最新更新日:2024/04/23
本日:count up67
昨日:123
総数:853069

学校保健委員会の様子から(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
活発な意見交換の様子〔2〕

 学校医からの助言に対して、「検診結果を真摯に受け止め、医療機関での受診意識を高めるようにしていきたい」というPTA役員からの感想もいただきました。
 ありがとうございました。
 右の写真は医師からの助言の様子。

学校保健委員会の様子から(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
活発な意見交換の様子〔1〕

学校保健委員会が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
 雫中生の心身の健康のより一層の増進を目的に、学校医・学校歯科医・学校薬剤師の方々をお招きして行われました。
 中学生による活動の発表や、健康診断結果、運動器健診結果、諸健康教育についての報告・意見交換・情報を共有を行い、医師・薬剤師の先生方からご指導・ご助言をいただき、大変有意義な会となりました。

【参加者】
 学校医・学校歯科医・学校薬剤師・PTA会長・PTA各地区副会長
・PTA研修厚生部長・校長・副校長・主幹教諭・教務主任・保健主事
・養護教諭・保健体育主任・栄養教諭

先生方によるあいさつ運動が行なわれました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎月1日に行なっている先生方によるあいさつ運動が行なわれました。寒い中でしたがみんな元気にあいさつを返してくれて、気持ちよく1日のスタートを切ることができました。
 自主的に雪かきをしてくれた人たちも、ありがとうございました。

新入生保護者説明会が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今春入学される新入生の保護者の皆様を迎え、学習や生活等についての説明を中心に、新入生や保護者の皆様に安心して雫石中学校に来ていただくことを目的として行われました。
 新入生の保護者の皆様、心配な点や確認したいこと等ありましたらお気軽に副校長か主幹教諭までお問い合わせください。 

西警察署の皆さんによるあいさつ運動が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 マイナス7度の極寒の中でしたが、朝7時15分の早朝からたくさんの方が来てくださり、明るい笑顔で子供たちとあいさつを交わしていただきました。
 子供たちも、元気にあいさつをしてくれて、とてもよい雰囲気で1日のスタートを切ることができました。
 西警察署の皆さん、早朝から、寒い中、本当にありがとうございました。

海外派遣団、無事に到着!

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月14日(日)、11日間の旅行を終えた海外派遣団が無事に帰国しました。ボストンからのフライトも予定通りで、写真は21時30分過ぎに盛岡駅に到着したところの様子です。
 大雪のため、訪問ができなかった部分もありますが、現地ではたくさんの交流ができ、貴重な学習ができたようです。10名は、15日(月)の始業式にも参加しています。元気にこの研修をやりきった生徒たちを褒めたいと思います。
 
 

海外派遣団、ランドルフとお別れ。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ランドルフでの交流の最終日の午後、中学校のホールで、雫中生は、ランドルフの生徒とホストファミリー100名ほどの前で、自己紹介や雫魂の披露をしました。夕方のお別れパーティー(ポットラック)では、雫中生が一生懸命料理したお好み焼きをはじめ、参加者が様々な料理を持ち寄りにぎやかに過ごしました。
 翌朝、1週間お世話になったランドルフを出発し、皆元気にボストンに到着したようです。
 行きとは反対に、15度と暖かい雨の日だったとのこと。予定通りのフライトになりますように祈ります。

海外派遣団、授業を体験する!

画像1 画像1 画像2 画像2
 ランドルフの子どもたちとの交流。この日は、午前に中学校での授業体験、午後にゲストティーチャーとして小学校への訪問が行われました。
 中学校では、技術、音楽、体育、美術の授業に参加しました。左の写真は、技術の授業。新聞紙と厚紙、テープだけで、どれだけ丈夫なテーブルを作れるかという課題(paper bridge challenge)です。みんな時間が足りないくらい夢中になっていました。
 小学校では、雫中魂を披露の後、グループに分かれて小学生の質問に答えたり、折り紙を教えたりしました。

