最新更新日:2024/05/07
本日:count up113
昨日:125
総数:854140

3学年礼法講座

3年生は、7月12日(火)に進路学習の一環として「礼法講座」を行いました。花巻市生涯学習センターに登録されている熊谷佳恵先生を講師としてお招きし、これから実施される高校の体験入学や受験、面接等の場面で行う礼儀作法を学びました。また、入試のためだけでなく、社会人のマナーとして将来役立つ、改まった場面での立ち居振る舞い等の礼法マナー、エチケット、身だしなみ、言葉遣い等についても学ぶよい機会となりました。
【生徒の感想】
礼法講座を受けてみて、私たちにとってとても大切な面接での振る舞い方やお辞儀の仕方などを知ることができました。また、秒数や順番よりも心を込めて行うことが大切なんだなと思いました。今回学んだことを生かして社会でも認めてもらえるように頑張りたい。

画像1 画像1 画像2 画像2

森のしずく公園の清掃活動

 7月8日(土)に、雫石中学校PTAの御所地区の活動として、森のしずく公園の清掃活動を行いました。雫石町長猿子恵久様をはじめ、町役場や教育委員会、全日空労働組合の皆様、そして雫石中学校PTAと生徒による総勢100名での活動となりました。朝6時から7時まで草刈り等をした後で、犠牲者を弔うセレモニーが行われました。
 猿子町長は、「昭和47年の事故以来、雫石町内では航空事故はない。何より安全が第一。中学生も一緒に清掃活動ができることはとても良い機会」と話されました。また、御所地区の会長を務める三河様は、「中学生の皆さんには、およそ50年前に全日空機が墜落し、多くの命が犠牲となったことを忘れず、この清掃活動を通して、命の重さ、尊さについて見つめる機会としてほしい」と話されました。活動を企画・運営してくださった御所地区のPTAの皆様に感謝を申し上げます。(副校長)

画像1 画像1 画像2 画像2

矢巾北中学校との学校文化交流会

7月6日(木)に、矢巾北中学校2年生と本校2・3年生が、学校文化交流を行いました。互いの学校の特徴ある活動の取組を発表し合うことを通して、自校の文化に自信をもつ機会となりました。本校からは、応援団・チア・吹奏楽部、2・3年生徒による応援文化の紹介と応援披露を行いました。また、矢巾北中学校からは合唱文化の紹介と合唱披露がありました。さらに、矢巾北中による合唱指導により、全生徒で「翼をください」を合唱しました。
どちらの発表も大変素晴らしく、見ごたえのあるものでした。この文化交流会を通して、生徒たちは改めて自校の文化に誇りをもち、それぞれの活動を継続して頑張ってほしいと思います。
このような機会を与えてくださった関係者の皆様にお礼を申し上げます。(副校長)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1学年よしゃれ振付学習会

1学年では、7月4日(火)と5日(水)に「雫石よしゃれ」の振付を学びました。講師には、雫石町婦人会と雫石高校郷土芸能委員会の皆様をお願いしました。生徒の気持ちづくりから振付まで、短時間で効率よく教えていただきました。
 8月11日の「雫石よしゃれ祭」では、1学年がパレードに出演します。ふるさと雫石の夏の伝統行事を皆で楽しみ盛り上げる活動としていきたいものです。かわいらしい姉っこ姿、りりしい男衆の姿をどうぞご期待ください。
当日、着付け等では1学年PTAの皆様にご協力いただくことになっています。(副校長)

画像1 画像1 画像2 画像2

第69回全日本中学生通信陸上競技岩手県大会の結果

 6月24日(土)と25日(日)には、北上総合運動公園陸上競技場で第69回全日本中学生通信陸上競技岩手県大会が行われました。入賞した選手は次のとおりです。

共通男子800m5位 高橋
共通男子1500m6位 古舘
共通男子110mH8位 土橋
共通男子棒高跳2位 鈴木(東北大会出場)
共通女子走幅跳6位 天瀬
四種競技5位 横手

