最新更新日:2024/06/13
本日:count up75
昨日:253
総数:721645
新川中校訓「ねばり強く、思いやり深く、きまり正しく」

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、冷やし中華、牛乳、春巻き、枝豆です。
 きょうは、給食に出る冷たい麺の、おすすめの食べ方を紹介します。初めに、麺のスープを野菜のお椀に全部入れて、はしで野菜にスープをなじませます。次にお皿の上に一袋分の麺を全部出します。この麺の上に、野菜をスープごと麺の上にかけて、食べやすくなるように具と麺をほぐします。後は、たくさんの野菜といっしょに、おいしく麺を食べてください。最後にお皿に残ったスープは飲まなくてもいいですよ。余った分はバットにかえしてくださいね。

きれいなお花が届きました

きれいなお花が届きました。
地域の方から「ゆり」のお花をいただき、校内に飾っています。
白、ピンク、赤。色とりどりの花が校舎を彩っています。「何色に咲くかな…」「これが雌しべかな…」「これ花粉じゃない?」ゆりを興味津々にのぞく生徒たち。幸せな空間が広がっています。
日々忙しくしていると、きれいに咲く花に立ち止まることができない。でも、街を見渡すと、思わず笑顔になるほどのきれいなお花が一生懸命に咲いてます。いつも通る道にも、私たち元気づける花が咲いているはずです。少し視線を上げて。少し視野を広げて。心に花を咲かせられる日々でありますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、ごはん、牛乳、さばのみそ煮、ゆかりあえ、ちゃんこ汁です。
 きょうは、給食によく登場する「ねぎ」のお話をします。ねぎは関東地方では白い部分が多い「白ねぎ」、関西地方では緑の部分が多い「青ねぎ」がよく食べられています。白ねぎは「根深ねぎ」、青ねぎは「葉ねぎ」とも呼ばれていて、どちらも違う種類です。ところで、白ねぎが白いのは、土のなかにうめて育てているからです。ねぎが成長するたびに土をかぶせて、太陽の光をあびないようにするので、白いねぎになるのです。がんばって大きくなるのに、太陽の光を思う存分あびれないのは、かわいそうな気がしますね。

新中日記

 3年生は、先週の月曜日から水曜日まで、2泊3日の修学旅行がありました。良い思い出になったでしょうか。1週間たった今でも、楽しかった思い出は鮮明に心の中に残っていると思います。
 1年生は、校外学習がありました。中学生になって初めての大きな行事はどうでしたか。世界の衣食住について学べたことかと思います。
 2年生は、8月に訪れる自然体験教室の準備を着々とすすめています。トーチトワリングの練習が始まったり、キャンプファイヤーの流れの確認をしたりしています。どの学年も忙しい6月の始まりでしたが、期末テストに向けてまた頑張りましょう。

2年生 調理実習

 6月11日(月)、2Aが調理実習を行いました。これで、全クラスの調理実習が終了しました。この調理実習で学んだことを糧に、自然体験教室で全班おいしく作ることができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 調理実習

6月7日(金)、2Cが調理実習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、ハヤシライス、牛乳、花野菜のサラダ、ヨーグルトです。   
 ハヤシライスを外国の料理だと思う人もいるでしょうが、ハヤシライスは日本で考えられた独特の料理です。どうして「ハヤシライス」という名前になったかというと、「はやし」という名前の人が考えた料理が、あるレストランで有名になった、というお話や、「ハッシュドビーフ」という料理をご飯の上にかけた「ハッシュドビーフ ウイズ ライス」という名前から「ハヤシライス」になった、というお話が残っています。しかし、本当のところはよくわからないようです。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、ごはん、牛乳、カレイの和風焼き、切り干し大根のはりはり漬け、吉野汁です。
 はりはり漬けは、干した大根をしょうゆやお酢などで味をつけて作る宮城県が発祥の漬けものです。では、ここでみなさんにクイズです。はりはり漬けの「はりはり」の由来は、次のうちどれでしょう?

1 最初に作った人の名前が「はり」さんだったから
2 食べたときに「はりはり」という音がするから
3 大根を干すときに家の「梁」にくくりつけるから

 答えは、2の食べたときに「はりはり」という音がするからでした。はりはり漬けを食べたときの音にも注目して食べてみてくださいね。

今日の給食

 今日の給食は、ごはん、牛乳、鶏そぼろ丼、根菜サラダ、呉汁です。
 きょうは、みなさんに「かみかみクイズ」をします。よくかむと、体のどこの働きが活発になるでしょう?

1 脳
2 目
3 足

答えは、1の脳 です。よくかむと、あごの筋肉をたくさん動かすので、脳への血流が増えて、脳が活性化します。そして脳の働きが活発になるので、記憶力や集中力が高くなります。よくかむことは、歯の健康以外にもいいことがたくさんありますね。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年修学旅行 新幹線

 写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年修学旅行 新幹線

 写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年修学旅行 新幹線

 写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年修学旅行 新幹線

 写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年修学旅行 新幹線

 写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年修学旅行 新幹線

 写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年修学旅行 新幹線

 車内の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年修学旅行 新幹線

 車内の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年修学旅行 新幹線

予定通り、新幹線に乗車しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年修学旅行 新幹線ホーム

 新幹線のホームに移動しました。
 この後、15:09発の新幹線に乗車します。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年修学旅行 解散式

 昼食終了後、バスで移動し東京駅に到着し、解散式を行っています。
 予定通りに進んでおり、この後新幹線に乗車し、名古屋駅に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
清須市立新川中学校
〒452-0905
愛知県清須市須ヶ口750
TEL:052-400-0531
FAX:052-400-0532