最新更新日:2024/05/18
本日:count up42
昨日:52
総数:1234259
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

9・20 2年生書写授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の書写授業の様子です。
家族への「お礼の手紙」を書きました。
どんな文章にするのかを考えて、ていねいに書くことができました。

9・20 1年生英語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の英語授業の様子です。
はじめに英語であいさつを元気よく行いました。
今日は、色の言い方の練習をしました。
色のカードを見ながら、がんばって練習することができました。

9・19 今日の給食

画像1 画像1
ご飯・牛乳・ちくわのいそべ揚げ・骨太和え・白みそ汁

今日のちくわのいそべ揚げは、子どもたちの人気の給食です。焼きちくわを四等分し米粉と青のりを混ぜた衣をつけて揚げます。もちもちの食感でとても人気です。

9・19 5年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の体育授業の様子です。
リレーの練習を行っています。
バトンの受け渡しがうまくできるよう、練習しました。
チームで協力しながら、熱心に練習することができました。



9・19 4年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の体育授業の様子です。
マット運動に取り組んでいます。
開脚前転や開脚後転の練習を行いました。
しっかりとマットに手をついて、足がきれいに開くことを目標にがんばって練習しました。

9・19 3年生保健体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の保健体育の授業の様子です。
「体のせいけつ」についての学習を行いました。
体を清潔にしておくことはなぜ大切なのか、自分の生活を振り返りながら話し合いました。

9・19 1年生国語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語授業の様子です。
カタカナの練習に取り組んでいます。
書き方で気をつけるところをしっかりと聞いて、カタカナ練習帳にていねいに書くことができました。


9・15 今日の給食

画像1 画像1
ご飯・牛乳・焼肉野菜いため・フライドポテト・ワンタンスープ

ワンタンは、中国料理の一つで、小麦粉を薄くのばした皮に具を包んだ料理です。給食のワンタンスープは、野菜たっぷりのスープにワンタンの皮が入っています。つるんとした食感が楽しいスープです。

9・15 ツルレイシの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生が育てているツルレイシがとても立派に育ち、たくさんの実をつけました。
中には、完熟して様子がすっかり変わったものもあります。


9・15 6年生家庭科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の家庭科授業の様子です。
トートバックの製作に取り組んでいます。
今日は布に印をつけ、まち針を正しくうってから、しつけを行いました。
どの子も、よく集中して取り組んでいました。


9・15 3年生国語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の国語授業の様子です。
「山小屋で三日間すごすなら」の学習を行っています。
どんな事をしたいか、そのために持っていく物は何か、についてグループで話し合ったことを模造紙にまとめ、みんなの前で発表しました。
どのグループも熱心に話し合い、しっかりと発表することができました。







9・15 1年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育授業の様子です。
かけっこを行いました。
バトン用のリングをしっかりと持って、次の人に上手に渡しながらがんばって走ることができました。

9・14 今日の給食

画像1 画像1
ご飯・牛乳・さんまのおろし煮・赤じそ和え・かきたま汁・きょほう

今日のデザートは、旬の果物のぶどうでした。ぶどうの種類は、巨峰で、甘くておいしかったです。ぶどうは、古代ギリシャやエジプトなどでも食べられた果物です。

9・14 6年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の体育授業の様子です。
跳び箱運動に取り組んでいます。
始めに、跳び箱を跳び越す時の足の動かし方を、マットを使ってしっかり練習しました。
次に、自分で選んだ高さの跳び箱で、足の動かし方・手の付き方に気をつけて熱心に練習することができました。

9・14 5年生道徳授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の道徳授業の様子です。
「ケンタの役割」という話をもとに、自分の行動を決断する時に大切なことについてみんなで考えました。
主人公がこの話の場合、どんな理由で決断すべきなのか、どの子もしっかりと考えて積極的に意見を発表しました。


9・14 4年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の算数授業の様子です。
わり算の学習を行っています。
ノートにきちんと筆算を書いて、やり方を一つ一つ確かめながら計算に取り組みました。


9・14 秋の気配

画像1 画像1
画像2 画像2
校庭にある栗の木やコナラの木に実がついていました。
まだ緑色の実ですが、秋の気配が感じられました。

9・13 今日の給食

画像1 画像1
ご飯・シャキシャキ豚丼の具・牛乳・ご汁

給食の豚丼には、豚肉、ごぼう、れんこん、たまねぎ、にんじん、ねぎが入っていました。どのクラスもしっかり食べることができました。家庭でも野菜たっぷりの豚丼を作ってみてください。

9・13 6年生音楽授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の音楽授業の様子です。
リコーダーで「カノン」の練習を行いました。
グループで互いの音を聞き合いながらよりきれいな音で演奏できるよう、熱心に練習することができました。

9・13 5年生家庭科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の家庭科授業の様子です。
裁縫の練習に取り組んでいます。
今日は、半返し縫いとかがり縫いの練習を行いました。
練習布の印をしっかりと見て、うまく縫えるよう集中して取り組んでいました。

学校行事
3/1 午前中B日課(掃除&昼放課なし) 6年生を送る会(5限)
3/4 全学年5時間授業
3/5 全学年5時間授業
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校評価

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

保健だより

日課表

お知らせ

緊急時の対応

ラーケーションの日

木曽川西小創立150周年「卒業生の私の思い出」