最新更新日:2024/05/02
本日:count up27
昨日:42
総数:1232799
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

9・11 2年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の図工授業の様子です。
うれしかったこと、楽しかったことを思い出して粘土で表しました。
細かなところも工夫して、ていねいに作品を作りました。


9・11 6年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の理科授業の様子です。
「月と太陽」の学習に取り組んでいます。
ボールを月に見立て、光源を太陽として、月の動きにつれて、月の見え方がどのように変わっていくのかを調べました。
どのグループも意欲的に活動し、しっかりと月の見え方を確かめることができました。


9・10 今日の給食

画像1 画像1
ホットドッグ・牛乳・豆乳コーンポタージュ 


★献立メモ★
 今日のコーンポタージュには、牛乳のかわりに、大豆から作られた「豆乳」を使っています。「畑の肉」と呼ばれるほど、たんぱく質が豊富な大豆をすりつぶし、煮て、こしたものが豆乳です。私たちの身の回りには、豆乳のように大豆から作られた食品がたくさんあります。例えば、この豆乳を煮た時に表面にできるまくは「湯葉」、豆乳ににがりを加えて固めたものは「とうふ」、豆乳のしぼりかすは「おから」です。他にも、みそ・しょうゆなどの調味料も大豆から作られています。                   


9・10 2年生食育指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の食育指導の様子です。
栄養士の先生から「朝ごはんをしっかり食べよう」というお話をしてもらいました。
朝ごはんを食べると、体にどんな変化がおきるのかを分かりやすく教えてもらいました。

9・10 5年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の算数授業の様子です。
問題を□を使った式で表す学習に取り組んでいます。
始めに、問題文をしっかりと読んで、何が□にあたるのかをみんなで考えました。

9・10 応援団・リレー練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の始業前の時間を使って、応援団と紅白対抗リレーの練習が行われました。
短い時間でしたが、しっかりと練習に取り組むことができました。

9・10 3年生書写授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の書写授業の様子です。
「力」の練習を行いました。
おれ・はらいに気を付けて、ていねいに書くことができました。

9・10 4年生運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の運動会練習の様子です。
木西っ子ソーランの練習に取り組んでいます。
どんどん動きに磨きがかかってきました。
みんなの表情も生き生きとしていて、やる気に満ちていました。

9・9 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ご飯・牛乳・肉じゃが・さんまのみぞれ煮・即席漬

★献立メモ★
 秋に旬をむかえる「さんま」は、落語のネタになるくらい、昔から親しまれてきました。秋になると、スーパーなどでもよく見かけますね。「秋にとれる、刀のような形をした魚」という意味を込めて、漢字では「秋」に「刀」に「魚(さかな)」と書き「秋刀魚」と読みます。さんまと大根おろしは、相性がとっても良い組み合わせの一つです。大根おろしには、消化を助ける働きがあります。おいしいだけでなく、身体にも良い働きがあるのは、うれしいですね。相性の良い食べ物の組み合わせは他にもあるので、興味のある人は調べてみましょう。

9・9 5年生保健指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の保健指導の様子です。
歯肉炎予防についてのお話を保健室で聞きました。
歯肉の健康な状態を保つことの大切さを、分かりやすく説明してもらいました。

9・9 2年生運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の運動会練習の様子です。
ダンスの練習を行いました。
号令に合わせて、きびきびと動くことができました。

9・9 6年生運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の運動会練習の様子です。
行進の練習を行いました。
2クラスが同時に斜めに進んで交差する行進に挑戦しています。
うまくできるよう、一生懸命練習に取り組んでいます。

9・9 3年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科授業の様子です。
花壇のひまわり・ホウセンカの様子を観察しました。
1学期最後の様子との違いをしっかりと見ることができました。

9・9 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会の様子です。
飼育委員会の発表がありました。
学校で飼育されている動物たちの紹介とクイズがありました。
動物たちの特徴を分かりやすく発表することができました。

9・6 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ご飯・牛乳・鶏団子汁・サケの梅みそ焼き・こんぶ和え 

「サケの梅みそ焼き」は本校の6年生の児童が考えた献立です。夏バテで食欲がない時でも、さっぱりと食べられるように考えてくれました。
 写真は、焼いたサケをバットに数えながら入れている様子です。教室でみそと梅でつくったタレをかけていただきました。甘辛いたれがご飯に合っておいしいと好評でした。

★献立メモ★
 梅干しは、完熟する前の梅の実を、塩漬けにして、赤じその葉っぱで色をつけます。それを、日に干してから漬け液に戻して作ります。おにぎりの具や、今日のような調味料として、昔から日本で食べられてきました。殺菌効果があることから、戦国時代には腹痛止めや、傷口の消毒など、食料というだけでなく、薬としての役割もあったそうです

9・6 学年掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今、それぞれの学年では夏休み中にがんばって取り組んだ作品が掲示されています。
自由研究や絵日記には、工夫して調べたことや楽しかった思い出などが上手に書いてありました。

9・6 3年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の算数授業の様子です。
「時こくと時間」の学習に取り組んでいます。
時計の模型も利用しながら、熱心に問題に取り組みました。

9・6 1年生運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の運動会練習の様子です。
玉入れの練習を体育館で行いました。
始めに、玉入れの前に踊るダンスの練習を行いました。
次に玉入れのやり方を教えてもらいました。
どの子もやる気いっぱいで、練習することができました。

9・6 4年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の図工授業の様子です。
「ギコキゴクリエーター」の学習に取り組んでいます。
のこぎりや金づちを使って、木片を組み立てます。
動物や乗り物など、自分のイメージを膨らませながら、楽しく活動していました。

9・6 運動会全校練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の運動会全校練習の様子です。
朝の会の時間を使って、第1回目の全校練習が行われました。
今日は、「気をつけ」「やすめ」などの動作や駆け足の動き方の確かめをみんなで行いました。
全校そろって、きびきびと練習に取り組むことができました。
学校行事
9/16 敬老の日
9/18 1〜4年5時間授業
9/19 食育の日
9/20 1〜4年4時間授業・5年6年運動会準備
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30