7月の行事予定

7月の行事予定をアップしましたので、ご覧ください。

地区中総体の結果

地区中総体の結果をアップしましたので、ご覧ください。

通信陸上盛岡地区予選会

 6月4日(日)県営運動公園で岩手県通信陸上盛岡地区予選が行われました。悪天候の中、本校の選手たちは、日頃鍛えてきた力を存分に発揮しました。
県大会の出場権を獲得した選手は次のとおりです。

共通男子800m4位 高橋
1年男子1500m4位 佐々木
共通男子1500m7位 古舘
共通男子3000m5位 澤田
共通男子110mH6位 土橋
共通男子棒高跳3位 鈴木
低学年4×100mR6位 
(平田 榊原 橘 土橋)
共通女子走幅跳 天瀬4位
四種競技5位 横手
共通女子4×100mR7位
(徳田 横手 白木 天瀬)

6位以上または標準記録突破者が出場権獲得
              (副校長)

地区中総体壮行式

 6月12日(月)、本校体育館にて地区中総体に向けての壮行式を行いました。3年生にとっては最後の大会となります。地区を勝ち抜き、県大会に出場できることを期待しています。選手の皆さんは、普段の練習の成果を発揮できるように、体調管理に努めてください。皆さんの健闘を祈ります。(副校長)
画像1 画像1 画像2 画像2

2年宿泊研修

 6月5日と6日の一泊二日、秋田県たざわこ芸術村や角館市を中心に2年生の宿泊研修を行いました。ねらいの一つは、「宿泊的行事を通して、他者を理解し共に生活していこうとする態度を養う」ことでした。一日目のウオークラリーでは、班の仲間を思いやり、共に助け合い、ゴールを目指しました。二日目の角館市の散策では、武家屋敷の見学等を通して、歴史や文化に触れる機会となりました。
宿泊研修を終えて、2年生は一回り成長したように感じました。宿泊研修を実施するにあたり、保護者の皆様にはご理解とご協力を頂きましたことに感謝申し上げます。
(副校長)

国道清掃

 5月30日(火)に、2年生が国道清掃に取り組みました。昨年度本校は長年の取組が認められ環境優良校として表彰されました。この行事は昭和53年(1978年)から始まり46回目を迎えました。コロナの影響で3年間は町営体育館周辺の清掃に取り組みましたが、今年度は4年ぶりに岩手県と秋田県を結ぶ国道46号線沿いのゴミ拾いを行うことができました。道路わきの草むらには可燃ごみや不燃ごみが、待避所にはペットボトルやたばこの吸い殻等も捨てられていました。生徒たちは皆が使用する国道をきれいにしようと熱心に活動していました。
 ご協力いただいた国土交通省の皆様をはじめ、多くの関係者の皆様に感謝申し上げます。
                             (副校長 古舘)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

eネット安心講座

 5月23日(火)に、本校体育館でeネット安心講座を開催しました。今回は「インターネットの安心安全な使い方」について、全校生徒と参加してくださった保護者の方々と共に学ぶ貴重な機会となりました。講師は「自分の身は自分で守ることが大事です。そのためには、個人が特定できる情報をネット上にあげないことやセキュリティ設定を活用することなどが必要です。また、スマホをお子さんに持たせている保護者には責任があります。お子さんと一緒にスマホの利用の仕方についてルールを決めるなど家庭で話し合ってください。」などお話しされました。
 また、今年度も各家庭にスマホ利用に関するパンフレット、「保護者がおさえておきたい4つのポイント」を配付いたします。ぜひ、ご家庭でお子さんと一緒にお読みいただき、ますようお願いいたします。

【4つのポイント】
1 法令・規約などに違反する使い方をさせない!
2 プライバシーを守ることは生命の安全に直結する!
3 中高生のネット利用に潜んでいるリスクを正しく知り、一緒に考える!
4 ペアレンタルコントロールからセルフコントロールへ!
                              (副校長 古舘)

