校生活の誓いに心をうたれました。在校生からの歓迎の校歌紹介では美しいハーモーニーが体育館中にこだましました。とても素晴らしい入学式でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月1日 新年度スタート

令和6年度がスタートしました。新体制となり、職員一同、ワクワク・ドキドキ緊張感をもって、始業式・入学式に向けて準備を進めています。東部中学校の武道場横の桜は、今、3分咲きくらいでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/2 2年みえスタディーチェック4.5.6限、3年第1回実力テスト、とまとーず(5限目)1年生
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
5/8 職員会議、2年内科検診、検尿一次、クラブ週休、45分5限
松阪市立東部中学校
〒515-0128
三重県松阪市魚見町884番地
TEL:0598-28-2425
FAX:0598-28-7784