最新更新日:2024/05/09
本日:count up73
昨日:134
総数:1233215
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

6・30 今日の給食

画像1 画像1
冷やし中華めん・冷やし中華の具・冷やし中華のたれ・牛乳・揚げぎょうざ

今日は、冷やし中華です。冷やし中華は、日本で考えられた料理です。関西では冷麺、北海道では冷やしラーメン等、地方によって呼び方が違います。愛知県では、マヨネーズをかけることもあるようです。いろいろな呼び方や食べ方があっておもしろいですね。

6・30 6年生修学旅行レポート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の廊下に修学旅行のレポートが掲示してあります。
修学旅行で印象に残った建物や場所を調べてまとめた内容で、一人一人の個性がひかる作品が掲示してあります。

6・30 4年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の算数授業の様子です。
平行四辺形の形をしたシールのしきつめを行いました。
ノートにしきつめ方を工夫してシールをはり、さまざまな模様が出来上がっていました。


6・30 3年生国語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の国語授業の様子です。
「まいごのかぎ」の読み取りを行って、班ごとに感想を出し合いました。
その後、みんなの感想を班の代表の子が発表しました。
物語の不思議さやおもしろさをみんなで確かめ合うことができました。


6・30 1年生国語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語授業の様子です。
「おおきなかぶ」の学習を行っています。
おじいさんなどの登場人物の言葉を考えました。
みんなで一生懸命力を合わせてかぶを引っ張る様子がわかるように、言葉を考えることができました。


6・29 今日の給食

画像1 画像1
ご飯・牛乳・ちくわのいそべ揚げ・切り干しだいこんのサラダ・具だくさんみそ汁・味付けのり

今日は、「正しいはしづかいの日」です。はしでちくわのいそべ揚げをはさんだり、味付けのりをはしを使ってご飯をくるんだりして食べました。1年生は、難しいなと言いながら、のりでご飯をくるむ練習をしていました。

6・29 6年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の算数授業の様子です。
「資料の調べ方」の学習を行っています。
資料をどのように見ていくと、調べたいことがわかるのかをしっかりと学習しています。


6・29 4年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の算数授業の様子です。
身の回りから台形や平行四辺形の形をしたもの探しを行いました。
教室のなかのいろいろな場所へ行って熱心に探すことができました。

6・29 3年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科授業の様子です。
「風やゴムのはたらき」の学習で使う車を作り始めました。
やり方をしっかりと聞いて、必要な部品をていねいに切り取る作業に取り組みました。

6・29 2年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数授業の様子です。
「図をつかって考えよう」の学習を行っています。
問題をしっかりと読んでからノートに正しく図を書いて、答えの求め方を考えることができました。

6・28 今日の給食

画像1 画像1
麦ご飯・牛乳・あじのお茶フライ・ズッキーニのスタミナいため・いももち汁

今日は、「旬を味わう日」です。今日の給食に使われている旬の食材は、あじとズッキーニです。あじは、卵を産む前の6月頃が、脂がのっておいしくなります。あじという名前は、味がよいことからついたと言われています。ズッキーニは、かぼちゃの仲間に分類される夏野菜です。カリウムが多く、体内の余分な塩分を外に出してくれる働きがあります。

6・28 つばめの親子

画像1 画像1
画像2 画像2
給食室の北の電線につばめが並んでとまっていました。
巣立ちした子つばめとその親つばめのように見えます。
親つばめがわが子をあたたかく見守っているようで、とてもほほえましく思えます。


6・28 6年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の理科授業の様子です。
「植物の成長と水の関わり」の学習を行っています。
水は葉までいきわたった後、どうなるのかみんなで予想を立てました。
いろいろな意見が意欲的に出されていました。

6・28 5年生家庭科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の家庭科授業の様子です。
裁縫に取り組んでいます。
今日は、玉結び、玉どめの練習をしっかりとしてから、名前の縫い取りを行いました。
どの子もよく集中して、上手にできるようにがんばっていました。


6・28 1年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育授業の様子です。
体育館でボール運動を行いました。
ボールを高く上へあげて受け止めたり、ボールを上手に床でついたりして楽しく体を動かすことができました。


6・27 今日の給食

画像1 画像1
ご飯・ハヤシライス・牛乳・蒲郡みかんゼリー和え

今日の給食は、蒲郡みかんゼリー和えが登場しました。みかんの旬は冬ですが、蒲郡ではビニールハウスで室温を下げてみかんを生産しています。そのため、1年中みかんを出荷しています。

6・27 5年生野外教育活動 トワリング練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の野外教育活動トワリング練習の様子です。
長放課にトーチ棒を持って、基本的な動きの練習に取り組んでいます。
どの子も、とても上手にトーチ棒が回せるようになり、軽快な動きを見せていました。


6・27 5年生音楽授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の音楽授業の様子です。
8分の6拍子の指揮の練習を行いました。
拍の取り方についてしっかりと話を聞いて、手を振りながら指揮の練習をがんばっていました。

6・27 3年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の算数授業の様子です。
「一万をこえる数」の学習に取り組んでいます。
今日は数を100倍、1000倍する計算についての学習を行いました。
いままで学習してきたことをもとに、しっかりと考えて発表することができました。



6・27 1年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の図工授業の様子です。
折り紙を折りたたんで切り込みを入れ、紙を開いて模様を作りました。
どんな模様に見えるのかを楽しみながら、活動することができました。


学校行事
3/19 卒業式 1〜4年家庭学習 食育の日
3/20 春分の日 交通事故0の日
3/21 B5日課
3/22 修了式(給食なし) P会計監査 新旧顔合わせ会PM(会議室)
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

保健だより

日課表

お知らせ

緊急時の対応

ラーケーションの日

木曽川西小創立150周年「卒業生の私の思い出」