最新更新日:2024/06/10
本日:count up18
昨日:544
総数:1814608
わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

2年生 自然教室

画像1 画像1
漁り火のつどい 準備中

2年生自然教室 まもなく日の入り

画像1 画像1
過去一の夕日になりそう(^^)

2年生 自然教室 晩ごはん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も美味しくいただきました!

2年生 自然教室

画像1 画像1
今日は、美しい夕日が見れそうです!

2年生自然教室 浜辺あそび

画像1 画像1
画像2 画像2
 

2年生自然教室 浜辺あそび

画像1 画像1
画像2 画像2
 

2年生 自然教室

画像1 画像1
海の活動の代わりに謎解きクイズを行いました。

2年生 自然教室

画像1 画像1
時間に余裕ができたので、明日の野外炊飯の下見を兼ねて、散歩?をしました。
新緑がきれいでした。

2年生 自然教室

画像1 画像1
雲が消え、太陽の日差しが降り注ぎ、海のキラキラが戻ってきました。ファイヤーも無事できそうです!

2年生自然教室 浜辺の美波にて

浜辺の美波1


浜辺の美波2


浜辺の美波3


多くの生徒と一部スタッフ下着まで浸水ですww
カメラ録ってる私ももちろん^^;

2年生自然教室

画像1 画像1
水辺遊び ベストショット!

2年生 自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
水辺遊び

2年生 自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
水辺遊び

2年生 自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
砂浜に芸術作品

2年生 自然教室

画像1 画像1
日差しも出てきて、少し暖かくなってきましたが、風が強く波も高いため、自然の家の安全基準により、残念ですが海の活動は中止になってしまいました。
午後は、浜辺で水遊びをしたあと、室内で学年レクを行います。 夕方には、風もおさまる予報のため、漁り火のつどい(ファイヤー)は行う予定です。

2年生 自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
昼食
味噌ラーメンが大人気!
バナナもけっこう食べていましたね。

2年生 自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級対抗 全員バケツリレー
こぼさないように、慎重に運ぶクラス
スピード優先で、すべての水をこぼしてしまったクラス
クラスみんなで応援をがんばったクラス
それぞれのよさが表れていました。

2年生 自然教室 浜辺の運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2の3

2年生 自然教室

画像1 画像1
時々日差しが出てきました。
太陽さん、頑張って!

2年生 自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
借り物競争!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/7 小中交流あいさつ運動
6/11 中間テスト
6/12 中間テスト
6/13 1年部活動正式入部 部活動あり
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453