バーモント観光2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 マイナス2桁の大寒波も小休止。日中は0度近くまで上がり随分暖かく感じる気候になったようです。
 この日はアイスクリームのBEN&JERRYの工場と州議会場の見学です。
 東京にも進出しているBEN&JERRYは、バーモントが発祥の地。テイスティングも楽しめたようです。バーモント州議会場は、アメリカ国内で唯一誰でも自由に見学できるとのこと。ランドルフ町出身の議員さんが案内してくださったようです。
 

海外派遣団、登校できました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 海外派遣団からの続報です。
 土日をホームステイ先で過ごした生徒たちは、全員元気にランドルフの中学校に登校できたとのこと。(幾分寒さは緩んだようです。)
 レストランでアメリカンスタイルの朝食をみんなで食べ、その後、野鳥保護センターへ見学に出かけたようです。

海外派遣団、ランドルフ着。ホームステイ開始!

画像1 画像1
 派遣団からランドルフに到着したと連絡が入りました。
 中学校に訪問するも、まさかの大雪で、休校。生徒たちはそのままホストファミリーと対面し、それぞれ一緒にランチに出かけ、ステイ先に分かれて行ったとのことです。
 大寒波の中の交流、この先が順調に進むことを祈ります。

海外派遣団、無事にボストンに到着。

画像1 画像1
 海外派遣団から連絡が入りました。
 羽田発ボストン行きの便が遅れ心配していましたが、現地時間1月4日(木)22時にボストン空港に到着、23時にホテルにチェックインしたとのことです。皆元気ということで安心しました。
 ボストンと日本との時差は14時間です。

海外派遣団出発!

画像1 画像1
 今年度の雫石中学校国際交流海外派遣団が本日、1月4日(木)出発しました。写真は、新幹線で出発する前の盛岡駅での様子です。生徒は2年生10名。引率は澤田佳南子教諭、雫石町国際交流協会の井上純夫さんの2名です。
 一行は交流先であるアメリカバーモント州ランドルフ町を目指し、今日は、東京駅を経由し、羽田空港から13時間ほどのフライトでボストン空港へ向かいます。ランドルフではホームステイ先に7日間滞在し様々な見学地を訪問します。雫石町には1月14日(日)夜に到着する予定です。
 アメリカ北部は寒波に見舞われ、本日搭乗することになっている飛行機の到着(ボストン→成田)が遅れている模様です。寒さには強い雫石っ子。元気に体験を積んできてほしいです。

避難訓練が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月13日(水)の清掃終了時刻に行われました。
 今回の訓練は、現実的な対応を目指し、生徒にはその日に訓練を行うことしか連絡していない状況で、なおかつ授業時間ではなく、生徒が校舎内に散り散りになっている清掃直後の時間に地震を想定して行いました。
 いつにない緊張感があり、先生方もその場その場で大きい声をだし生徒を無事に避難させるために必死で取り組みました。
 全校生徒も真剣な態度で臨み、非常に有意義な訓練となりました。

避難訓練(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 訓練後、教職員でミーティングを行い、改善点や危険箇所等について情報を共有し、子供たちの安全をいかに確保するかについて確認を徹底しました。
 その間、無言で整然と待っている全校生徒の態度も立派でした。

避難運連を行ないました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の6時間目に、火災を想定した避難訓練を行ないました。
 生徒たちは、無言で整然と移動し、高い意識の中で無事終えることができました。
 
 写真は、生徒の移動・集合の様子です。

教育実習が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日から教育実習に来ている2名の実習生を紹介します。

 櫻田侑季 先生
  
  実習期間 5月22日(月)〜6月16日(金)
  所  属 岩手県立大学総合政策学部総合政策学科 4年
  所属学級 1年2組
  教  科 社会
  担当部活 女子バドミントン部
  
 細川愛莉 先生

  実習期間 5月22日(月)〜6月 9日(金)
  所  属 盛岡大学文学部日本文学科 3年
  所属学級 1年1組
  教  科 国語
  担当部活 吹奏楽部

 写真は、中央が櫻田先生、右が細川先生です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
雫石町立雫石中学校
〒020-0544
岩手県岩手郡雫石町柿木74-1
TEL:019-692-0321
FAX:019-692-0322