体育祭

 5月18日(木)に体育祭を開催しました。天気に恵まれ生徒のエネルギーが存分に発揮された体育祭でした。自分の組団だけでなく、他の組団を励ます姿が見られ、生徒の成長を感じました。
 「炎〜個々の力を集結し 4色の火花を散らせ〜」のスローガンの達成に向けて、一人ひとりが自分にできることを精一杯やりきった体育祭となりました。総合優勝は紫組団、準優勝紅組団、応援賞は紫組団、マスコット賞は紅組団でした。
 体育祭の運営に関わり全校をリードしてくれた生徒会執行部、係の仕事を精一杯務めてくれた各委員、そして3年生のがんばりに敬意を表します。
 地域の皆様や保護者の皆様にご覧いただくことができたことを大変嬉しく思います。生徒たちは競技や応援等でいつも以上に力を発揮していました。
 今後も地域に愛される学校になれるよう、教育活動を推進して参りますので、保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。(副校長 古舘)

生徒総会

画像1 画像1
 5月2日(金)、生徒総会が行われました。生徒総会は、学校生活をよりよくするためのルールなどを共通理解するための決議機関です。全校生徒が真剣に質疑をしている姿が見られ、令和5年度の生徒会活動が楽しみになりました。
 前期生徒会スローガンは、「虹〜ひとりひとりの色を重ね、ふるさとのために輝こう」です。何色もの色が重なり合うきれいな虹のように、全校一人ひとりが自分らしい色に輝くことで、ふるさと雫石町や学校に元気を与えようという意味が込められています。
 生徒総会を開催するにあたり、準備をしてくれた生徒会執行部や委員長の皆さん、前向きに総会へ臨んでくれた全校生徒の皆さん、ありがとうございました。これからの活動に期待しています。

5月行事予定

共通配布文書のフォルダに5月の行事予定をアップしました。ご覧ください。

授業参観とPTA総会

 4月22日(土)、授業参観とPTA総会を行いました。手指消毒や換気等の感染症対策を行い、皆様のご協力のおかげで無事終えることができました。生徒の学習や活動の様子をご覧いただくことができ、大変嬉しく思っています。
 PTA総会では、昨年度の報告と今年度の計画、新役員の承認が議題となりました。学校と保護者が協力して生徒を育てる第一歩となったと思います。
 令和5年度も保護者の皆様にご協力をいただきながら、学校教育目標「虹のもと 賢く 明るく 逞しく 共に生きる生徒」に掲げる生徒の育成を目指し教職員一同頑張ります。

画像1 画像1 画像2 画像2

PTA会則

PTA会則を共通配付文書フォルダにアップしました。ご覧ください。

交通安全教室

 4月19日(水)の6時間目は、全校生徒対象の交通安全教室でした。盛岡西署の方にお越しいただき、交通ルールを守る大切さや自転車を運転するときに気をつけることなどのお話を聞きました。交通安全教室を終えた1年生の生徒は、「一人ひとりが交通安全を守らないと命に関わる事故が起きてしまうことがわかりました。」「自転車や車等の危険をしっかりと知ることができました。」「道路を渡るときの確認をしっかりしようと思いました。」など学びを振り返りました。学校としても全校生徒の命を守るために一層交通安全に気を配っていきたいと思います。

盛岡市内一周継走

 4月16日(日)、県内スポーツシーズンの幕開けを告げる盛岡市内一周継走大会が行われました。雨の降りしきる中、3.3kmの距離を男子は5人、女子は4人でタスキを繋ぎました。男子98校、女子87校の参加校があるなか、本校は日頃の練習の成果を発揮し、男子11位、女子41位という結果でした。

生徒会オリエンテーション

画像1 画像1
 4月14日(金)、1年生に向けて生徒会オリエンテーションが行われました。生徒会執行部が、生徒会のしくみを説明したり雫中の一日を紹介したりしました。1年生は終始、先輩の説明を真剣に聞いていました。部活動紹介では、各部が趣向を凝らした発表を行いました。笑いや驚きの声があがるなか、和気あいあいとした雰囲気で時間が過ぎていきました。雫中が誇る応援団、チアリーダー、吹奏楽部による発表では、会場が一つになり大変盛り上がりました。(副校長)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
雫石町立雫石中学校
〒020-0544
岩手県岩手郡雫石町柿木74-1
TEL:019-692-0321
FAX:019-692-0322