最新更新日:2024/04/26
本日:count up34
昨日:64
総数:1232310
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

5・9 5年生家庭科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の家庭科授業の様子です。
バナナを使って、包丁の使い方の練習をしました。
包丁の扱い方をしっかりと確認して、一人ずつ、バナナを切りました。

5・9 6年生学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の学年集会の様子です。
修学旅行の行程について説明を聞きました。
見学する所、宿泊する施設などの映像を見ながら、気を付けることをしっかりと聞くことができました。

5・9 校外学習 出発 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生と2年生はペアになって出発しました。
どの学年も、交通安全に気を付けることを全員で約束して、張り切って出かけました。

5・9 校外学習 出発 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1年生から4年生は校外学習が行われます。
3・4年生は東門から元気よく出発して行きました。

5・8 今日の給食

ごはん・牛乳・若竹汁・照り焼きハンバーグ・おかかあえ

たけのこは成長の速い植物で、1日に100cmも伸びることもあるそうです。
たけのこのようにぐんぐん成長してほしいという願いを込めて、今日は若竹汁の中に入れました。

★こんだてメモ★
若竹汁は、春が旬の新わかめと新たけのこが入った春を感じる汁ものです。旬とは、その食材が最もおいしくて栄養価も高い時期のことをいいます。「たけのこ」はまだ地面から姿を現していないか、わずかに姿を現したばかりの若い竹の幹の部分を食べます。
今日の若竹汁には、孟宗竹という品種のたけのこが入っています。


画像1 画像1

5・8 2年生生活科授業 2

画像1 画像1
画像2 画像2
自分で選んだ野菜の苗を、どの子もうれしそうな様子で受け取って、ていねいに植木鉢に入れていました。

5・8 1年生生活科授業 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
種まきが終わった植木鉢に、肥料とお水をかけました。
きれいなアサガオの花が咲くように、これからしっかりとお世話をしていきます。

5・8 1年生生活課授業 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の生活科授業の様子です。
アサガオの種まきを行いました。
始めに、植木鉢に土を入れました。
次に、土に穴を5つ作って、アサガオの種をまきました。
どの子もやり方をしっかりと聞いて、上手に種をまくことができました。

5・8 2年生生活科授業 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の生活科授業の様子です。
野菜の苗を自分の植木鉢に植えつけました。
立派に育つよう、願いをこめながら作業しました。

5・8 3年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の図工授業の様子です。
自分を描いた絵に色ぬりをしました。
顔の色、服の色を工夫しながら、ていねいにぬりました。

5・8 4年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科授業の様子です。
ツルレイシの種まきを行いました。
牛乳パックの中に土を入れて、その真ん中に種をまきました。
これから発芽するのを楽しみに、毎日観察します。

5・7 芸術鑑賞会 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後は4・5・6年生が鑑賞しました。
 最後には、児童会長がお礼のあいさつをしました。
 高学年の児童も、迫力のある演奏に聞き入っていました。 

5・7 芸術鑑賞会 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に、みんながよく知っている曲を演奏してもらいました。
みんなも、楽しく歌うことができました。

5・7 芸術鑑賞会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身近な道具などを使って、エコ活動を意識した演奏も披露してもらいました。

5・7 芸術鑑賞会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リズムを教えてもらって、代表の子が太鼓をたたきました。
見ている子も手拍子でリズム打ちをして、みんなで盛り上がりました。

5・7 芸術鑑賞会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
和太鼓の力強い音とマリンバのきれいな音が体育館に響きわたり、始めのうちはみんな圧倒されたような表情でしたが、だんだん慣れてきて、太鼓に合わせて手拍子もうてるようになりました。

5・7 芸術鑑賞会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日行われた芸術鑑賞会の様子です。
マリンバと和太鼓を使ってガナというグループの皆さんが、演奏してくださいました。
どんな演奏を聞かせてもらえるんだろう、とどの子もワクワクした様子でした。

5・7 3年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科授業の様子です。
ひまわり・ホウセンカの種の観察を行いました。
種の大きさや色をしっかりと見て、ノートにていねいに書くことができました。

5・7 5年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の体育授業の様子です。
走り幅跳びの練習を行いました。
踏切り板を利用して、しっかりと踏み切って遠くへ着地できるよう練習しました。

5・7 6年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の図工授業の様子です。
校内の写生に取り組んでいます。
色使いに気を付けながら、ていねいに彩色していました。
学校行事
7/17 5時間授業
7/18 大掃除日課・木西っ子スター
7/19 終業式
7/22 水泳指導(1)・サマースクール(1)・プール開放(1)
7/23 水泳指導(2)・サマースクール(2)・プール開放(2)
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31