最新更新日:2024/06/12
本日:count up18
昨日:632
総数:1815855
わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

2年生 自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級対抗 全員バケツリレー
こぼさないように、慎重に運ぶクラス
スピード優先で、すべての水をこぼしてしまったクラス
クラスみんなで応援をがんばったクラス
それぞれのよさが表れていました。

2年生 自然教室 浜辺の運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2の3

2年生 自然教室

画像1 画像1
時々日差しが出てきました。
太陽さん、頑張って!

2年生 自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
借り物競争!

2年生自然教室 楽しそうです…

若狭マーメイドです(*^^*)
陸から楽しそうな声がするので人間に変身し上陸しました


そしたら、ちょうどビーチフラッグの決勝戦をやっていました
楽しそー 人間っていいなぁ

2年生 自然教室

画像1 画像1
学級対抗、砂を計ります大会!

インディー・ジョーンズは、誰だ!

2年生 自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
ビーチフラッグ

2年生 自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
砂はかりです!各班が1キロ目指して砂を集め、クラスで合計6キロになるように、協力しています!

2年生 自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
浜辺の運動会

開会式の後、恒例のビーチフラッグです。
先生チームも参戦しました。

2年生 自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ビーチフラッグリレー。
応援にも熱が入ります。

2年生 自然教室 浜辺の運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ビーチフラッグです!

2年生 自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
写真撮影の待ち時間中、裏では
水切りの石投げをする柴垣先生、小林先生、校長先生!
撮影するクラスに声をかける人も。

2年生 自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
浜辺の運動会の前に、学年写真と学級写真を撮りました。

2年生自然教室 浜辺の運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
浜辺の運動会が始まりました。
レク部の司会の人が頑張っています!

2年生★自然教室 海の写真

画像1 画像1
画像2 画像2
海をバックに

2年生 自然教室

画像1 画像1
朝食後は掃除の時間です。みんなそれぞれの担当場所をきれいにしています。

2年生 自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
朝食食べて、元気回復!
ご飯山盛り、納豆3つも食べた人も!
海が明るくなってきましたが、風が・・・

2年生 自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
朝食タイム
眠そうな人も多いです。
お米にパンにシリアルと炭水化物だらけの人も!

2年生 自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
朝のつどい

同宿の足助中学校と合同で、朝のつどいが行われました。
学校紹介では、進取タイムを実際に行うなど、工夫して行うことができました。

2年生 自然教室 朝の集い

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の集い様子です!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/11 中間テスト
6/12 中間テスト
6/13 1年部活動正式入部 部活動あり
6/14 3年荷物点検
6/15 部活動参観(〜7/7・部活動ごとに実施)
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453